吉野聡建築設計室が設計監理を行っています某建築
(申し訳ありません。詳細情報のUPは控えさせて頂きます)
平成23年5月からヒアリング・調査・検討・計画
そして基本設計・実施設計を行い続けてきました建築
実施設計の完了、クライアントのY社様への設計の完了報告を行っています。
設計を行い続けてきました建築
「構造計算適合判定(ピアチェック)」が義務づけられています。
「構造計算適合判定(ピアチェック)」とは
高度な構造計算を要する建築物など一定規模以上の建築物については、都道府県知事又は指定構造計算適合性判定機関による 構造計算適合性判定が義務付けられています。
詳細情報は、「指定構造計算適合性判定機関」Wikipediaをご確認下さい。
関係機関に提出された申請書類
「構造計算適合判定(ピアチェック)」
この制度は、平成19年 6月20日からスタートしています。
申請期間は他の建築の倍以上の期間がかかる他、申請手数料が数十万円になる事もあります。
その他、この法律をクリアさせるべく作成しました設計図と構造計算書
A4版 約800枚の構造計算書
A2版 91枚の設計図
クライアントのY社様への提出は、ファイル綴じされた構造計算書
そして、自社で作るA2版の設計図の製本
ファイルに綴じる・製本する事で
「いつでも簡単に確認して頂きたい」と言う私の気持ちです。
設計図面を製本してお渡しする。
今回が特別な事では無く、住宅建築など全ての建築で同じ対応で行っています。
そして、データはCD-Rにて提出
ご依頼頂けるクライアントの皆様が「本当に良かった」と感じて頂きたい
また、私自身も常に納得していたい。
「手間を惜しまず作り上げる」
私、吉野聡の考えです。
下記のブログもご確認下さい。
2011年8月 9日 手間を惜しまずつくりあげる
2011年4月20日 手間を惜しまない
山梨県甲府市
デザイン・住宅・シックハウス・店舗・歯科医院・環境などの設計・監理
吉野聡建築設計室
山梨県 甲府市 徳行3-3-25
TEL 055-222-6644
FAX 055-222-6100
mail yao@ruby.plala.or.jp
HP http://sekkei-y.com
facebook http://www.facebook.com/sy.sekkei
上記URLのFacebook内の「いいね!」のクリック 宜しくお願い致します
京丹後の藤井
お早うございます。
>ピアチェック
最初して聞きました。構造計算書偽装事件の後、出来たのですか?
peer check 和製英語
ピア(peer)というのは英語で「仲間」「同僚」
同等以上の能力を持った専門家が、第三者としてチェックを行うということ
『P2P』は『peer to peer』 ピア・ツー・ピア
ピアツーピアとは:接続されたコンピュータ間に上下関係が存在しないネットワークの形態
>「手間を惜しまず作り上げる」
はい、ありとあらゆるものに当てはまります。
ありがとうございます。
甲州市学習塾のこばやし
おはようございます
>申請期間は他の建築の倍以上
特别な建物なのですね(^^)
分厚い計算書と設計図面が製本されたものは
保管もしやすく、いつもで気軽に見ることができますね♪
細やかな配慮、さすが吉野さんです(^^)
ワインショップキムラ
おはようございます
かなり分厚い資料なのですね。
ワインの世界も同じですが、
本当によいものをつくるにはそれなりの手間ひまがかかります。
その価値をお客様に理解していただくのも私の仕事です。
溶射屋
吉野建築設計室さん
おはようございます。
>「いつでも簡単に確認して頂きたい」と言う私の気持ちです。
施主が見てもわからないような内容だと思いますが、そういう気持ちが大切だと思います!!
そういうものは伝わりますよね(笑)
吉野聡建築設計室
京丹後の藤井さん おはようございます
>>ピアチェック
>最初して聞きました。構造計算書偽装事件の後、出来たのですか?
はい!!
あの事件がきっかけです。
>peer check 和製英語
>ピア(peer)というのは英語で「仲間」「同僚」
>同等以上の能力を持った専門家が、第三者としてチェックを行うということ
流石!藤井先生
有難う御座います♪
>『P2P』は『peer to peer』 ピア・ツー・ピア
>ピアツーピアとは:接続されたコンピュータ間に上下関係が存在しないネットワークの形態
補足情報まで!!
有難う御座います(^^)
>>「手間を惜しまず作り上げる」
>はい、ありとあらゆるものに当てはまります。
はい!!
>ありがとうございます。
こちらこそいつも有難う御座います。
吉野聡建築設計室
甲州市学習塾のこばやしさん おはようございます
>>申請期間は他の建築の倍以上
>特别な建物なのですね(^^)
はい!!
>分厚い計算書と設計図面が製本されたものは
>保管もしやすく、いつもで気軽に見ることができますね♪
はい!!
プラス電子ファイルです。
>細やかな配慮、さすが吉野さんです(^^)
有難う御座います♪
吉野聡建築設計室
ワインショップキムラさん おはようございます
>かなり分厚い資料なのですね。
はい!!
どうしてもこの量になってしまいます。
>ワインの世界も同じですが、
>本当によいものをつくるにはそれなりの手間ひまがかかります。
はい!!
業種は違っても思いは同じですね。
>その価値をお客様に理解していただくのも私の仕事です。
はい♪
いつも分かりやすい説明+表現
有難う御座います。
吉野聡建築設計室
溶射屋さん おはようございます
>>「いつでも簡単に確認して頂きたい」と言う私の気持ちです。
>施主が見てもわからないような内容だと思いますが、そういう気持ちが大切だと思います!!
はい!!
思いは行動となり、そして継続
伝わると信じています。
>そういうものは伝わりますよね(笑)
はい!!
木仙人
おはようございます 吉野さん
A4で800枚、すごい量ですね
>手間を惜しまず作り上げる
これは木工でも同じです
私も頑張ります
いつも刺激をありがとうございます(^^)
吉野聡建築設計室
木仙人さん おはようございます
>A4で800枚、すごい量ですね
はい!!
正しく行う事です。
>>手間を惜しまず作り上げる
>これは木工でも同じです
業種が違っても同じですね!!
>私も頑張ります
>いつも刺激をありがとうございます(^^)
こちらこそいつも有難う御座います
TWINS
おはようございます。
>A4版 約800枚の構造計算書
A2版 91枚の設計図
想像も出来ない世界で
スゴイとしかいいようがありません(^^;
コレを提出するということは
審査する側もそれだけの能力が必要なんですよね!
私の仕事は多くても60ページの
アルバムレイアウトですから
比較にならないな〜(^^;
誕生日プレゼント工場
こんにちは。
何事にも手を抜かない吉野さんの気持ちが伝わってきます。
>手間を惜しまず作り上げる
この気持ちはお客様に届きますね。
私も頑張ります。
新潟スイーツ・ナカシマ
吉野聡建築設計室さん、こんばんは!
すごい分厚さですね@-@;
>「いつでも簡単に確認して頂きたい」
その吉野さんの想いが溢れたファイル、素敵です*^-^*
保存にいいCD-Rと確認しやすいファイルでクライアントさんも安心でしょう^^
モルタル・マジック
こんにちは!
クライアントさんのことを思う吉野さんの気持ちが、ひしひしと伝わってきました。
手間を惜しまないって素晴らしい考えですね。
吉野聡建築設計室
TWINSさん こんばんは
>>A4版 約800枚の構造計算書
>>A2版 91枚の設計図
>想像も出来ない世界で
書類・設計図が更に多い建築もあります。
>スゴイとしかいいようがありません(^^;
有難う御座います。
しかし・・・建築では一般的なんです。
>コレを提出するということは
>審査する側もそれだけの能力が必要なんですよね!
はい!!
>私の仕事は多くても60ページのアルバムレイアウトですから
>比較にならないな〜(^^;
デザイン性が問われるアルバムづくりも大変です!!
吉野聡建築設計室
誕生日プレゼント工場さん こんばんは
>何事にも手を抜かない吉野さんの気持ちが伝わってきます。
有難う御座います。
>>手間を惜しまず作り上げる
>この気持ちはお客様に届きますね。
有難う御座います。
私の思いです!!
>私も頑張ります。
お互いにですね。
吉野聡建築設計室
新潟スイーツ・ナカシマさん こんばんは
>すごい分厚さですね@-@;
多くの必要書類があります。
>>「いつでも簡単に確認して頂きたい」
>その吉野さんの想いが溢れたファイル、素敵です*^-^*
有難う御座います。
>保存にいいCD-Rと確認しやすいファイルでクライアントさんも安心でしょう^^
有難う御座います。
安心も感じて頂きたい!!
そんな思いです。
吉野聡建築設計室
モルタル・マジックさん こんばんは
>クライアントさんのことを思う吉野さんの気持ちが、ひしひしと伝わってきました。
有難う御座います。
>手間を惜しまないって素晴らしい考えですね。
有難う御座います。
依頼をして下さった感謝の気持ちです。
理系G
吉野さんこんばんは!
>手間を惜しまず作り上げる
吉野さんの気持ちが伝わってきます(^_^)
ハートを撃ちぬかれるようです☆
自らも、顧客も満足出来る。
そんな仕事を、私もしたいです!
ティンカーベル
こんばんは
すごい世界ですね。
これが出来てしまう吉野さん改めて
すばらしいです。
伯爵
こんばんは
構造計算は家の成否を決めるので重要でしょうね。
慎重さが求められる項目ですね
日南海岸黒潮市場店長フルサワ
吉野さん、こんばんは!
>ご依頼頂けるクライアントの皆様が「本当に良かった」と感じて頂きたい
また、私自身も常に納得していたい。
>「手間を惜しまず作り上げる」
私、吉野聡の考えです。
まいりました!
もう吉野さん、完璧すぎます!^^
感動です^^
吉野聡建築設計室
ティンカーベルさん おはようございます
>すごい世界ですね。
建築士では普通の事です。
>これが出来てしまう吉野さん改めて
>すばらしいです。
有難う御座います♪
このブログの意味は、建築士の仕事内容をもっと知って頂きたい!!
と言う思いです。
吉野聡建築設計室
理系Gさん おはようございます
>>手間を惜しまず作り上げる
>吉野さんの気持ちが伝わってきます(^_^)
>ハートを撃ちぬかれるようです☆
有難う御座います。
>自らも、顧客も満足出来る。
>そんな仕事を、私もしたいです!
常に課題・改善点を見つけ、更にを求めます。
吉野聡建築設計室
伯爵さん おはようございます
>構造計算は家の成否を決めるので重要でしょうね。
はい!!
>慎重さが求められる項目ですね
はい!
と言う事もあり、膨大な書類が必要となります。
吉野聡建築設計室
日南海岸黒潮市場店長フルサワさん おはようございます
>まいりました!
>もう吉野さん、完璧すぎます!^^
>感動です^^
嬉しいお言葉を有難う御座います♪
現状に満足せず、更にを求めます!!