外壁面に取り付ける外部開口部(外部サッシ)
吉野聡建築設計室では、多くの条件を満たすため窓(サッシ)を提案しています
それは、外部・内部デザインの満足や引違い窓・開き窓・上げ下げなどの窓の種類や材質にはじまり、性能(耐風圧性・気密性・水密性・遮音性・断熱性・防火性)、防音性や断熱性の検討も必要です
例えばです
下記の3つの写真をご確認下さい
同じ部屋の同じ窓
その部屋の使用条件を満たす窓(サッシ)の提案です
断熱性能が高い樹脂とアルミの複合サッシ(上げ下げ窓)
明るさを確保しながら、視界は遮る「複層型ガラス」
建物の周囲と部屋の用途が関係しています
上げ下げ窓の下の部分を開け、換気・通風を行います
上げ下げ窓の下の部分窓のみ部屋内に開きます(内倒し)
視界を遮りながらに換気・通風
そして、部屋の内部から外部のガラス面の清掃
この窓を設置した部屋は
「住宅の2階にある脱衣室」です
多くの条件がある2階の脱衣室
このような説明をさせて頂きながら、建築設計における提案を行っています
山梨県甲府市
デザイン・住宅・シックハウス・店舗・歯科医院・環境などの設計・監理
吉野聡建築設計室
山梨県 甲府市 徳行3-3-25
TEL 055-222-6644
FAX 055-222-6100
mail yao@ruby.plala.or.jp
HP http://sekkei-y.com
facebook http://www.facebook.com/sy.sekkei
上記URL(facebookページ内)の「いいね!」をクリック
クリックをされた方限定に、プラスな情報を発信予定です
京丹後の藤井
お早うございます。
>明るさを確保しながら、視界は遮る
>視界を遮りながらに換気・通風
すべての条件を満たしています。
完璧ですね。
ありがとうございます。
吉野聡建築設計室
京丹後の藤井さん おはようございます
>すべての条件を満たしています。
はい!!
生活の条件によって対応します
>完璧ですね。
有難う御座います
>ありがとうございます。
こちらこそいつも有難う御座います
とんとん神林
おはようございます
分かりやすい窓の解説ですね
世の中の99%の人は、何種類もの窓の違いなんて理解できてませんからね
吉野さんのような方は日本に欠かせないですね^^
甲州市学習塾のこばやし
こんにちは
上下だけではなく、手前にも開くのですか?
3枚目の写真にはビックリしました(^^)/
脱衣所の換気をしたくても、開け放つには少し気になる場所ですね
こうした細かな配慮もさすがです♪
吉野さんのブログには嬉しい驚きがたくさんあります
溶射屋
吉野聡建築設計室さん
こんにちは!
>上げ下げ窓の下の部分窓のみ部屋内に開きます(内倒し)
このような窓って初めてみました。
普通は1個の動きしかできない窓が多いですよね。
以前と違って色んな商品があるのだと思います。
設計士としては数多くの新商品が次々と発売されるので常にチェックしておく必要があるのでしょうね!!
ワインショップキムラ
こんにちは
これは利用価値が高そうですね。
同じ窓でもいろいろなタイプがあるものですね。
伯爵
こんにちは
晴れてきましたね
逆光の窓が美しいです
吉野聡建築設計室
とんとん神林さん こんにちは
>分かりやすい窓の解説ですね
有難う御座います
>世の中の99%の人は、何種類もの窓の違いなんて理解できてませんからね
提案も含めてご説明致します
>吉野さんのような方は日本に欠かせないですね^^
有難う御座います♪
吉野聡建築設計室
甲州市学習塾のこばやしさん こんにちは
>上下だけではなく、手前にも開くのですか?
はい!!
>3枚目の写真にはビックリしました(^^)/
多くの条件を満足してくれる窓です
>脱衣所の換気をしたくても、開け放つには少し気になる場所ですね
はい!!
>こうした細かな配慮もさすがです♪
有難う御座います
>吉野さんのブログには嬉しい驚きがたくさんあります
訪問して下さる皆様の為にです!!
吉野聡建築設計室
溶射屋さん こんにちは
>>上げ下げ窓の下の部分窓のみ部屋内に開きます(内倒し)
>このような窓って初めてみました。
他の窓でもいろんな開け方があります
>普通は1個の動きしかできない窓が多いですよね。
はい!!
>以前と違って色んな商品があるのだと思います。
はい!!
その情報もお伝え致します
>設計士としては数多くの新商品が次々と発売されるので常にチェックしておく必要があるのでしょうね!!
はい!!
情報にも敏感でなければと思います
吉野聡建築設計室
ワインショップキムラさん こんにちは
>これは利用価値が高そうですね。
はい!!
>同じ窓でもいろいろなタイプがあるものですね。
はい!!
条件・デザイン・用途・機能・・・あらゆる検討を行います
吉野聡建築設計室
伯爵さん こんにちは
>晴れてきましたね
はい!!
汗ばむ陽気です
>逆光の窓が美しいです
有難う御座います
新潟スイーツ・ナカシマ
吉野聡建築設計室さん、こんばんは!
窓の形も仕組みも材質も、用途によって色々あるんですね^-^
建築って本当に検討すべきことがいっぱいですね@-@;
でもそれをすべてクライアントさんの生活に併せてチョイスできるのが吉野さんの設計ですね^^
夢のある生活、あこがれます*^-^*
TWINS
こんばんは〜
窓の開閉具合は
ようとの部屋によって
当然変えるべきですよね!
更衣室ならば
開けても外から見えない
開放状態が必要でしょう(^^)
吉野さんのところなら
このような場所でも全く抜かりがないだろうという
安心感があります(*^^)v
吉野聡建築設計室
新潟スイーツ・ナカシマさん おはようございます
>窓の形も仕組みも材質も、用途によって色々あるんですね^-^
はい!!
>建築って本当に検討すべきことがいっぱいですね@-@;
今日の窓についても、耐久性・コスト・メンテナンス製などの検討も必要です
>でもそれをすべてクライアントさんの生活に併せてチョイスできるのが吉野さんの設計ですね^^
有難う御座います
>夢のある生活、あこがれます*^-^*
夢を現実にです♪
吉野聡建築設計室
TWINSさん おはようございます
>窓の開閉具合はようとの部屋によって
>当然変えるべきですよね!
はい!!
>更衣室ならば、開けても外から見えない開放状態が必要でしょう(^^)
はい!
>吉野さんのところなら、このような場所でも全く抜かりがないだろうという安心感があります(*^^)v
有難う御座います
多くの検討を行う設計
このブログを使ってお話している「手間を惜しまずつくる」の気持ちです
TWINS TOKYOナオキチ
こんにちは!
窓ひとつにも並々ならぬこだわり、サスガです!
上に上がって、下に下りて…までは当たり前でしたが
手前に開く、はちょっとサプライズでしたよ^^
なぜか両側開く冷蔵庫を思い出しました…( ̄∇ ̄*)ゞ
保険屋あい
こんにちは。
窓も適材適所ですね。
(^_^)
吉野聡建築設計室
TWINS TOKYOナオキチさん こんにちは
>窓ひとつにも並々ならぬこだわり、サスガです!
多くの条件を満たす為にです
>上に上がって、下に下りて…までは当たり前でしたが
>手前に開く、はちょっとサプライズでしたよ^^
はい!!
2階の部屋内からでも、外部の窓ふきが出来ます♪
>なぜか両側開く冷蔵庫を思い出しました…( ̄∇ ̄*)ゞ
そのイメージ、分かる気がします♪
吉野聡建築設計室
保険屋あいさん こんにちは
>窓も適材適所ですね。(^_^)
はい!!
その為には、多くのヒアリング・検討・提案が必要と思います
たぬちゃん
これだけ、社会全体が進歩してますもの~
住宅設備も 日進月歩なんでしょうね。。
驚きました、、、知らないと損をしますね。今
住宅を作るとしたら~!!