ヒートショックとは、急激な温度変化により体が受ける影響のことである。リビング・浴室と脱衣所・トイレなど、温度変化の激しいところを移動すると、体が温度変化にさらされ血圧が急変し、脳卒中や心筋梗塞などにつながるおそれがある。日本の入浴中の急死者数は諸外国に比べて高いとされ、その理由は「お風呂場と浴衣室の温度差」であるとされる「Wikipedia 抜粋」
ヒートショックが原因で亡くなる方は年間1万人以上いると言われています。
それは、日本の昔からの建築に原因があります。
今までの日本の住宅建築は、個々の部屋で暖房する「個別暖房」
温かい部屋から、暖房されていない寒い廊下や他の部屋に行く時、急激な温度変化があります。
そんな時、寒さに「ゾクッ」っと震えることがあります。
これも 「ヒートショック」の一種です。
吉野聡建築設計室が設計監理を行う住宅建築は、部屋単位では無く、建物を1つとして全体で考える「全体暖房」を行っています。
「全体暖房」は、平面プラン(間取り)、内部空気の循環、断熱・気密性能、開口部の仕様・位置・大きさ・暖房方式・設置位置など多くの検討が必要です。
このような多くの配慮を行った建築は、建物全体が温かくなります。
建物内のどこへ行っても同じ温かさがあります。
「でも・・・使用していない廊下や部屋を暖房すると無駄だなぁ」
なんて事を考えているのかなと思います。
それは逆の考えです。
建物全体で温かくすると、コスト面でもプラスに!!
その理由は、周囲の環境に影響されにくい建築となるからです。
簡単にお話すると、建物全体が温かくなってますので空気が冷えないんです。
ですので、快適な環境が持続します
持続すると言う事は、弱い暖房(エネルギー)で温かさが持続するんです。
だからコスト面で有利になるんです。
吉野聡建築設計室が設計を行っています「全体暖房」を考えた建築
環境に・財布に・健康に安心です。
弊社の建築も「全体暖房」の建築です。
だから、私(吉野聡)がこの寒い1月でも「早起き」が可能なんです。
毎朝、楽にAM3:30前後に起床です。
山梨県甲府市
デザイン・住宅・シックハウス・店舗・歯科医院・環境などの設計・監理
吉野聡建築設計室
山梨県 甲府市 徳行3-3-25
TEL 055-222-6644
FAX 055-222-6100
mail yao@ruby.plala.or.jp
HP http://sekkei-y.com
facebook http://www.facebook.com/sy.sekkei
上記URLのFacebook内の「いいね!」のクリック 宜しくお願い致します
藤井
お早うございます。
>ヒートショック
最近良く聞きます。
>建物全体で温かくすると、コスト面でもプラスに
分かりました。
我が家のように、閉め切っていても
自然換気できるような
家では・・・ (^^)
>環境に・財布に・健康に安心です。
ありがとうございます。
甲州市学習塾のこばやし
おはようございます
寒い冬、ヒートショックには気をつけています
家全体が暖かいと朝から快適ですね(^^)
3時30分に起きていらっしゃるのですか!?
もう何年も継続されているのですよね
凄いことだと思います♫
木仙人
おはようございます 吉野さん
この時期どこの部屋も暖かい、理想的です
吉野聡建築設計室
藤井さん おはようございます。
>>ヒートショック
>最近良く聞きます。
はい!!
節電で暖房を控える事で、事故が多くなっています。
>>建物全体で温かくすると、コスト面でもプラスに分かりました。
>我が家のように、閉め切っていても自然換気できるような家では・・・ (^^)
そこには、気密性能の要求もプラスされます。
>>環境に・財布に・健康に安心です。
>ありがとうございます。
いつも有難う御座います。
吉野聡建築設計室
甲州市学習塾のこばやしさん おはようございます。
>寒い冬、ヒートショックには気をつけています
はい!!
注意が必要です。
>家全体が暖かいと朝から快適ですね(^^)
はい!!
早起きが楽、行動も楽です♪
>3時30分に起きていらっしゃるのですか!?
はい!!
>もう何年も継続されているのですよね
AM3:50は約3年
AM3:30は7か月目です!!
>凄いことだと思います♫
有難う御座います。
慣れです(^^)
吉野聡建築設計室
木仙人さん おはようございます。
>この時期どこの部屋も暖かい、理想的です
有難う御座います。
理想を現実に!!の気持ちです。
嵯峨乃や
おはようございます。
うちにも、高齢の、それに脳梗塞をした義父がいますが、
リハビリで、回復はしているのですが、自分のことは自分
でできるようになった分、こういうことは気をつけないと
いけないことだと思いました。
改めて、気づきました。ありがとうございました。
TWINS
おはようございます。
うんうん、
今日のエントリーは
絶対ウチの奥さんにも読ませないと!!
ありがとうございます(*^^)v
joyokuda
お久しぶりです。
私はけち臭い人間ですから、この投稿を見て驚きです。
今度、家を建てることがあればぜひこの方法ですね。
今は朝震えています。
日南海岸黒潮市場店長フルサワ
吉野さん、こんばんは!
>簡単にお話すると、建物全体が温かくなってますので空気が冷えないんです。
ですので、快適な環境が持続します
持続すると言う事は、弱い暖房(エネルギー)で温かさが持続するんです。
プレハブの事務所の方が、夏、陽が登る前から27度でもいいから、冷房にしておくと、涼しさが持続すると言われました^^
>弊社の建築も「全体暖房」の建築です。
だから、私(吉野聡)がこの寒い1月でも「早起き」が可能なんです。
毎朝、楽にAM3:30前後に起床です。
それにしても3:30はすごいです^^;
アッパレ!
モルタル・マジック
こんにちは!
我が家は祖父母がいるので特に心配です…
>毎朝、楽にAM3:30前後に起床です。
普通に私が起きてる時間ですね…
吉野聡建築設計室
嵯峨乃やさん こんばんは
>うちにも、高齢の、それに脳梗塞をした義父がいますが、
>リハビリで、回復はしているのですが、自分のことは自分
>でできるようになった分、こういうことは気をつけないと
>いけないことだと思いました。
はい!!
普段は気が付きにくい部分
しかし、大きな事故につながる可能性があります。
>改めて、気づきました。ありがとうございました。
こちらこそ有難う御座います。
吉野聡建築設計室
TWINSさん こんにちは
>今日のエントリーは
>絶対ウチの奥さんにも読ませないと!!
はい!!
>ありがとうございます(*^^)v
こちらこそ有難う御座います。
吉野聡建築設計室
joyokudaさん こんにちは
>私はけち臭い人間ですから、この投稿を見て驚きです。
そうなんです!!
快適+楽 そして節電です。
>今度、家を建てることがあればぜひこの方法ですね。
はい!!
>今は朝震えています。
快適があります♪
吉野聡建築設計室
日南海岸黒潮市場店長フルサワさん こんにちは
>プレハブの事務所の方が、夏、陽が登る前から27度でもいいから、冷房にしておくと、涼しさが持続すると言われました^^
そっ!!そんな事を・・・
申し訳ありません。
理解出来ません。
>それにしても3:30はすごいです^^;
アッパレ!
有難う御座います♪
吉野聡建築設計室
モルタル・マジックさん こんにちは
>我が家は祖父母がいるので特に心配です…
ご年配の方は、特に注意が必要です。
>>毎朝、楽にAM3:30前後に起床です。
>普通に私が起きてる時間ですね…
3:30まで起きてるんですね!!
驚きです。
誕生日プレゼント工場
こんにちは。
暖房設備だけに目を向けるのではなく、
家全体で暖房を考えるんですね。
私もお風呂場の寒さは苦手です。
風呂上りに寒い部屋で涼むのは好きですが^^
吉野聡建築設計室
誕生日プレゼント工場さん こんにちは
>暖房設備だけに目を向けるのではなく、
>家全体で暖房を考えるんですね。
はい!まさにです!!
>私もお風呂場の寒さは苦手です。
お風呂もポカポカです♪
>風呂上りに寒い部屋で涼むのは好きですが^^
その一時だけはOKですね♪
溶射屋
吉野聡建築設計室さん
こんにちは!
ヒートショックで亡くなる方が1万人もいるですか?
凄い数字ですよね。
家全体が温まる家はどこに言っても冬は暖かい温度になっているのが嬉しいですね(^_^)
吉野聡建築設計室
溶射屋さん こんばんは
>ヒートショックで亡くなる方が1万人もいるですか?
そう言われています。
>凄い数字ですよね。
はい!!驚きです。
>家全体が温まる家はどこに言っても冬は暖かい温度になっているのが嬉しいですね(^_^)
はい!!
健康に・快適に・安心して楽に生活出来ます。
新潟スイーツ・ナカシマ
吉野聡建築設計室さん、こんばんは!
我が家は完全にヒートショックを起こす土台ができちゃってます^^;
年間1万人もヒートショックで命を落とされる方がおられるんですね…
私の家も早めに対策をとらないと*-*
理系G
吉野さんこんばんは!
夫婦二人なら我慢していましたが、やっぱり子供のお風呂で、寒い思いをさせてはかわいそうと、しっかり脱衣所を電熱ストーブで温めます。
でも、そこから出ればすぐ寒い・・
じゃあ電熱ストーブを寝室にもと2台おけば、電気料金が跳ね上がり(^_^;)
エアコンは、あまり好きではないので・・
楽で、でも人にも環境にも良くて、お財布にも優しい。
選択しない理由は、どこにも見当たりませんね!
ティンカーベル
こんばんは
信州の冬は厳しいので、家じゅう暖かいのは
あこがれです。
タイマーセットして暖かくなってから、ベットを
出ますが、冬はお布団の中にずっといたいです。
やっぱり、吉野さんは気構えが立派です。
伯爵
こんばんは
一瞬、ユニクロの宣伝かと思いましたが、違いましたね。
寒暖の差はお年寄りなど体調の悪い人にはきついと思います。
吉野聡建築設計室
新潟スイーツ・ナカシマさん おはようございます。
>我が家は完全にヒートショックを起こす土台ができちゃってます^^;
健康の時はOKですが、高齢になってくると・・・
注意です!!
>年間1万人もヒートショックで命を落とされる方がおられるんですね…
そういわれています。
>私の家も早めに対策をとらないと*-*
はい!!
吉野聡建築設計室
理系Gさん おはようございます。
>夫婦二人なら我慢していましたが、やっぱり子供のお風呂で、寒い思いをさせてはかわいそうと、しっかり脱衣所を電熱ストーブで温めます。
健康を害する節電は・・・です。
>でも、そこから出ればすぐ寒い・・
>じゃあ電熱ストーブを寝室にもと2台おけば、電気料金が跳ね上がり(^_^;)
電気料金
更に値上がりしました!!
>エアコンは、あまり好きではないので・・
はい!!
>楽で、でも人にも環境にも良くて、お財布にも優しい。
>選択しない理由は、どこにも見当たりませんね!
はい♪
吉野聡建築設計室
ティンカーベルさん おはようございます。
>信州の冬は厳しいので、家じゅう暖かいのは
あこがれです。
はい!!
山梨以上ですね。
>タイマーセットして暖かくなってから、ベットを
出ますが、冬はお布団の中にずっといたいです。
そんな環境でもOKな建築を提案しています♪
>やっぱり、吉野さんは気構えが立派です。
有難う御座います。
吉野聡建築設計室
伯爵さん おはようございます。
>一瞬、ユニクロの宣伝かと思いましたが、違いましたね。
ヒートショック
ヒートテック
ですね!!
>寒暖の差はお年寄りなど体調の悪い人にはきついと思います。
はい!!
注意が必要です。