耐震改修促進法(建築物の耐震改修の促進に関する法律)は、阪神大震災の教訓から、1995年12月25日より施行されている法律です
この法律では既存の建物のうち、特に多数のものが利用する一定規模以上の建物を「特定建築物」とし、その所有者は、建築物が現行の耐震基準と同等以上の耐震性能を確保するよう耐震診断や改修に努めること(努力義務)が求められています
「努力義務」です
東京における緊急輸送道路沿道建築物の 耐震化を推進する条例
制定理由として、首都直下地震の切迫性が指摘されている中、震災時において避難、救急消火活動、緊急支援物資の輸送及び復旧復興活動を支える緊急輸送道路(特定沿道)が建築物の倒壊により閉塞されることを防止するため、沿道の建築物の耐震化を推進し、震災から都民の生命と財産を保護するとともに、首都機能を確保する。
「東京都耐震ポータルサイトより抜粋」
特定沿道とは、下記の耐震義務化道路地図(参考)をご確認下さい
耐震義務化道路地図(参考)
主要道路は、災害時に被災された人や支援する人、そして緊急物資など重要な輸送経路になります
素早い対応を行う為にも、建築の耐震化が求められています
建物所有者の皆様
東京都 特定沿道沿いにあります特定建築物の所有者の皆様
耐震診断は「努力義務」ではなく「実施義務」です
その流れは各地に広がって行くのかなと思います
※本日のブログ 「いいね!」と共感してくださるなら※
Facebook 吉野聡建築設計室
写真の下の「いいね!」 クリックのご協力をお願い致します
山梨県甲府市
デザイン・住宅・シックハウス・店舗・歯科医院・環境などの設計・監理
吉野聡建築設計室
山梨県 甲府市 徳行3-3-25
TEL 055-222-6644
FAX 055-222-6100
mail yao@ruby.plala.or.jp
HP http://sekkei-y.com
京丹後の藤井
お早うございます。
>耐震診断の義務化
地震と共存する社会を
作る必要があると思います。
日本にいる限り。
ありがとうございます。
吉野聡建築設計室
京丹後の藤井さん おはようございます
>>耐震診断の義務化
>地震と共存する社会を作る必要があると思います。
>日本にいる限り。
はい!!
>ありがとうございます。
こちらこそいつも有難う御座います
たくみの里のふく
おはようございます。
今は、日本のどこにいても、耐震に
配慮が必要ですよね。
真理子先生が、吉野さんの事務所が締め切っていても
涼しかったと、驚いていらっしゃいました。
素晴らしいですね。
勝手ながら、今日から、夏休みとさせていただきました。
再開後は、またどうぞよろしくお願い致します。
木仙人
おはようございます 吉野さん
阪神大震災での高速やビルの倒壊は衝撃的でした
被害を未然に防ぐ努力、地震との共存
日本では重要ですね
吉野聡建築設計室
たくみの里のふくさん おはようございます
>今は、日本のどこにいても、耐震に配慮が必要ですよね。
はい!!
>真理子先生が、吉野さんの事務所が締め切っていても涼しかったと、驚いていらっしゃいました。
先日のブログ 節電出来る 「涼しい建築」や「快適に節電出来る デザイン住宅」に繋がってきます
>素晴らしいですね。
有難う御座います
>勝手ながら、今日から、夏休みとさせていただきました。
繁盛期になりますね!!
>再開後は、またどうぞよろしくお願い致します。
こちらこそ宜しくお願い致します
吉野聡建築設計室
木仙人さん おはようございます
>阪神大震災での高速やビルの倒壊は衝撃的でした
はい!
言葉が出ませんでした
>被害を未然に防ぐ努力
>地震との共存日本では重要ですね
はい!!
理系G
吉野聡建築設計室さんおはようございます!
努力義務・・
なんかしっくりこない言葉です。
義務を努力するのか、努力が義務なのか。
どちらにせよ、実施義務のほうがいいですね!
静岡も、必ず大地震が来ると言われて数十年。
それなのに西と東で大地震が起こり、ポッカリ空いています。
必ずくるであろう東海大震災。
備えも大事ですね!
不安なのは、築20年以上のアパートです・・(^_^;)
伯爵
結構、日本って活断層が多いから
こういう情報って家づくりに欠かせないですね
プラケア
吉野さん こんにちは
道路は血管のようなものですよね。
大切なものですからこうした努力も必要ですね。
地震が杞憂に終わることを願います。
溶射屋
吉野聡建築設計室さん
おはようございます。
>耐震診断は「努力義務」ではなく「実施義務」です。 その流れは各地に広がって行くのかなと思います
地震国日本ですから、耐震診断を実施して早急に対策をする方向に持って行きたいですね。
でも高額がお金もかかるのも事実、難しいなぁ!!
甲州市学習塾のこばやし
おはようございます
昨日と今日の山梨日日新聞の一面でも、大きな地震にについての記事が大きく掲載されていました
盆地での特有の揺れ方、山梨には古い木造建築が多いことなどなど
大きな揺れへ備えることが大切ですね
まずは耐震診断で家の強度を知ることからですね(^^)
TWINS
おはようございます。
建築基準は見直しのたびに厳しく強化されていきますね。
それで正解だと思います!
吉野さんの言う『正しいこと』が
法制化されていくに過ぎないこと。。。
日本が世界に誇れる基準です(^^)
モルタル・マジック
こんにちは!
今回の地震で日本はとってもピリピリしていますね。
地震の度に新たな法律や基準が誕生しているけど、私は地震が起きてからじゃ遅いんじゃないかな…と思います。
>耐震診断は「努力義務」ではなく「実施義務」です
吉野さんよろしくおねがいします^^
吉野聡建築設計室
理系Gさん こんにちは
>努力義務・・
>なんかしっくりこない言葉です。
そうなんです・・・
>義務を努力するのか、努力が義務なのか。
>どちらにせよ、実施義務のほうがいいですね!
はい!!
>静岡も、必ず大地震が来ると言われて数十年。
>それなのに西と東で大地震が起こり、ポッカリ空いています。
>必ずくるであろう東海大震災。
>備えも大事ですね!
備えあれば憂いなしですね!!
>不安なのは、築20年以上のアパートです・・(^_^;)
20年前の建築
耐震診断を行い現状の把握と思います
吉野聡建築設計室
伯爵さん こんにちは
>結構、日本って活断層が多いから
>こういう情報って家づくりに欠かせないですね
はい!!
吉野聡建築設計室
プラケアさん こんにちは
>道路は血管のようなものですよね。
はい!!
>大切なものですからこうした努力も必要ですね。
はい!!
多くの方々が安全に使う事が出来る道にすべきですね
>地震が杞憂に終わることを願います。
はい!!
吉野聡建築設計室
溶射屋さん こんにちは
>>耐震診断は「努力義務」ではなく「実施義務」です。
>>その流れは各地に広がって行くのかなと思います
>地震国日本ですから、耐震診断を実施して早急に対策をする方向に持って行きたいですね。
はい!!
>でも高額がお金もかかるのも事実、難しいなぁ!!
はい・・・
しかし、クリアしたい気持ちです
吉野聡建築設計室
甲州市学習塾のこばやしさん こんにちは
>昨日と今日の山梨日日新聞の一面でも、大きな地震にについての記事が大きく掲載されていました
はい!!確認しています♪
>盆地での特有の揺れ方、山梨には古い木造建築が多いことなどなど
>大きな揺れへ備えることが大切ですね
はい!!
>まずは耐震診断で家の強度を知ることからですね(^^)
はい!
1歩1歩と思います
吉野聡建築設計室
TWINSさん こんにちは
>建築基準は見直しのたびに厳しく強化されていきますね。
はい!!
>それで正解だと思います!
同感です
>吉野さんの言う『正しいこと』が法制化されていくに過ぎないこと。。。
はい!!
>日本が世界に誇れる基準です(^^)
はい!!
主導的地位にある国であり続けたいと思います
吉野聡建築設計室
モルタル・マジックさん こんにちは
>今回の地震で日本はとってもピリピリしていますね。
はい!!
その方向で良いのかなと思います
>地震の度に新たな法律や基準が誕生しているけど、私は地震が起きてからじゃ遅いんじゃないかな…と思います。
はい!!
>>耐震診断は「努力義務」ではなく「実施義務」です
>吉野さんよろしくおねがいします^^>
はい!!
新潟スイーツ・ナカシマ
吉野聡建築設計室さん、こんばんは!
日本というのは本当に地震大国ですからね!
温泉や地熱といった恩恵もありますが先の大震災で国民全員がその恐ろしさを感じ悲しみに包まれました。
これから建てられるお家は地震の影響を少しでも軽くなるような工夫がされていくんですね。
日南海岸黒潮市場フルサワ
吉野さん、こんばんは!
>東京都 特定沿道沿いにあります特定建築物の所有者の皆様
耐震診断は「努力義務」ではなく「実施義務」です
その流れは各地に広がって行くのかなと思います
そうなんですね。
3,11はいろいろな方面へ変革を求めてますね。
吉野聡建築設計室
新潟スイーツ・ナカシマさん おはようございます
>日本というのは本当に地震大国ですからね!
はい!!
>温泉や地熱といった恩恵もありますが先の大震災で国民全員がその恐ろしさを感じ悲しみに包まれました。
はい!
>これから建てられるお家は地震の影響を少しでも軽くなるような工夫がされていくんですね。
東日本大震災
未来へ向かっての教えとしたい気持ちです
吉野聡建築設計室
日南海岸黒潮市場フルサワさん おはようございます
>>東京都 特定沿道沿いにあります特定建築物の所有者の皆様
耐震診断は「努力義務」ではなく「実施義務」です
その流れは各地に広がって行くのかなと思います
>そうなんですね。
>3,11はいろいろな方面へ変革を求めてますね。
はい!!