全てのデザインに意味があります 2/2

吉野聡建築設計室の自社建築

北側(外部)には、大きなサイプレス(豪州ヒノキ)のデザイン壁があります。

吉野聡建築設計室 社屋

吉野聡建築設計室 社屋

自社の建築の詳細は、吉野聡建築設計室HP projects(プロジェクト) 住宅建築 Yoshino.S Design Officeをご確認下さい。

建物北側にあるサイプレス(豪州ヒノキ)のデザイン壁

さまざまな意味を持ったサイプレス(豪州ヒノキ)デザイン壁です。

今日は、昨日のブログの「5.視界の確保」についてです。

道路や道路沿いにある水路や側溝の蓋として設ける「グレーチング」を例に

グレーチング

無数の開口がある鋼製グレーチング

遠くから見ると+角度を変えると1枚の面に感じます。

徐々に近づく、そしてグレーチングに対して90°の角度に

鋼製グレーチング

その条件で撮影

しっかりとグレーチングの内部が確認する事が出来ます。

(内部の水面に私の影)

これが、昨日のブログの「5.視界の確保」についてです。

自社のサイプレスの壁を遠くから見ると1枚の壁

近くから、そして角度を変えると横長のスリットライン。

そのスリットからの通風・採光・視覚を確保しています。

自社の建築にあるサイプレスのデザイン壁。

吉野聡建築設計室の建築デザインは、デザインだけのデザインではなく、すべてにおいて「デザイン・機能・環境・コスト」を満足させる建築デザインです。

山梨県甲府市

デザイン・住宅・シックハウス・店舗・歯科医院・環境などの設計・監理

吉野聡建築設計室

山梨県 甲府市 徳行3-3-25

TEL 055-222-6644

FAX 055-222-6100 

mail     yao@ruby.plala.or.jp

HP      http://sekkei-y.com

facebook http://www.facebook.com/sy.sekkei

上記URLのFacebook内の「いいね!」のクリック 宜しくお願い致します