吉野聡建築設計室の住宅建築
「住宅の中や庭で楽しむ」というコンセプトがあります。
そんな思いから自邸の敷地には、外部で料理を楽しむ為のスペースがあります。
その場所を使い、以前は燻製づくりを行いました。
燻製づくりのブログです
・2011年9月29日 庭で楽しむ・楽しみ方 1/4
・2011年9月30日 自宅で燻製づくり(一斗缶) 2/4
・2011年10月 1日 一斗缶を使った燻製(スモーク)づくり 3/4
・2011年10月 2日 自宅で作る燻製(スモーク) 完成 4/4
燻製作りの時に使用した「一斗缶」
今回は、焼き芋づくりにチャレンジです。
はじめに、準備です。
燻製で使った一斗缶
建築現場から頂いた木の廃材
ご近所様から頂いたサツマイモ
全ての準備は整いました。
明日は、一斗缶を使った「焼き芋づくり」をUP致します。
山梨県甲府市
デザイン・住宅・シックハウス・店舗・歯科医院・環境などの設計・監理
吉野聡建築設計室
山梨県 甲府市 徳行3-3-25
TEL 055-222-6644
FAX 055-222-6100
mail yao@ruby.plala.or.jp
HP http://sekkei-y.com
facebook http://www.facebook.com/sy.sekkei
上記URLのFacebook内の「いいね!」のクリック 宜しくお願い致します
溶射屋
吉野聡建築設計室さん
おはようございます。
一斗缶、色んな事に応用できますね。
美味しい焼き芋ができる様子を期待しています(^^)
この間、あんの芋を入手することができましたが、この芋本当に甘くて美味しいです(^^)
京丹後の藤井
お早うございます。
>焼き芋づくりにチャレンジです。
明日が楽しみです。(*^-^)
私は先日さつまいもを茹でました。
各種ビタミンやミネラル類や食物繊維が
多く含まれていて美味しいです。
いつも、ありがとうございます。
甲州市学習塾のこばやし
おはようございます
ホックホクの焼き芋が美味しい季節ですね(^^)
自宅の庭で簡単にできるのですか♪
一斗缶が大活躍ですね
吉野聡建築設計室
溶射屋さん おはようございます
>一斗缶、色んな事に応用できますね。
はい!!
>美味しい焼き芋ができる様子を期待しています(^^)
有難う御座います。
3回のシリーズでお届けいたします。
>この間、あんの芋を入手することができましたが、この芋本当に甘くて美味しいです(^^)
あんの芋!
どういうものなのか??
調べてみます。
吉野聡建築設計室
京丹後の藤井さん おはようございます
>>焼き芋づくりにチャレンジです。
>明日が楽しみです。(*^-^)
有難う御座います。
焼き芋づくり、3回のシリーズでお届け致します。
>私は先日さつまいもを茹でました。
美味しい季節ですね♪
>各種ビタミンやミネラル類や食物繊維が
>多く含まれていて美味しいです。
美味しく健康的にです。
>いつも、ありがとうございます。
こちらこそいつも有難う御座います。
吉野聡建築設計室
甲州市学習塾のこばやしさん おはようございます
>ホックホクの焼き芋が美味しい季節ですね(^^)
はい!!
>自宅の庭で簡単にできるのですか♪
はい!!
誰でも簡単
その内容は、3回のシリーズでお届け致します。
>一斗缶が大活躍ですね
はい!!
投稿者
木仙人
おはようございます 吉野さん
これからの時期
焼き芋、いいですよね
この味は子供さんにとっては
いい思い出になります(^^)
TWINS
おはようございます。
これは燻製にも使った一斗缶ですね!
通気口が空いてるのが
こちらでも役立つわけですね(^^)
阿賀野市は一般住民の
野焼きやたき火を条例で禁止してるんですよ。
これくらいの規模ならOKなのかな〜
調べてみる必要がありそうです(*^_^*)
誕生日プレゼント工場
おはようございます。
焼きいもの季節ですね~^^
これはまた立派なサツマイモ!
緑の芝生も奇麗に手入れされている様子がうかがえます!
たぬちゃん
焼き芋大好き~~
私はオーブンで作りますが なかなか時間がかかります。
でも 食べたいがために、、、我慢。爆
ティンカーベル
こんにちは
外のお料理はダイナミックに男性が似つかわしいかも
子供の思い出にもパパの焼き芋っていいですね。
ストーリーのあるお家 流石です。
理系G
吉野さんこんにちは!
>住宅の中や庭で楽しむ
いいですね(^_^)
ただ住むのではなく、積極的に活用していこうという事ですね!
焼き芋も、燻製も、もっと簡単に手軽に作る方法もあるでしょう。
そうではなく、自宅の庭で、家族で楽しむところがポイントですね(^_^)
吉野聡建築設計室
木仙人さん こんにちは
>これからの時期、焼き芋、いいですよね
はい♪
ホクホク感がGOODです。
>この味は子供さんにとっては
>いい思い出になります(^^)
はい!
同じことを考えています。
吉野聡建築設計室
TWINSさん こんばんは
>これは燻製にも使った一斗缶ですね!
はい!!
>通気口が空いてるのが
>こちらでも役立つわけですね(^^)
はい!!
>阿賀野市は一般住民の
>野焼きやたき火を条例で禁止してるんですよ。
>これくらいの規模ならOKなのかな〜
>調べてみる必要がありそうです(*^_^*)
私の住んでいる町(甲府市)のHPを調べますと、
「原則として廃棄物(ゴミ)の焼却を禁止しています」との事です。
たき火など日常生活の中で通常行われる焼却で軽微なものは例外とされています。
少量の焼き芋程度であれば、OKと判断します。
TWINSさんのおかげです!!
気付きを有難う御座います。
吉野聡建築設計室
誕生日プレゼント工場さん こんばんは
>焼きいもの季節ですね~^^
はい!!
>これはまた立派なサツマイモ!
ご近所様からの頂きものです。
有難う御座いますの気持ちです。
>緑の芝生も奇麗に手入れされている様子がうかがえます!
有難う御座います。
吉野聡建築設計室
たぬちゃんさん こんばんは
>焼き芋大好き~~
女性には、特に人気がりますね。
>私はオーブンで作りますが なかなか時間がかかります。
>でも 食べたいがために、、、我慢。爆
たき火でも50分かかります。
その分、楽しみは膨らみます♪
吉野聡建築設計室
ティンカーベルさん こんばんは
>外のお料理はダイナミックに男性が似つかわしいかも
はい!!
>子供の思い出にもパパの焼き芋っていいですね。
有難う御座います。
>ストーリーのあるお家 流石です。
有難う御座います。
快適な生活だけでは無く、楽しむ事で大きなプラスが生まれます。
そんな空間も提案・設計します。
吉野聡建築設計室
理系Gさん こんばんは
>>住宅の中や庭で楽しむ
>いいですね(^_^)
有難う御座います。
>ただ住むのではなく、積極的に活用していこうという事ですね!
はい!!
>焼き芋も、燻製も、もっと簡単に手軽に作る方法もあるでしょう。
購入すればOKですね!!
>そうではなく、自宅の庭で、家族で楽しむところがポイントですね(^_^)
はい!!
その為には、設計が大切です。
伯爵
こんばんは
焼き芋いいですね
高校時代にHRで河川敷に行って焼き芋焼いたことが
思いだされました
新潟スイーツ・ナカシマ
吉野聡建築設計室さん、こんばんは!
焼き芋!!!
秋の味覚ですね♪
しかもかなりいい大きさのさつまいも^^
一斗缶の中でのビフォー・アフター、気になります*^-^*
モルタル・マジック
こんばんは!
焼き芋できたてってすごく美味しいですよね!
私もコドモの頃、畑でよく焼き芋をしました。
まだかな〜って何度もつついてました。
吉野聡建築設計室
伯爵さん おはようございます
>焼き芋いいですね
有難う御座います。
>高校時代にHRで河川敷に行って焼き芋焼いたことが
>思いだされました
焼き芋は、思い出に残ってる事が多いかなと思います。
吉野聡建築設計室
新潟スイーツ・ナカシマさん おはようございます
>焼き芋!!!
>秋の味覚ですね♪
はい!!
>しかもかなりいい大きさのさつまいも^^
はい!
ご近所様に感謝です。
>一斗缶の中でのビフォー・アフター、気になります*^-^*
有難う御座います。
3回のシリーズ
お楽しみ下さい。
吉野聡建築設計室
モルタル・マジックさん おはようございます
>焼き芋できたてってすごく美味しいですよね!
はい!!
ホクホク感がたまりません♪
>私もコドモの頃、畑でよく焼き芋をしました。
>まだかな〜って何度もつついてました。
皆様、焼き芋の良い思い出があるんですね!
新たな発見です。