建築に関する選択幅が広い

建築は、依頼先によって選択幅(数)が変わります。

それは、デザインやコストなど建築に関係する事も同じです。

「全てにおいて良い建築を」

これは、誰でも求める事と考えています。

しかし、何を持って良いとするか??

それは、個々の条件によって変わります。

だからこそ、プラン・デザイン・建築の仕様も決まったものから選ぶものでは無く、共に0から作り上げていく方法をお勧めいたします。

吉野聡建築設計室では、このブログを使い多くの情報を発信しています。

その多くがオリジナルな提案や対応です。

これから建築を考えている皆様にとって、有意義な事となる情報です。

しかし、UPしていない情報もたくさんあります。

それらは、ご相談時に直接お伝えしています。

正しい事を正しく行いながら、他には無い多くの提案・対応を行い続けています。

全ては、ご依頼頂けるクライアントの皆様が「良かった」と感じて頂きたい為にです。

建築は、夢に向かって進んで行きます。

だからこそ「建築は自由」であるべきと考えています。

自由の中から生まれる楽しさ。

その一方で、データや根拠に基づく検討

不可能を可能にするという目的意識

これらを可能にする為には、1つや2つでは無く、多くの選択数・検討材料を持ち備えている事が大切です。

山梨県甲府市

デザイン・住宅・シックハウス・店舗・歯科医院・環境などの設計・監理

吉野聡建築設計室

山梨県 甲府市 徳行3-3-25

TEL 055-222-6644

FAX 055-222-6100 

mail     yao@ruby.plala.or.jp

HP      http://sekkei-y.com

facebook http://www.facebook.com/sy.sekkei

上記Facebookの「いいね!」のクリック 宜しくお願い致します