住宅や店舗・飲食店・事務所建築など、あらゆる建築の新築・増築・改修・リフォームを考える時
無数にある条件は、個々の条件によって変わります。
それらをスムーズに解決して頂きたい、また行う手順・方法があります。
詳しくは、
・2011年11月 1日 設計・建築・住宅(住まい) 無料相談
をご確認下さい。
無数にある検討方法の中で、代表的なものが「土地(建設地)と資金(融資)」です。
1.土地(建設地)について
土地の取引については、宅地建物取引業をに基づいた資格所有者のみが、取引を行う事が出来ます。
しかし、その土地には建物を設計・建築します。
建築基準法や建築デザイン・周辺環境など多くの検討事項があります。
そして、全体の資金計画の中での検討も必要です。
2.資金(融資)
例えば住宅ローンを例にご説明致します。
住宅ローン審査には、事前審査と本申込があります。
融資を受ける際に審査を行う「仮審査」
融資(決済)の申し込みを行う「本申込」
平日15時までしかOPENしていない金融機関
時間の作り方が難しくなります。
その他
①土地の費用、建設費用、諸経費?
②どのくらい借りるか、借りれるか??
③仮審査申込書の書き方
④どのような書類が必要になるか
(この内容については、明日のブログでUP)
事前に、吉野聡建築設計室でチェック・アドバイス致します。
このように、土地は不動産会社、融資は金融機関。
それぞれの立場で、それぞれのお話をされます。
ですので、意見の集約が非常に難しくなります。
全体のスケジュールの中で進めなければならない建築
全てを把握する・アドバイスする人がいれば、安心+楽に+スムーズに進める事が出来ます。
それを可能とする相談窓口を1つにしています。
それが「吉野聡建築設計室」です。
相談する場所も・時間も安心
皆様のご都合で決める事が出来ます。
大きな夢に向かって進む建築。
その夢を、共に感じたいと考えています。
吉野聡建築設計室 吉野聡
山梨県甲府市
デザイン・住宅・シックハウス・店舗・歯科医院・環境などの設計・監理
吉野聡建築設計室
山梨県 甲府市 徳行3-3-25
TEL 055-222-6644
FAX 055-222-6100
mail yao@ruby.plala.or.jp
HP http://sekkei-y.com
facebook http://www.facebook.com/sy.sekkei
上記URLのFacebook内の「いいね!」のクリック 宜しくお願い致します
京丹後の藤井
お早うございます。
>「土地(建設地)と資金(融資)」
難しいことは専門家に任せましょう。
>大きな夢に向かって進む建築。
アドバイス等をよろしくお願いします。
ありがとうございます。
甲州市学習塾のこばやし
おはようございます
吉野さんが窓口となって聞いてくださるので
お願いする側としては大きな安心がありますね(^^)
家を建てるときには、分からないこと・知らないことが多いです
お客様の立場にたっての対応、さすがです♪
木仙人
おはようございます 吉野さん
相談する方にとっては窓口が一つというのは
何とも嬉しい話です(^^)
ワインショップキムラ
おはようございます
いろいろな人の意見を参考にするのはよいとしても、
相談窓口は一本化したほうが、物事がスムーズに運びますね。
吉野聡建築設計室
京丹後の藤井さん おはようございます
>>「土地(建設地)と資金(融資)」
>難しいことは専門家に任せましょう。
はい!!
個々の相談より、全体を考え事が出来る相談者が必要です。
>>大きな夢に向かって進む建築。
>アドバイス等をよろしくお願いします。
はい!!
>ありがとうございます。
こちらこそいつも有難う御座います。
吉野聡建築設計室
甲州市学習塾のこばやしさん おはようございます
>吉野さんが窓口となって聞いてくださるので
>お願いする側としては大きな安心がありますね(^^)
有難う御座います。
トータルで判断します。
また、そうでなければと思います。
>家を建てるときには、分からないこと・知らないことが多いです
はい!!
>お客様の立場にたっての対応、さすがです♪
有難う御座います。
吉野聡建築設計室
木仙人さん おはようございます
>相談する方にとっては窓口が一つというのは
>何とも嬉しい話です(^^)
有難う御座います。
楽しく・簡単に・スムーズに進めています。
吉野聡建築設計室
ワインショップキムラさん おはようございます
>いろいろな人の意見を参考にするのはよいとしても、
>相談窓口は一本化したほうが、物事がスムーズに運びますね。
はい!!
多くの相談者が同じ方向を向いていればOKですが、そうで無い時があります。
全体を考えた中での詳細判断
スムーズに進める事が出来ます。
TWINS
おはようございます。
>それを可能とする相談窓口を1つにしています。
これはすごくいい!
フツーは、金融機関への申し込みは
筋道を立ててはくれるんですが、
キホン、自分で考えて交渉ですよね〜
ここも一本化してるなんて
画期的すぎます(*^^)v
伯爵
こんにちは
相談窓口の一元化重要ですね
※済みませんが、コメントの対応上
このブログの直アドレスにしていただけると
すごくうれしいです
溶射屋
吉野聡建築設計室さん
おはようございます。
>それが「吉野聡建築設計室」です。
はい、任せて安心吉野聡建築設計室さんですよね(^_^)
一人の方で全部が処理できればこれにこしたことは無いと思います。
誕生日プレゼント工場
こんにちは。
私も家を買うとき色々勉強してむっちゃ疲れたのを覚えています^^;;
あの時全部教えてくれる人がいればもっと安心して家を買えたのに!
吉野さんのお客様は幸せですね。
吉野聡建築設計室
TWINSさん こんばんは
>>それを可能とする相談窓口を1つにしています。
>これはすごくいい!
有難う御座います。
>フツーは、金融機関への申し込みは
>筋道を立ててはくれるんですが、
>キホン、自分で考えて交渉ですよね〜
はい!!
>ここも一本化してるなんて
>画期的すぎます(*^^)v
有難う御座います。
安心して・簡単に進める事が出来ます。
吉野聡建築設計室
伯爵さん こんばんは
>相談窓口の一元化重要ですね
有難う御座います。
>※済みませんが、コメントの対応上
>このブログの直アドレスにしていただけるとすごくうれしいです
申し訳ありません。
直アドレスに変更致します。
吉野聡建築設計室
溶射屋さん こんばんは
>>それが「吉野聡建築設計室」です。
>はい、任せて安心吉野聡建築設計室さんですよね(^_^)
はい!!
今日のブログにUPした内容で、行い続けています。
>一人の方で全部が処理できればこれにこしたことは無いと思います。
有難う御座います。
吉野聡建築設計室
誕生日プレゼント工場さん こんばんは
>私も家を買うとき色々勉強してむっちゃ疲れたのを覚えています^^;;
ほとんどの方がそう言われます。
>あの時全部教えてくれる人がいればもっと安心して家を買えたのに!
簡単に・安心して・楽しく進めています。
>吉野さんのお客様は幸せですね。
有難う御座います。
たぬちゃん
おっしゃる意味~~よくわかります。
誰か核になる人が仕切ってくれると
しかも その方が信頼できればOKです!
建物もしかり。会計もしかり。
理系G
吉野さんこんばんは!
またまた素晴らしい提案です(^_^)
こういう時、情報の提供が不満足な事が多く、結局自分で調べ尽くします。
でも、所詮は付け焼刃。
それぞれの情報がリンクしなかったりしますしね。
やはり信頼できるプロが居ること、もの凄く大切です!!
新潟スイーツ・ナカシマ
吉野聡建築設計室さん、こんばんは!
建築には法令、資金など考えなければいけないことがたくさんあると思います^^
でもそれを一人で解決しようと思うとたいへんですよね^^;
聞くこともおおければいろいろたらい回しにされてしまいそうな…
その点吉野さんのように窓口がひとつだと本当にクライアントさんの負担も少ないと思います*^-^*
モルタル・マジック
こんばんは!
家を建てるって施主も何やかんやで体力使うんですよね^^;なので一括でご相談にのっていただけるとなると、とても心強いです。
吉野聡建築設計室
たぬちゃんさん おはようございます
>おっしゃる意味~~よくわかります。
有難う御座います。
>誰か核になる人が仕切ってくれると
>しかも その方が信頼できればOKです!
はい!!
>建物もしかり。会計もしかり。
まさにです。
吉野聡建築設計室
理系Gさん おはようございます
>またまた素晴らしい提案です(^_^)
有難う御座います。
>こういう時、情報の提供が不満足な事が多く、結局自分で調べ尽くします。
としても、限りがあります。
>でも、所詮は付け焼刃。
>それぞれの情報がリンクしなかったりしますしね。
はい!!
>やはり信頼できるプロが居ること、もの凄く大切です!!
はい!!
吉野聡建築設計室
新潟スイーツ・ナカシマさん おはようございます
>建築には法令、資金など考えなければいけないことがたくさんあると思います^^
はい!!
無数にあります。
>でもそれを一人で解決しようと思うとたいへんですよね^^;
はい!!
>聞くこともおおければいろいろたらい回しにされてしまいそうな…
何を聞いて良いのか分からない時もあります。
>その点吉野さんのように窓口がひとつだと本当にクライアントさんの負担も少ないと思います*^-^*
はい!!
吉野聡建築設計室
モルタル・マジックさん おはようございます
>家を建てるって施主も何やかんやで体力使うんですよね^^;
はい!!
だからこそ「楽しく」の気持ちです。
>なので一括でご相談にのっていただけるとなると、とても心強いです。
有難う御座います。