2010年11月から吉野聡建築設計室の設計、そして建築工事現場監理を行い続けていました
山梨県南アルプス市 T-House新築工事
設計の経緯については、下記のブログをご確認下さい。
・2010年12月22日 基本設計(プラン 間取り)
・2011年1月19日 ご自宅・貴社での設計打合
・2011年3月30日 山梨県南アルプス市T-House新築工事 工事請負契約
そして、現場監理については、下記のブログをご確認下さい。
・2011年9月 3日 紀州備長炭によって気持ち良く・健康に
・2011年10月 9日 山梨県 南アルプス市の新築住宅
・2011年10月20日 山梨県 南アルプス市 新築住宅(家、住まい)
・2011年10月31日 山梨県 南アルプス市 デザイン住宅(新築)
・2011年11月11日 住宅建築で施工された「紀州備長炭入り漆喰壁」
・2011年11月15日 セルロース吹付断熱(セルロースファイバー)
2011年11月下旬に完成・引き渡しを行いました。
玄関先で記念のテープカット
クライアントのT様、そしてご家族・関係者の皆様 おめでとう御座います。
各種取扱い説明・引渡し書類の交付
そして、設計・工事監理業務完了報告書の受領印を頂きました。
吉野聡建築設計室が設計をする建築は、「デザイン・機能・性能・環境・コスト」が1つになった建築です。
たくさんの驚きがあるT-House
これからの厳しい冬を快適に過ごせる建築です。
たくさん・たくさん楽しんで頂ければと思います。
「クライアントのT様」
1年間、本当に有難う御座いました。
楽しみながら設計・監理をさせて頂きました事に、感謝の気持ちでいっぱいです。
これからは、アフターメンテナンスを通じて、宜しくお願い致します。
・完成写真は、吉野聡建築設計室HP 「projects(プロジェクト)」
山梨県南アルプス市 T-House 新築工事
・監理写真は、「working(監理状況)」
山梨県南アルプス市 T-House 新築工事
にてUPしております。
完成写真と吉野聡建築設計室の現場監理 詳細にご確認下さい。
山梨県甲府市
デザイン・住宅・シックハウス・店舗・歯科医院・環境などの設計・監理
吉野聡建築設計室
山梨県 甲府市 徳行3-3-25
TEL 055-222-6644
FAX 055-222-6100
mail yao@ruby.plala.or.jp
HP http://sekkei-y.com
facebook http://www.facebook.com/sy.sekkei
上記URLのFacebook内の「いいね!」のクリック 宜しくお願い致します
京丹後の藤井
お早うございます。
>住宅建築 完成・引き渡し
おめでとうございます。
>「デザイン・機能・性能・環境・コスト」が1つになった建築
ワクワクします。
住めば住むほど良さが分かる (*^-^)
いつも、ありがとうございます。
伯爵
おはようございます
お疲れ様でした
仕事が報われる時ですね
甲州市学習塾のこばやし
おはようございます
T様、完成誠におめでとうございます\(^o^)/
待ちに待った日ですね♪
完成引渡しのあとは、定期点検やメンテナンスにも
来てくださるので、安心ですね(^^)
これから始まる生活は、これまで以上に嬉しいがたくさんありそうです
たぬちゃん
一年じっくり やって~~完成。
おめでとうございます。
テープカットの笑顔が目に浮かびそうです。
木仙人
おはようございます 吉野さん
T様、完成おめでとうございます
吉野さん、お疲れさまでした(^^)
mu
おはようございます。
引き渡しのテープカット♪
とっても素敵ですね。
お客様にとっては、一大事業ですのもね
感動の瞬間!喜びが目に浮かぶようです。私も何かの時に
使わせていただこうと思います(^^)
よろしくお願いいたします(^^)/
吉野聡建築設計室
京丹後の藤井さん おはようございます
>>住宅建築 完成・引き渡し
>おめでとうございます。
有難う御座います。
>>「デザイン・機能・性能・環境・コスト」が1つになった建築
>ワクワクします。
有難う御座います。
>住めば住むほど良さが分かる (*^-^)
はい!!
今までの生活からの変化にたくさんの驚きがあると思います。
>いつも、ありがとうございます。
こちらこそいつも有難う御座います。
投稿者
吉野聡建築設計室
伯爵さん おはようございます
>お疲れ様でした
有難う御座います。
>仕事が報われる時ですね
はい!!
吉野聡建築設計室
甲州市学習塾のこばやしさん おはようございます
>T様、完成誠におめでとうございます\(^o^)/
有難う御座います。
>待ちに待った日ですね♪
はい♪
たくさんの笑顔・喜びがある瞬間です!!
>完成引渡しのあとは、定期点検やメンテナンスにも
>来てくださるので、安心ですね(^^)
はい!
定期的に訪問させて頂きます。
>これから始まる生活は、これまで以上に嬉しいがたくさんありそうです
はい!!
吉野聡建築設計室
たぬちゃんさん おはようございます
>一年じっくり やって~~完成。
>おめでとうございます。
有難う御座います♪
>テープカットの笑顔が目に浮かびそうです。
素敵な笑顔を頂いてます(^^)
吉野聡建築設計室
木仙人さん おはようございます
>T様、完成おめでとうございます
>吉野さん、お疲れさまでした(^^)
ダブルで有難う御座います♪
吉野聡建築設計室
muさん おはようございます
>引き渡しのテープカット♪
>とっても素敵ですね。
有難う御座います♪
>お客様にとっては、一大事業ですのもね
はい!!
>感動の瞬間!喜びが目に浮かぶようです。私も何かの時に使わせていただこうと思います(^^)
是非にです♪
素敵な時間となります。
>よろしくお願いいたします(^^)/
有難う御座います。
TWINS
おはようございます。
ついにこの日が来ましたね〜
T様、おめでとうございます\(^O^)/
テープカットをするんですね!
完成間近の段階でも見てらっしゃるんでしょうが、
引き渡されて入った時は
また違った感動があるんですよね(^^)
溶射屋
吉野聡建築設計室さん
こんにちは!
>玄関先で記念のテープカット
感動のテープカットですよね\(^o^)/
僕も1年前のあの感動は覚えています。
現場監督さんが気を効かして、ビフォーアフターで流れる音楽を流してくれたのが効果満点でした(^^)
誕生日プレゼント工場
おはようございます。
テープカットまであるんですか!
ちょっと照れますね^^;
これから始まる新しい家の生活に喜びがあふれていることと思います。
おめでとうございます。
モルタル・マジック
こんにちは!
完成おめでとうございます!
”家”になった瞬間ですね。
それにしても一般家庭でテープカットが出来るのは嬉しいサービスです^^
吉野聡建築設計室
TWINSさん こんばんは
>ついにこの日が来ましたね〜
はい!!
>T様、おめでとうございます\(^O^)/
T様に代わって私が、有難う御座います♪
>テープカットをするんですね!
はい!!
1回限りの記念です。
>完成間近の段階でも見てらっしゃるんでしょうが、
>引き渡されて入った時は
>また違った感動があるんですよね(^^)
そう感じています!!
吉野聡建築設計室
溶射屋さん こんばんは
>>玄関先で記念のテープカット
>感動のテープカットですよね\(^o^)/
はい!!
>僕も1年前のあの感動は覚えています。
忘れられない時となりますね!!
>現場監督さんが気を効かして、ビフォーアフターで流れる音楽を流してくれたのが効果満点でした(^^)
そのような演出も良いですね♪
吉野聡建築設計室
誕生日プレゼント工場さん こんばんは
>テープカットまであるんですか!
はい!!
>ちょっと照れますね^^;
そうなんですが、1回限りの記念にお勧めしています。
>これから始まる新しい家の生活に喜びがあふれていることと思います。
はい!!
>おめでとうございます。
T様に代わって、「有難う御座います♪」
吉野聡建築設計室
モルタル・マジックさん こんばんは
>完成おめでとうございます!
T様に代わって「有難う御座います♪」
>”家”になった瞬間ですね。
はい!!
>それにしても一般家庭でテープカットが出来るのは嬉しいサービスです^^
1回限りの記念のセレモニーです♪
理系G
吉野さんこんばんは!
これは嬉しいですね(^_^)
T様の待ち望んだ時間は、恐らく一年どころでは無いでしょうから。
長年の夢が今ここに!
現地でお会いした時のお顔、間違いなく大満足の笑顔でした(^_^)
そして、これから何十年と渡って共にする家。
売って終わりではなく、アフターメンテナンス、本当に大切ですね。
さすがです!
吉野聡建築設計室
理系Gさん こんばんは
>これは嬉しいですね(^_^)
有難う御座います♪
>T様の待ち望んだ時間は、恐らく一年どころでは無いでしょうから。
はい!!
>長年の夢が今ここに!
まさにです♪
>現地でお会いした時のお顔、間違いなく大満足の笑顔でした(^_^)
見学会の時にお会いしていますね!!
>そして、これから何十年と渡って共にする家。
>売って終わりではなく、アフターメンテナンス、本当に大切ですね。
はい!!
人と同じです。
>さすがです!
有難う御座います。
新潟スイーツ・ナカシマ
吉野聡建築設計室さん、こんばんは!
テープカットの瞬間はめちゃくちゃ感動するんだろうな^^
私も自分の家を建ててみたくなります^-^
寒さが本格化する前の引渡しということで、今年の冬はポカポカで過ごされることでしょう*^-^*
吉野聡建築設計室
新潟スイーツ・ナカシマさん おはようございます
>テープカットの瞬間はめちゃくちゃ感動するんだろうな^^
はい!!
感動の一瞬です♪
>私も自分の家を建ててみたくなります^-^
理想や夢を現実に!!です。
>寒さが本格化する前の引渡しということで、今年の冬はポカポカで過ごされることでしょう*^-^*
はい!!
快適に・安心できる、そして月々のコストも安くなる住宅建築です。