吉野聡建築設計室の設計監理にて、2006年(平成18年)に完成・引渡しを行っております甲府市北口にあるKubo House
甲府駅の北口から徒歩2~3分の場所に建つ住宅建築
吉野聡建築設計室の多くの提案を取り入れた「デザイン・機能・性能・コスト」が1つになった建築です
完成写真は、吉野聡建築設計室HP projects(プロジェクト) 山梨県甲府市 Kubo Houseをご確認下さい
または、2010年11月 1日
他には無い高性能 甲府駅北口の家
84歳になられるクライアントのK様
杖や車いすを使っての生活です
引渡しから5年が経ちますが、継続的にメンテナンスを行っています。
その中の1つ、季節の変わる時の蓄熱暖房機のON・OFF
11月下旬、寒さを感じる季節となり蓄熱暖房機の電源ONです
甲府市北口の家
蓄熱暖房機のON・OFFの時、同時に行う建物の点検
完成・引渡しから5年
とてもいい状態で建ち続けています。
これからもアフターメンテナンスを通じてのお付き合い
宜しくお願い致します。
山梨県甲府市
デザイン・住宅・シックハウス・店舗・歯科医院・環境などの設計・監理
吉野聡建築設計室
山梨県 甲府市 徳行3-3-25
TEL 055-222-6644
FAX 055-222-6100
mail yao@ruby.plala.or.jp
HP http://sekkei-y.com
facebook http://www.facebook.com/sy.sekkei
上記URLのFacebook内の「いいね!」のクリック 宜しくお願い致します
甲州市学習塾のこばやし
おはようございます
季節ごとに定期的に行なっていらっしゃるメンテナンス
喜ばれますね(^^)
素敵な関係が続いているのですね♪
木仙人
おはようございます 吉野さん
素敵なデザインのお宅です
手前はスロープのある玄関ですね
吉野聡建築設計室
甲州市学習塾のこばやしさん おはようございます
>季節ごとに定期的に行なっていらっしゃるメンテナンス
>喜ばれますね(^^)
有難う御座います。
>素敵な関係が続いているのですね♪
クライアントのK様のおかげです♪
吉野聡建築設計室
木仙人さん おはようございます
>素敵なデザインのお宅です
有難う御座います。
>手前はスロープのある玄関ですね
はい!!
車いすでも安心です♪
理系G
吉野さんおはようございます!
先日お会いして以降、HPに掲載されている全ての建築を妻と見ました(^_^)
同じ物はなく、全てに何かしらのコンセプトを感じます!
こちらのお宅も、車椅子への配所を、玄関でも強く感じました!
蓄熱暖房機は、威力の強弱は付けられるのですか?
藤井
お早うございます。
>引渡しから5年が経ちますが、継続的にメンテナンスを行っています。
宜しくお願いします。 maintenance
アフターサービス、安心です。
誕生日プレゼント工場
おはようございます。
蓄熱暖房機のon・offは自分では難しいのですか?
一度onにしたら一冬の間ずっと付いているんでしょうか?
定期的にメンテナンスに来て頂けるとお客様も安心ですね^^!
伯爵
こんにちはこの住宅はいかにも吉野さん設計という感じですね。
個性は隠せないですね(^^:
吉野聡建築設計室
理系Gさん こんにちは
>先日お会いして以降、HPに掲載されている全ての建築を妻と見ました(^_^)
有難う御座います♪
>同じ物はなく、全てに何かしらのコンセプトを感じます!
有難う御座います。
生活する家族、敷地条件、コスト・・・
全て条件が異なります!!
>こちらのお宅も、車椅子への配所を、玄関でも強く感じました!
有難う御座います。
>蓄熱暖房機は、威力の強弱は付けられるのですか?
はい!!
温度設定が可能です♪
吉野聡建築設計室
藤井さん こんにちは
>>引渡しから5年が経ちますが、継続的にメンテナンスを行っています。
>宜しくお願いします。 maintenance
はい!!
>アフターサービス、安心です。
有難う御座います。
吉野聡建築設計室
誕生日プレゼント工場さん こんにちは
>蓄熱暖房機のon・offは自分では難しいのですか?
ブレーカーのONとOFFのみです。
ご高齢の建築主です
私が対応を行っています
>一度onにしたら一冬の間ずっと付いているんでしょうか?
はい!!
>定期的にメンテナンスに来て頂けるとお客様も安心ですね^^!
有難う御座います。
良い状態で長持ちです♪
吉野聡建築設計室
伯爵さん こんにちは
>この住宅はいかにも吉野さん設計という感じですね。
有難う御座います。
>個性は隠せないですね(^^:
カラーがでますね!!
モルタル・マジック
こんにちは!
車椅子の方が何年も安心して過ごせてこそ、真の安心住宅というもの。定期的なメンテナンスでいつまでも安心して暮らせますね。
昨日の廊下、歩けるというのにはびっくりです。
でもスカートの中が見えちゃいますね。女性は歩けません><;
溶射屋
吉野聡建築設計室さん
こんばんは!
建築後の一番重要なアフターフォロー・・・。
建築前には意外と気が付かない所でもありますが、いざ住み出すと結構重要な要素を占めると思います。
Gさん、吉野さんの建築にかなり、興味を示しているみたいですね(^^)
TWINS
こんばんは〜
>蓄熱暖房機のON・OFFの時、同時に行う建物の点検
こちらの蓄暖IN・OFFは
ブログでも恒例となりましたね!!
>完成・引渡しから5年
5年経った住宅に点検で足を運ぶなど、
こちらの住宅メーカーでは考えられないこと。。。
それをやってる吉野さん、
安心と信頼が違います(*^^)v
新潟スイーツ・ナカシマ
吉野聡建築設計室さん、こんばんは!
家を建てるということだけではなく、クライアントさんとの楽しい時も共有されているんですね^^
建てたら終わりということも多いのでは無いかと思いますが、アフターメンテナンスを通じてつながりあう吉野さん^-^
絆というものまでもしっかりとお作りになられているんですね*^-^*
megane
こんばんは、いつも有難うございます、素敵なデザインのお家ですね。84歳になられるクライアントのK様、吉野聡建築設計室さんの優しいアフター、喜んで居られると思います。
日南海岸黒潮市場店長フルサワ
吉野さん、こんばんは!
>84歳になられるクライアントのK様
杖や車いすを使っての生活です
引渡しから5年が経ちますが、継続的にメンテナンスを行っています。
その中の1つ、季節の変わる時の蓄熱暖房機のON・OFF
11月下旬、寒さを感じる季節となり蓄熱暖房機の電源ONです
素晴らしいですね!
建設の時ばかりか、その後のメンテナンスの細かさ・・
これこそ、本当の誠心誠意だと思います^^
吉野聡建築設計室
モルタル・マジックさん おはようございます
>車椅子の方が何年も安心して過ごせてこそ、真の安心住宅というもの。
有難う御座います。
>定期的なメンテナンスでいつまでも安心して暮らせますね。
はい!!
>昨日の廊下、歩けるというのにはびっくりです。
耐久性もバッチリです♪
>でもスカートの中が見えちゃいますね。女性は歩けません><;
その辺りは、住宅建築ですので(^^)
吉野聡建築設計室
溶射屋さん おはようございます
>建築後の一番重要なアフターフォロー・・・。
はい!!
そのように考えています。
>建築前には意外と気が付かない所でもありますが、いざ住み出すと結構重要な要素を占めると思います。
はい!!
>Gさん、吉野さんの建築にかなり、興味を示しているみたいですね(^^)
嬉しい限りです♪
吉野聡建築設計室
TWINSさん おはようございます
>>蓄熱暖房機のON・OFFの時、同時に行う建物の点検
>こちらの蓄暖IN・OFFは
>ブログでも恒例となりましたね!!
はい!!
>>完成・引渡しから5年
>5年経った住宅に点検で足を運ぶなど、
>こちらの住宅メーカーでは考えられないこと。。。
そうなんですね!!
自社が設計監理を行った建築
同じ対応です。
>それをやってる吉野さん、
>安心と信頼が違います(*^^)v
有難う御座います♪
吉野聡建築設計室
新潟スイーツ・ナカシマさん おはようございます
>家を建てるということだけではなく、クライアントさんとの楽しい時も共有されているんですね^^
はい!!
一緒になって楽しまさせて頂きます♪
>建てたら終わりということも多いのでは無いかと思いますが、アフターメンテナンスを通じてつながりあう吉野さん^-^
>絆というものまでもしっかりとお作りになられているんですね*^-^*
有難う御座います。
設計を行った建築
我が子のような気持ちです♪
吉野聡建築設計室
meganeさん おはようございます
>いつも有難うございます
こちらこそいつも有難う御座います。
>素敵なデザインのお家ですね。
有難う御座います♪
>84歳になられるクライアントのK様、吉野聡建築設計室さんの優しいアフター
>喜んで居られると思います。
私も同じ気持ちです(^^)
吉野聡建築設計室
日南海岸黒潮市場店長フルサワさん おはようございます
>素晴らしいですね!
有難う御座います♪
>建設の時ばかりか、その後のメンテナンスの細かさ・・
>これこそ、本当の誠心誠意だと思います^^
有難う御座います。
設計を行った建築への思いがあります♪