人が集まる建物には,多くの魅力があります
そのような建物は、自然と多くの人が集まってきます
「野鳥と一緒です」
そんな思いを感じたのは
☆日本野鳥の会 協定旅館・ペンション☆
野鳥とリスの宿「ペンション あるびおん」
山梨県北杜市小淵沢町上笹尾3332-1157
TEL 0551-36-4166 FAX 0551-36-3950
E-mail mail@p-albion.jp
ダイニングルームにある大きな窓
その先に広がる「小淵沢の森」と「ひまわりの種を詰めた小さな家」
素敵な環境があります
そのような魅力がいっぱいある所には、たくさんの野鳥が集まってきます
楽しそうに野鳥が集まる「あるびおん」
鳥の名前は「カワラヒワ」(伯爵さんのコメント参照)
野鳥は嘘をつきません
環境が良い・居心地が良い・安心できるから多くの野鳥が集まってきます
「人の生活も同じでは」と思います
人を招くと言うより、自然に人が集まる空間・デザイン・環境
そんな建物の設計(デザイン)・提案を行い続けます
山梨県甲府市
デザイン・住宅・シックハウス・店舗・歯科医院・環境などの設計・監理
吉野聡建築設計室
山梨県 甲府市 徳行3-3-25
TEL 055-222-6644
FAX 055-222-6100
mail yao@ruby.plala.or.jp
たくみの里のふく
おはようございます。
ペンションあるびおんさん、加藤先生たちが野鳥撮影で泊られましたよね。
鳥たちが集まるように設定されたお宿を、人に置き換えて、さすがの着目ですね。
それぞれのご希望のように、設計されるのもまた新しい挑戦になりますね。(^-^)
吉野聡建築設計室
たくみの里のふくさん おはようございます
>ペンションあるびおんさん、加藤先生たちが野鳥撮影で泊られましたよね。
はい!!
>鳥たちが集まるように設定されたお宿を、人に置き換えて、>さすがの着目ですね。
有難う御座います
そんな事を感じさせてくれる雰囲気があります♪
>それぞれのご希望のように、設計されるのもまた新しい挑戦になりますね。(^-^)
はい!!
伯爵
おはようございますカワラヒワですね
いいなあ
綺麗に撮れましたね
京丹後のおやじです
おはようございます
>人を招くと言うより、自然に人が集まる空間・デザイン・環境
そんな建物の設計(デザイン)・提案を行い続けます
デザインと使い勝手のいい家のほか
居心地のいい空間が大事ですね。(^^)
紀州のcotton母
おはようございます
いつも有難う御座います
アルビオンさんへ行かれたのですか~
先生のブログで何回か紹介していましたので記憶にあります♪
自然が一杯な所ですね。
TWINS
おはようございます。
そうそう、伯爵様やよーこさん、小林先生のブログに出てきたところ?
と思ったら、やっぱりそうでしたね(^^)
もしかしてこちらも設計された?
人が集まるには何か理由がありますからね。
その理由を分析することは、
どんな商売にもつながると思います(*^_^*)
木仙人
おはようございます 吉野さん
>野鳥とリスの宿「ペンション あるびおん」
以前、伯爵さまやよーこさん、まりこ先生のブログで拝見したところですね
>自然に人が集まる空間・デザイン・環境
そんな建物の設計(デザイン)・提案を行い続けます
素敵なキャッチコピーですよ(^^)
吉野聡建築設計室
伯爵さん おはようございます
撮影時は有難う御座いました
素敵な環境の紹介 有難う御座います
>カワラヒワですね
カワラヒワと言うのですね!!
>いいなあ
>綺麗に撮れましたね
有難う御座います
カメラは本当に難しい・・・
納得出来ません!!
吉野聡建築設計室
京丹後のおやじさん おはようございます
>デザインと使い勝手のいい家のほか
>居心地のいい空間が大事ですね。(^^)
はい!!
家も含め、良い建築には人を寄せ付ける魅力があると思います♪
吉野聡建築設計室
紀州のcotton母さん おはようございます
>いつも有難う御座います
こちらこそいつも有難う御座います
>アルビオンさんへ行かれたのですか~
はい!!
>先生のブログで何回か紹介していましたので記憶にあります♪
素敵なペンションです♪
>自然が一杯な所ですね。
はい♪
吉野聡建築設計室
TWINSさん おはようございます
>そうそう、伯爵様やよーこさん、小林先生のブログに出てきたところ?
>と思ったら、やっぱりそうでしたね(^^)
そうなんです!!
>もしかしてこちらも設計された?
あるびおんは他の方の設計です!!
>人が集まるには何か理由がありますからね。
はい!
>その理由を分析することは、どんな商売にもつながると思います(*^_^*)
はい!
分析→検討→提案→設計です
吉野聡建築設計室
木仙人さん おはようございます
>>野鳥とリスの宿「ペンション あるびおん」
>以前、伯爵さまやよーこさん、まりこ先生のブログで拝見したところですね
はい!!
>>自然に人が集まる空間・デザイン・環境
>>そんな建物の設計(デザイン)・提案を行い続けます
>素敵なキャッチコピーですよ(^^)
有難う御座います
そのような建築には、多くの楽しみがあります♪
甲州市学習塾のこばやし
こんにちは♪
わぁ~!!カワイイ(^^)/
私はまだ写真を確認していません^^;
アルビオンさんは、本当に多くの野鳥が集う宿ですね
人にも、自然に生きる動物にも快適空間ということですね
>自然に人が集まる空間
笑顔あふれる素敵な家ですね♪
溶射屋
吉野聡建築設計室さん
おはようございます。
>野鳥は嘘をつきません環境が良い・居心地が良い・安心できるから多くの野鳥が集まってきます「人の生活も同じでは」と思います
なるほどねぇ・・・!!
吉野さんの考えに同感です。
そういう家に住みたいですね(^^)
野鳥が自然に集まって来る家ってのも素敵です。
このペンション、皆さんのブログで時々紹介されるから知っていますヽ(^。^)ノ
新潟スイーツ・ナカシマ
吉野聡建築設計室さん、こんにちは!
人の集まる建物には魅力がある…おっしゃる通りですね^^
>人を招くと言うより、自然に人が集まる空間・デザイン・環境
吉野聡建築設計室さんの素敵な設計ならば自然と人が集まりますね♪
エコで快適、そしてデザイン性も優れたお家なのですから*^-^*
カワラヒワのお写真がとっても素敵です^-^
吉野聡建築設計室
甲州市学習塾のこばやしさん こんばんは
>わぁ~!!カワイイ(^^)/
素敵な時間でしたね♪
>私はまだ写真を確認していません^^;
他の写真は・・・この写真もなんとかUP出来たという感じです
>アルビオンさんは、本当に多くの野鳥が集う宿ですね
はい!!
驚きでした
>人にも、自然に生きる動物にも快適空間ということですね
はい♪
>自然に人が集まる空間
>笑顔あふれる素敵な家ですね♪
そう考えています♪
吉野聡建築設計室
溶射屋さん こんばんは
>>野鳥は嘘をつきません環境が良い・居心地が良い・安心できるから多くの野鳥が集まってきます「人の生活も同じでは」と思います
>なるほどねぇ・・・!!
>吉野さんの考えに同感です。
有難う御座います♪
>そういう家に住みたいですね(^^)
はい!!提案や設計を行います♪
>野鳥が自然に集まって来る家ってのも素敵です。
はい!!
>このペンション、皆さんのブログで時々紹介されるから知っていますヽ(^。^)ノ
皆様に連れてって頂きました♪
吉野聡建築設計室
新潟スイーツ・ナカシマさん こんばんは
>人の集まる建物には魅力がある…おっしゃる通りですね^^
有難う御座います
>>人を招くと言うより、自然に人が集まる空間・デザイン・環境
>吉野聡建築設計室さんの素敵な設計ならば自然と人が集まりますね♪
有難う御座います
>エコで快適、そしてデザイン性も優れたお家なのですから*^-^*
はい!!
>カワラヒワのお写真がとっても素敵です^-^
有難う御座いますと言いたいが・・・
ど素人の撮影です!
日南海岸黒潮市場フルサワ
こんばんは!
>「人の生活も同じでは」と思います
人を招くと言うより、自然に人が集まる空間・デザイン・環境
そんな建物の設計(デザイン)・提案を行い続けます
奥が深いですね!
でも吉野さんのブログをずっと見ているとわかります^^
megane
こんばんは、いつも有難うございます。
>人を招くと言うより、自然に人が集まる空間・デザイン・環境
そんな建物の設計(デザイン)・提案を行い続けます
なかなか考え付かないことですね、感心しています。設計士さんも奥が深い、ご飯を食べるのは、たいへんだぁ。
吉野聡建築設計室
日南海岸黒潮市場フルサワさん おはようございます
>>「人の生活も同じでは」と思います
人を招くと言うより、自然に人が集まる空間・デザイン・環境
そんな建物の設計(デザイン)・提案を行い続けます
>奥が深いですね!
はい!!
>でも吉野さんのブログをずっと見ているとわかります^^
有難う御座います♪
吉野聡建築設計室
meganeさん おはようございます
>>人を招くと言うより、自然に人が集まる空間・デザイン・環境
>>そんな建物の設計(デザイン)・提案を行い続けます
>なかなか考え付かないことですね、感心しています。
有難う御座います
毎日人を招き入れる店舗、飲食店などの商業建築は大切です
>設計士さんも奥が深い
どの仕事も同じと思います!!
>ご飯を食べるのは、たいへんだぁ。
これも同じです♪
やおきのやっちゃん
こんにちは。早朝から撮影だったのですか?
カメラは奥が深く難しそうですね。私の様な素人にはこういった写真全て上手に見えます。
それでも撮った本人にはまだまだ納得いかないのかな?
仕事と同じで100%完璧ってのはなかなか難しいんですかね。