山梨県と東海沖地震 地盤の液状化

  • 投稿日:
  • by
  • カテゴリ:

地震における液状化

1964年3月24日 アラスカ地震によって初めて認知されています。

日本では、1964年6月16日 新潟地震となっています。

東日本大震災では、千葉県の浦安市や幕張など埋め立て地を襲った液状化現象

海岸地域だけでなく、内陸地でも起きていました。

その理由は、かつて川や沼・池などの埋め立て地ではと考えられています。

一度液状化すると、再度液状化する傾向にあります。

駿河湾を中心にマグニチュード8級と想定されている「東海大地震」

いろんな意見がありますが、今日に発生する可能性が否定できないとも言われています。

そのような経緯もあり、山梨県でもさまざまな対策が進められています。

液状化危険度マップの作成

山梨日々新聞 1面 液状化マップ

3月27日(水)の山梨日々新聞の1面

山梨県 甲府市 液状化マップ

甲府市を中心とした詳細マップ

弊社では平成23年8月29日 

「地震時の地盤液状化の問題点と対策」と題したセミナー

場所:一般社団法人 甲府地区建設業協会会館

主催:社団法人 山梨県建築士事務所協会

共催:社団法人 山梨県建築設計協会

後援:山梨県、NHK甲府放送局、社団法人 山梨県建築士会

    社団法人建築学会山梨県支部

を受講しております。

詳しくは、下記のブログをご確認下さい。

2011年9月 5日

内陸部にある山梨県 地盤の液状化 1/2

2011年9月 6日

内陸部にある山梨県 地盤の液状化 2/2

建物を支える基礎

基礎を支える地盤

建てる場所によってその強さ・危険度が変わります。

弊社には、多くの情報があります。

ご依頼があるクライアントの皆様には、敷地を選ぶ前に多くの情報を提供させて頂いております。

山梨県甲府市

デザイン・住宅・シックハウス・店舗・歯科医院・環境などの設計・監理

吉野聡建築設計室

山梨県 甲府市 徳行3-3-25

TEL 055-222-6644

FAX 055-222-6100 

mail     yao@ruby.plala.or.jp

HP      http://sekkei-y.com

facebook http://www.facebook.com/sy.sekkei

        https://www.facebook.com/sy.breakfast