建築に関する相談(依頼)窓口を1つに

住宅や店舗・飲食店・事務所建築など、あらゆる建築の新築・増築・改修・リフォームを考える時

無数にある条件は、個々の条件によって変わります。

それらをスムーズに解決して頂きたい、また行う手順・方法があります。

詳しくは、

・2011年11月 1日 設計・建築・住宅(住まい) 無料相談

をご確認下さい。

無数にある検討方法の中で、代表的なものが「土地(建設地)と資金(融資)」です。

1.土地(建設地)について

 土地の取引については、宅地建物取引業をに基づいた資格所有者のみが、取引を行う事が出来ます。

 しかし、その土地には建物を設計・建築します。

 建築基準法や建築デザイン・周辺環境など多くの検討事項があります。

 そして、全体の資金計画の中での検討も必要です。

2.資金(融資)

 例えば住宅ローンを例にご説明致します。

 住宅ローン審査には、事前審査と本申込があります。

 融資を受ける際に審査を行う「仮審査」

 融資(決済)の申し込みを行う「本申込」

 平日15時までしかOPENしていない金融機関

 時間の作り方が難しくなります。

その他

①土地の費用、建設費用、諸経費?

②どのくらい借りるか、借りれるか??

③仮審査申込書の書き方

④どのような書類が必要になるか

 (この内容については、明日のブログでUP)

事前に、吉野聡建築設計室でチェック・アドバイス致します。

このように、土地は不動産会社、融資は金融機関。

それぞれの立場で、それぞれのお話をされます。

ですので、意見の集約が非常に難しくなります。

全体のスケジュールの中で進めなければならない建築

全てを把握する・アドバイスする人がいれば、安心+楽に+スムーズに進める事が出来ます。

それを可能とする相談窓口を1つにしています。

それが「吉野聡建築設計室」です。

相談する場所も・時間も安心

皆様のご都合で決める事が出来ます。

大きな夢に向かって進む建築。

その夢を、共に感じたいと考えています。

吉野聡建築設計室 吉野聡

吉野聡建築設計室 吉野聡

山梨県甲府市

デザイン・住宅・シックハウス・店舗・歯科医院・環境などの設計・監理

吉野聡建築設計室

山梨県 甲府市 徳行3-3-25

TEL 055-222-6644

FAX 055-222-6100 

mail     yao@ruby.plala.or.jp

HP      http://sekkei-y.com

facebook http://www.facebook.com/sy.sekkei

上記URLのFacebook内の「いいね!」のクリック 宜しくお願い致します