山梨県甲斐市にあります「山梨県総合農業技術センター」
山梨県甲斐市 山梨県総合農業技術センター
山梨県の農業に関する様々な調査・研究・試験・農業に関する普及指導などを行っている機関です。
建築の設計者は、世界的建築家 黒川紀章氏
デザイン性に溢れた素晴らしい建築です。
そのような素晴らしい建築
山梨県より委託を受け耐震診断業務を行っています。
調査を行いながら黒川紀章氏のデザインをじっくり学んでいます。
そんな時です!!
耐震診断の調査を行っている時に確認しました「スズメバチの巣」
ガラス面に巣を作っています。
初めて見るスズメバチの巣の内部
透明なガラスによって、巣の内部を確認出来ます。
(現在、この巣は機能されてません)
このスズメバチの巣
直ぐにWebサイトで調べます。
巣盤を覆っている丸い外皮は何枚もの層からなり,間に空気室と呼ばれるすき間があります。
この空気室には外気との断熱効果があり,巣の内部の温度を一定に保つのに都合よくできています。
スズメバチの巣はいわゆる"パルプの巣"で,比較的もろいのですが,水をよくはじき風雨から巣の内部を守る役目を果たしています。
巣には1カ所の巣穴(出入り口)があります.巣穴はいつも同じ大きさではなく,活動が活発な日中は大きく,夜間は小さくなります.巣穴からは常に見張りのハチが外をうかがって警戒しています。
高機能なスズメバチの巣
自然から学ぶ事もたくさんあります。
山梨県甲府市
デザイン・住宅・シックハウス・店舗・歯科医院・環境などの設計・監理
吉野聡建築設計室
山梨県 甲府市 徳行3-3-25
TEL 055-222-6644
FAX 055-222-6100
mail yao@ruby.plala.or.jp
HP http://sekkei-y.com
facebook http://www.facebook.com/sy.sekkei
https://www.facebook.com/sy.breakfast
藤井
お早うございます。
>高機能なスズメバチの巣
精巧な巣ですね。
人間も負けないように
巣作りをしましょう!!
木仙人
おはようございます 吉野さん
自然から学ぶことは多いですね
理に敵ってます(^^)
ワインショップキムラ
おはようございます
なるほど、スズメバチの巣からも建築のヒントを知ることができるわけですね。
以前、自宅の軒下に巣をつくられたので、撤去したことがあります。
溶射屋
吉野聡建築設計室さん
おはようございます。
こんなに大きくなるまで放置されていたのでしょうか?
静岡市の場合は市役所に言えば駆除してくれます。
それにしてもどれ位の年数がかかったのでしょうか?
蟻の巣を観察するみたいに見えます(^_^)
嵯峨乃や
おはようございます。
勉強になります。
秘密基地のようですね。
家もこんなになれば、素晴らしい。(^^)
保険屋あい
こんにちは。
スズメバチさんも生きる為に学んでこられたのですね。
人間も自然界から学ぶ事が多いですね。
吉野さんの、おごれず、謙虚に学ぶ姿勢が素晴らしいです。
甲州市学習塾のこばやし
こんにちは
スズメバチの巣をこのような断面で見たのは初めてです
ガラス面にも巣を作ることがあるのですね
構造には様々な工夫があり、驚きます
自然の中から学ぶこと多いですね(^^)
新潟スイーツ・ナカシマ
吉野聡建築設計室さん、こんばんは!
ハチの巣は構造的に面白いですね^^
私も詳しく観察したことがあります^^;
夏の暑い日だったかハチが家の車庫に巣をつくり、なぜか当事中学生だった私に巣の処理が回ってきました…
真夏にスキーウェア、一切の肌が見れない状況で巣落とし…
暑かったです*-*
リフォームのサトウ工業
こんばんは、スズメバチの巣も機能的に作られているんですね。攻撃的なところは非常にこわいですが・・・
お米農家 内山農産のチカ
こんばんは。
自然界にはたくさん参考になりそうなことがありそうですね。
そこからヒントを得て活かす、ということは建築業界でよくあるのでしょうか。
伯爵
すずめばちにしても、結構、動物とか昆虫の作る図形は不思議と規則性がありますね。なんでだろうといつも思います。
茶柱通心
吉野聡建築設計室さん こんばんは。
すずめばちの巣の内面って、こうなっているのですね。
機能的なつくり、すごいもんです。
生きていく知恵、生命力、強く感じました。