吉野聡建築設計室が設計監理を行う「住宅建築・住まい・家」
建築デザインによって生まれる「楽」も提案しています。
4回のシリーズでお届けする「住宅建築のデザイン」
本日の第2/4回は「和のデザイン」の住宅建築です。
それぞれ、写真をクリックすると建築の詳細が確認出来ます。
それぞれ、写真をクリックすると建築の詳細が確認出来ます。
同じ木造の住宅建築。
条件によって作り方(工法)も変えています。
明日の第3/4回は「外部空間と内部空間が一体になるデザイン」の住宅建築をUP致します。
山梨県甲府市
デザイン・住宅・シックハウス・店舗・歯科医院・環境などの設計・監理
吉野聡建築設計室
山梨県 甲府市 徳行3-3-25
TEL 055-222-6644
FAX 055-222-6100
mail yao@ruby.plala.or.jp
HP http://sekkei-y.com
facebook http://www.facebook.com/sy.sekkei
https://www.facebook.com/sy.breakfast
藤井
お早うございます。
>「和のデザイン」
和みます。
日本人には和がいいですね。
明日が楽しみです。
よろしくお願いします。
溶射屋
吉野聡建築設計室さん
おはようございます!
やっぱり日本人ですから和の家がいいなぁと思います。
特に無垢材は合板とくらべて全てが暖かいです(^^)
北原建築
おはようございます。
建築物も素晴らしいですが
植栽を含めた外構も素敵です。
建築物を引き立てますね。
伯爵
おはようございます
上品な住宅ですね
ワインショップキムラ
おはようございます
和風建築も素敵ですね。
工法もいろいろな方法があるのですね。
モルタル・マジック
こんにちは!
日本住宅は高いというイメージでしたが、高くても長く安心して住める住宅が良いと思います。忘れられつつある日本の美がここにあります。
紀州のcotton母
こんいちは
いつも有難う御座います
素敵です。。。
和風の家憧れます♪
美しいですね~
流石です
新潟スイーツ・ナカシマ
吉野聡建築設計室さん、こんばんは!
和のデザイン、やはりどこか落ち着きますね^-^
そんなところからもやっぱり日本人なんだなと思います*^-^*
和風のデザイン、機能面でも工夫がいろいろあるのでしょうね^0^
日南海岸黒潮市場店長フルサワ
こんばんは^^
>本日の第2/4回は「和のデザイン」の住宅建築です。
最初の写真、いい感じですねえ~^^