平面プラン、プランニング、基本設計

吉野聡建築設計室は建築の設計事務所です

「デザイン・機能・性能・環境・コスト」が1つになった建築を提案しています。

その中の「デザイン」

全て自由な発想、そして楽しんでいます。

それは、規格の中で行う自由設計ではなく、0から生まれる自由な考えです。

世界に1つしかないオリジナルデザインです。

プランニング・間取りはもちろん、建築デザインにも関係します。

さまざまな検討や発想から生まれたプラン・建築デザイン

「クライアントの皆様は、きっと感動+驚くだろうなぁ」と思いながらデザインしています。

建築には2つのタイプがあります。

・「人が建築に合わせる」

一般には規格型・プレハブ・建売などの建築

「建築が人に合わせる」

吉野聡建築設計室が設計を行う建築です。

詳しくは、2010年8月 6日 間取り(平面プラン、基本設計)をご確認下さい。

プランニングを行う時、多くの事を検討します。

本日は、その検討内容お話では無く、平面プランニングが生まれる瞬間のスケッチをご紹介いたします。

平面プランのスケッチ

フリーハンドで描く プランニング

このプランの全てが、クライアントのI様の建築のスケッチです。

この中の3案を採用

プレゼン(見やすい平面図)を行い提出します。

プランニングのスケッチを行う時に描く線や円、そして色分け

この1本1本に多くの情報が入っています。

このような方法で、1つの建築の基本が生まれます。

山梨県甲府市

デザイン・住宅・シックハウス・店舗・歯科医院・環境などの設計・監理

吉野聡建築設計室

山梨県 甲府市 徳行3-3-25

TEL 055-222-6644

FAX 055-222-6100 

mail     yao@ruby.plala.or.jp

HP      http://sekkei-y.com

facebook http://www.facebook.com/sy.sekkei

上記URLのFacebook内の「いいね!」のクリック 宜しくお願い致します