24時間/1日 時間の積み重ね

google earthの地球

google earthの地球

(モニターに表示されている地球をコンデジで写した写真)

中央部の光はカメラのフラッシュです。

24時間/1日

1日の長さは地球の自転が基準になっています。

現在は平均23時間56分4秒。

1日24時間とすると3分56秒の誤差が生じています。

365日になると86140秒。

約1日分の誤差をカレンダーで調整しているのが、4年に一度の閏年(うるうどし)です。

そんな誰もが同じ24時間/1日

30時間/1日あったらすっごく嬉しい!! なんて非現実的な事も考えたり。

「時間の管理」

24時間、1週間、1ヶ月、1年・・・をどのように使うべきか!!

健康とのバランスを考えた有効的な活用

その使い方によって、自分の未来が変わってくると考えています。

山梨県甲府市

デザイン・住宅・シックハウス・店舗・歯科医院・環境などの設計・監理

吉野聡建築設計室

山梨県 甲府市 徳行3-3-25

TEL 055-222-6644

FAX 055-222-6100 

mail     yao@ruby.plala.or.jp

HP      http://sekkei-y.com

facebook http://www.facebook.com/sy.sekkei

        https://www.facebook.com/sy.breakfast