山梨県 韮崎市にあります韮崎市商工会をベースにWebサイト・ブログ・ソーシャルメディア・ソフトの使い方などの取組・勉強会の活動を行っています
AZAZU(韮崎ブログ研究会)
入会希望者は、「株式会社フューチャーズクラフト」
または、吉野までお問合せ下さい。
11月23日(水) PM1:30~韮崎商工会館で行われましたAZAZU主催の「11月例会」
Facebookについての勉強会を行いました。
韮崎商工会館
Facebookセミナーに集まったAZAZUのメンバーの皆様
メンバーの皆様は、吉野聡建築設計室HP linkをご確認下さい。
Webサイト・ブログ・Facebookを通じて活躍されている皆様です。
そのようなメンバーで行われる「例会」
たくさんの情報が集まる、そして共有する例会です。
来月には、アイリンクコンサルタントの加藤先生が行うFacebookセミナーが開催されます。
日新月歩のWebの世界
常に新たな取り組みを行いながら、弊社のWebサイト・ブログ・Facebbokを訪問して下さる皆様にとって、有意義な情報を発信し続けてます。
山梨県甲府市
デザイン・住宅・シックハウス・店舗・歯科医院・環境などの設計・監理
吉野聡建築設計室
山梨県 甲府市 徳行3-3-25
TEL 055-222-6644
FAX 055-222-6100
mail yao@ruby.plala.or.jp
HP http://sekkei-y.com
facebook http://www.facebook.com/sy.sekkei
上記URLのFacebook内の「いいね!」のクリック 宜しくお願い致します
京丹後の藤井
お早うございます。
>「11月例会」Facebookについての勉強会を
いいですね。
切磋琢磨出来ます。
私も参加したいです。
>有意義な情報を発信
いつも、ありがとうございます。
溶射屋
吉野聡建築設計室さん
おはようございます。
韮崎商工会館・・・懐かしいなぁ\(^o^)/
2年目前にお邪魔しました。
そうそう、その時に初めて吉野さんにもお会いしましたよね(^^)
同じ思いのメンバーがいると心強いと思います(^^)
木仙人
おはようございます 吉野さん
例会はいいですね
新しい情報を共有しながら皆さんで前進ですね
甲州市学習塾のこばやし
おはようございます
web、ITの技術はどんどん新しくなっていくので
日々勉強していくことが大切ですね
AZAZUのセミナーでは定期的に皆様がお集まりになって
こうして勉強会ができるので良いですね(^^)
吉野聡建築設計室
京丹後の藤井さん おはようございます
>>「11月例会」Facebookについての勉強会を
>いいですね。
有難う御座います♪
>切磋琢磨出来ます。
そうなんです!!
>私も参加したいです。
是非にと言いたいとこですが、少し距離がありますね!!
>>有意義な情報を発信
>いつも、ありがとうございます。
こちらこそいつも有難う御座います。
吉野聡建築設計室
溶射屋さん おはようございます
>韮崎商工会館・・・懐かしいなぁ\(^o^)/
溶射屋さんは講師としてこられた所ですね!!
>2年目前にお邪魔しました。
はい♪
>そうそう、その時に初めて吉野さんにもお会いしましたよね(^^)
はい!!
感動した事、しっかり覚えています。
>同じ思いのメンバーがいると心強いと思います(^^)
はい!!
大切な仲間です♪
吉野聡建築設計室
木仙人さん おはようございます
>例会はいいですね
はい!!
毎月行われる例会 素敵な情報がたくさんあります。
>新しい情報を共有しながら皆さんで前進ですね
はい!!
吉野聡建築設計室
甲州市学習塾のこばやしさん おはようございます
>web、ITの技術はどんどん新しくなっていくので
>日々勉強していくことが大切ですね
はい!!
終わりはありません。
>AZAZUのセミナーでは定期的に皆様がお集まりになって
>こうして勉強会ができるので良いですね(^^)
有難う御座います♪
良い時間です!!
カーボン屋
おはようございます
AZAZU定例会、お疲れ様でした
3日も楽しく学んでビジネスに繋げていきましょうね♪
誕生日プレゼント工場
おはようございます。
いつも前向きに取り組まれている姿に尊敬しております。
他の皆さまも熱心ですね。
更なるご活躍を期待しております!
伯爵
こんにちは
皆さん準備万端のようですね(笑い
吉野聡建築設計室
カーボン屋さん こんばんは
>AZAZU定例会、お疲れ様でした
有難う御座います。
カーボン屋さん いつも有難う御座います。
>3日も楽しく学んでビジネスに繋げていきましょうね♪
はい!!
吉野聡建築設計室
誕生日プレゼント工場さん こんばんは
>いつも前向きに取り組まれている姿に尊敬しております。
有難う御座います。
>他の皆さまも熱心ですね。
はい!!
ご活躍の方ばかりです。
>更なるご活躍を期待しております!
有難う御座います。
吉野聡建築設計室
伯爵さん こんばんは
>皆さん準備万端のようですね(笑い
はい!!
スムーズに行くように準備しています。
たぬちゃん
日々、勉強いいですね~
私は商工会に属していないので
なかなかこういう勉強会がないので、
完全独学なんです。みなさんの情報を待っています~~
モルタル・マジック
こんにちは!
まさにそう、webとは日進月歩なんです。
それについていくのもやっとですが、使いこなせてなんぼなのでたくさん知識を吸収したいですね^^
頑張りましょうね><=3
新潟スイーツ・ナカシマ
吉野聡建築設計室さん、こんばんは!
最近勉強会に行けていません^^;
ちょっと目の前の仕事を終わらすだけで精一杯で@-@;
終わったと思うと更に増えているのが困り物(笑)
来年は本気出します^0^
megane
こんにちは、いつも有難うございます。みんな熱心にやってますね、まだ掴みきれないまま、良いねボタンを押してますが(笑) 検索かけながら勉強しています。 素敵な集まりがあって良いですね。
吉野聡建築設計室
たぬちゃんさん こんばんは
>日々、勉強いいですね~
有難う御座います。
>私は商工会に属していないので
>なかなかこういう勉強会がないので、
>完全独学なんです。みなさんの情報を待っています~~
そうなんでうすね!!
独学で!!!
流石先生です♪
吉野聡建築設計室
モルタル・マジックさん こんばんは
>まさにそう、webとは日進月歩なんです。
はい!!
>それについていくのもやっとですが、使いこなせてなんぼなのでたくさん知識を吸収したいですね^^
はい!!
日々学びです。
>頑張りましょうね><=3
はい♪
吉野聡建築設計室
新潟スイーツ・ナカシマさん こんばんは
>最近勉強会に行けていません^^;
いつも忙しくされているナカシマさん
仕事と勉強
難しいですね!!
>ちょっと目の前の仕事を終わらすだけで精一杯で@-@;
>終わったと思うと更に増えているのが困り物(笑)
忙しい事は何よりですね♪
>来年は本気出します^0^
ナカシマさんのパワーUP
期待します♪
吉野聡建築設計室
meganeさん こんばんは
>いつも有難うございます。
こちらこそいつも有難う御座います。
>みんな熱心にやってますね、まだ掴みきれないまま、良いねボタンを押してますが(笑)
大きな可能性を秘めたFacebook
活用したいと考えています。
>検索かけながら勉強しています。
>素敵な集まりがあって良いですね。
皆様のおかげです♪
理系G
吉野さんこんばんは!
こうした集まりは、いわば同志。
志を同じくした集まりは、刺激が凄いですよね!
溶射屋さんや伯爵様の関係で、集まりがあった日は、凄い脳が活性化している実感があります!
決して勉強だけではないプラスの効果、これは参加して活動しないと得られませんね!
日南海岸黒潮市場店長フルサワ
吉野さん、こんばんは!
>そのようなメンバーで行われる「例会」
たくさんの情報が集まる、そして共有する例会です。
来月には、アイリンクコンサルタントの加藤先生が行うFacebookセミナーが開催されます。
いいですね、定例会^^
羨ましいです^^
TWINS
こんばんは〜
加藤先生のFBセミナー、
私も受けましたがわかりやすく
とても有意義ですよね!
AZAZUでは
何度目かの加藤先生のFBセミナーですね!!
mu
こんばんは
皆様で切磋琢磨しながらの勉強会。
目的意識を共有できるのは成長につながりますね!
いつも勉強させていただいております。
ありがとうございます(^^)
吉野聡建築設計室
理系Gさん おはようございます
>こうした集まりは、いわば同志。
>志を同じくした集まりは、刺激が凄いですよね!
はい!!
プラスがたくさんあります♪
>溶射屋さんや伯爵様の関係で、集まりがあった日は、凄い脳が活性化している実感があります!
はい!!
>決して勉強だけではないプラスの効果、これは参加して活動しないと得られませんね!
はい♪
吉野聡建築設計室
日南海岸黒潮市場店長フルサワさん おはようございます
>いいですね、定例会^^
有難う御座います。
>羨ましいです^^
たくさんの情報やその他のプラスを頂いていおります♪
吉野聡建築設計室
TWINSさん おはようございます
>加藤先生のFBセミナー、
>私も受けましたがわかりやすくとても有意義ですよね!
はい!!
>AZAZUでは
>何度目かの加藤先生のFBセミナーですね!!
個々の対応はありますが、AZAZU全体としては初なんです。
吉野聡建築設計室
muさん おはようございます
>皆様で切磋琢磨しながらの勉強会。
>目的意識を共有できるのは成長につながりますね!
はい!!
良い刺激があります。
>いつも勉強させていただいております。
>ありがとうございます(^^)
こちらこそいつも有難う御座います。