地震が発生し、家屋が倒壊すれば居住者の命が危険にさらされます
さらにガレキが道路をふさげば、救助や避難の妨げとなります
地震によって建物が倒壊することがないよう、住まいを補強する「耐震化」が必要です
大事な生命と財産を守るために、住まいの耐震化を実施しましょう
耐震基準が強化された昭和56年以前に建てられた住宅で、倒壊率が高くなっています
あなたの住まいは大丈夫?
甲府市では「甲府市木造住宅耐震改修支援事業」として、木造住宅の耐震改修に補助を行っています
甲府市木造住宅耐震化事業
耐震シェルター設置補助
このような制度を利用して、安心で安全な建物に
詳しくは、甲府市市役所HP 甲府市木造住宅耐震改修支援事業
または、吉野聡建築設計室まで
お気軽にお問い合わせください
山梨県甲府市
デザイン・住宅・シックハウス・店舗・歯科医院・環境などの設計・監理
吉野聡建築設計室
山梨県 甲府市 徳行3-3-25
TEL 055-222-6644
FAX 055-222-6100
mail yao@ruby.plala.or.jp
たくみの里のふく
おはようございます。
耐震シェルターもあるのですね。
地下に設置が多いのでしょうか、
秘密基地みたいで、楽しくなりますね^^
京丹後の藤井
お早うございます。
>安心で安全な建物に
はい、宜しくお願いします。
貴重な情報をいつも
ありがとうございます。
>秘密基地
20世紀少年を思い出します (*^-^)
吉野聡建築設計室
たくみの里のふくさん おはようございます
>耐震シェルターもあるのですね。
はい!!
>地下に設置が多いのでしょうか、
地上部(現在の住まいの一部を利用)に設置するケースが多いです
>秘密基地みたいで、楽しくなりますね^^
はい!!
しかし、地下の場合はコストもかかります
吉野聡建築設計室
京丹後の藤井さん おはようございます
>>安心で安全な建物に
>はい、宜しくお願いします。
お任せください!!
>貴重な情報をいつもありがとうございます。
それが建築士の使命です
>>秘密基地
>20世紀少年を思い出します (*^-^)
ワクワクの空間ですね♪
伯爵
これからの住宅は耐震性もさることながら
居住性や断熱性など、配慮が多方面にわたって
大変ですが
ある意味、突っ込みどころ満載なので
面白いといえば面白そうですね
とんとん神林
おはようございます
確かに建物は命に直結しますね
>耐震シェルター設置補助
そのような制度があるんですね
勉強になりました
木仙人
おはようございます 吉野さん
>耐震シェルター設置補助
市町村独自の事業なんですね
溶射屋
吉野聡建築設計室さん
おはようございます。
>耐震基準が強化された昭和56年以前に建てられた住宅で、倒壊率が高くなっています
以前住んでいた自宅は昭和56年以前の建物でしたので心配でしたが、新しく建て替えたので安心しています(^^)
耐震シェルター・・・必要だと思うなぁ!!
プラケア
吉野さん こんにちは
甲府市の耐震はシンプルで判りやすくて良いですね。
三原市(ここです)は耐震診断も申請書類や手続きが面倒なせいか実績が無いようです。それに、地震が少ないので危機感もすくなく耐震化に対する補助もないので関心も薄いです。
今度、担当者に教えてあげようとおもいます。
ありがとうございます。
甲州市学習塾のこばやし
おはようございます
昨日はありがとうございます♪
お忙しい中お時間をいただき、不明なこともスッキリしました(^^)
甲州市の広報でも耐震シェルターについての掲載がありました
先日の大震災をうけ、地震への備えは大切なことを改めて実感しました
吉野聡建築設計室
伯爵さん こんにちは
>これからの住宅は耐震性もさることながら
>居住性や断熱性など、配慮が多方面にわたって大変ですが
>ある意味、突っ込みどころ満載なので面白いといえば面白そうですね
はい!!そうなんです
たくさんの提案を行う事が出来ます
差別化です!!
吉野聡建築設計室
とんとん神林さん こんにちは
>確かに建物は命に直結しますね
はい!!
>>耐震シェルター設置補助
>そのような制度があるんですね
はい!
>勉強になりました
有難う御座います♪
吉野聡建築設計室
木仙人さん こんにちは
>>耐震シェルター設置補助
>市町村独自の事業なんですね
山梨県と県内の各市町村が共に行う事業です
吉野聡建築設計室
溶射屋さん こんにちは
>>耐震基準が強化された昭和56年以前に建てられた住宅で、倒壊率が高くなっています
>以前住んでいた自宅は昭和56年以前の建物でしたので心配でしたが、新しく建て替えたので安心しています(^^)
はい!!
昨年12月ですね
>耐震シェルター・・・必要だと思うなぁ!!
備えあれば憂いなしですね!!
吉野聡建築設計室
プラケアさん こんにちは
>甲府市の耐震はシンプルで判りやすくて良いですね。
はい!!
>三原市(ここです)は耐震診断も申請書類や手続きが面倒なせいか実績が無いようです。
そうですか・・・
>それに、地震が少ないので危機感もすくなく耐震化に対する補助もないので関心も薄いです。
確かにです!!
しかし、日本はどこでも地震が起きる可能性があります
>今度、担当者に教えてあげようとおもいます。
>ありがとうございます。
こちらこそ有難う御座います
吉野聡建築設計室
甲州市学習塾のこばやしさん こんにちは
>昨日はありがとうございます♪
こちらこそ有難う御座います
>お忙しい中お時間をいただき、不明なこともスッキリしました(^^)
更に詳しい資料を提出します
その資料bによって更に理解出来ると思います♪
>甲州市の広報でも耐震シェルターについての掲載がありました
はい!!
>先日の大震災をうけ、地震への備えは大切なことを改めて実感しました
はい!
備えあれば憂いなしですね
モルタル・マジック
こんにちは!
天災は防ぎようがありませんから…
備えだけでもしっかりしておきたいですね。
前に住宅関係のチラシを作ったとき、こういう制度の説明も書きましたよ^^
TWINS
こんにちは〜
私のところは耐震OKです!
今回の地震でも津波でやられちゃったのがほとんどだったんですよね。
対津波。。。難しいですね。
海から30キロ以上離れてることを考えると
私の家まで津波が来る時は、
日本沈没かもしれません(^^;
新潟スイーツ・ナカシマ
吉野聡建築設計室さん、こんばんは!
耐震シェルターなるものがあるんですか!!!
>昭和56年以前に建てられた住宅で、倒壊率が高く
やはり時代が進むにつれ、建築技術や考えが進化しお家も頑強なものになっていったんでしょうか?
でも昭和56年以前のお家ってまだいっぱいありますよね…
私の家も真剣に新築orリフォームを考えなきゃと思いました@-@;
吉野聡建築設計室
モルタル・マジックさん おはようございます
>天災は防ぎようがありませんから…
>備えだけでもしっかりしておきたいですね。
はい!!
備えあるのと無しでは大きな違いがあります
>前に住宅関係のチラシを作ったとき、こういう制度の説明も書きましたよ^^
いろんな知識をお持ちですね!!
吉野聡建築設計室
TWINSさん おはようございます
>私のところは耐震OKです!
はい!!
>今回の地震でも津波でやられちゃったのがほとんどだったんですよね。
はい!
日本建築の耐震性の凄さを感じます
>対津波。。。難しいですね。
はい・・・
>海から30キロ以上離れてることを考えると私の家まで津波が来る時は、日本沈没かもしれません(^^;
30キロあるんですね!!
大丈夫と思います
今回の地震から、想定外は無しと言う事も学びました
吉野聡建築設計室
新潟スイーツ・ナカシマさん おはようございます
>耐震シェルターなるものがあるんですか!!!
はい!!
>昭和56年以前に建てられた住宅で、倒壊率が高く
やはり時代が進むにつれ、建築技術や考えが進化しお家も頑強なものになっていったんでしょうか?
はい!!
大きな被害があった大きな地震の後に、建築基準法の改正があります
>でも昭和56年以前のお家ってまだいっぱいありますよね…
はい!!
>私の家も真剣に新築orリフォームを考えなきゃと思いました@-@;
はい!!
早めの対応と思います
日南海岸黒潮市場フルサワ
吉野さん、おはようございます!
地震は何とかなっても、津波はどうしようもないですね。
今回痛感しています。
我が家は海のそばなので、自然にまかせるしかないですね。