土地選びは洪水被害の確認も行ってください。

昨日のブログからUPしています「土地を簡単にチェックする方法

本日は「洪水に対して有利な場所かを判断する」を簡単にチェックする方法です。

平成24年は6月9日に梅雨入りした山梨県 

雨1ケ月~1.5ヶ月続きます。

そして、8月には台風シーズンのスタートとなります。

土地の購入前に、その地の洪水についてもチェックです。

それは、各市町村にあります「洪水ハザードマップ」の活用して下さい。

甲府市HP 「洪水ハザードマップ

洪水ハザードマップとは

50年から100年に一度の豪雨の際に、指定河川の堤防が決壊した場合を想定した浸水範囲と程度を表したもので、避難場所の確認、避難経路の検討など、事前準備の参考にしていただくものです。

土地の高さ(レベル)が分かります。

吉野聡建築設計室がある山梨県甲府市徳行3丁目

詳しくは、弊社Webサイト「 contact(連絡先) 」をご確認下さい。

甲府市ハザードマップ.jpg

赤丸印内にあります「吉野聡建築設計室」

黄色の表示は、浸水深「0~50㎝」と最も安心できる地域

もちろん!土地の購入前にチェックしています。

これから、土地を購入される皆様

昨日のブログと今日のブログをご参考にして下さい。

そして、詳細調査は吉野聡建築設計室

「知らなかった」と言う事が無いようにの思いです。

山梨県甲府市

デザイン・住宅・シックハウス・店舗・歯科医院・環境などの設計・監理

吉野聡建築設計室

山梨県 甲府市 徳行3-3-25

TEL 055-222-6644

FAX 055-222-6100 

mail     yao@ruby.plala.or.jp

HP      http://sekkei-y.com

facebook http://www.facebook.com/sy.sekkei

        https://www.facebook.com/sy.breakfast