2012年6月中旬 山梨県甲府市は梅雨の真っ只中です。
このブログをUPしている6月17日(日)AM3:27の山梨県甲府市
外は雨です。
毎日、ジメジメした天気が続いています。
不快な気持ちになりやすい天気。
しかし!!緑(植物)にとっては大切な季節です。
7月の中旬以降の梅雨明けに向かって、たくさんの水分補給を行っています。
吉野聡建築設計室の庭にあります多くの緑(木や芝・家庭菜園)
梅雨に入り、生き生きした緑に成長しています。

一面に元気の良い緑になった高麗芝
2012シーズンの手入れについては、下記のブログをご確認下さい。
・2012年4月21日 庭に芝を植える・手入れ(歴史編)「1/3」
・2012年4月22日 芝を植える・手入れ(学び編)「2/3」
・2012年4月23日 芝を植える・手入れ(サッチ除去編)「3/3」

ピンクの紫陽花が、庭全体に花を添えています。
不快な日が続きますが、植物にとっては恵の雨
梅雨の雨によって豊富な水が自然や植物を守っています。
日本の四季を楽しむ為の大切な季節。
そんな事を感じる庭
多くの学びもあります。
また、建築デザインとの繋がりも大切です。
吉野聡建築設計室の緑化についての詳細情報は
2012年4月21日
庭に芝を植える・手入れ(歴史編)「1/3」
のブログをご確認下さい。
リンク先に多くのリンクがUPされています。
山梨県甲府市
デザイン・住宅・シックハウス・店舗・歯科医院・環境などの設計・監理
吉野聡建築設計室
山梨県 甲府市 徳行3-3-25
TEL 055-222-6644
FAX 055-222-6100
mail yao@ruby.plala.or.jp
HP http://sekkei-y.com
facebook http://www.facebook.com/sy.sekkei
https://www.facebook.com/sy.breakfast

溶射屋
吉野聡建築設計室さん
おはようございます。
日本の四季にとってこの梅雨シーズンは無くてなならない恵みの雨シーズンだと思います\(^o^)/
紫陽花がとっても素敵な季節ですね♪
藤井
お早うございます。
>梅雨が嬉しい緑
梅雨も全ての生き物にとって
必要なものです!!
フォーシーズンズ
four seasons
四季に感謝です。(^^)ニコ
伯爵
こんにちは
そうですね梅雨があるから、次の季節がありますね
木仙人
こんにちは 吉野さん
AM3時台にブログアップ、さすがです
HP、ブログの更新が停滞
何とかせねば・・・(^^;
ワインショップキムラ
こんばんは
やはり雨もある程度、降らないとバランスがとれないですね。
自然の摂理だと思います。
茶柱通心
吉野聡建築設計室さん こんばんは。
いよいよ梅雨本番。
2番茶の時期は、雨の合間をみての仕入れです。
梅雨明けの晴天に向けて、雨の恵みは大切ですね♪
TWINS
こんばんは〜
芝のメンテナンス情報、役に立ちます!
ウチの庭、手入れしていなかったら
かなり寂しい状態になって来ちゃったので
来年に向けて対策したいと思ってます(^^)