山梨県韮崎市に施工中の住宅・住まい・家 2/2

山梨県韮崎市に建設中の「SK-House 新築工事」

木造(木造軸組工法) 2階建 専用住宅の建築です。

現場監理状況は、吉野聡建築設計室HP working(監理状況)

山梨県韮崎市 SK-House 新築工事 をご確認下さい。

昨日のブログでUPしました、建物の基礎をつくるための土の掘削。

その深さは、敷地・建築によって変わります。

それは、建物の規模・構造・基礎の形状、そして地盤の強さ(地盤耐力)です。

設計を行う前に必ず確認する地盤の強さ。

地盤調査を行います。

詳細は下記のブログをご確認下さい。

2011年1月25日 吉野聡建築設計室 基礎の設計 2/3

2011年1月26日 吉野聡建築設計室 基礎の設計 3/3

本日は、敷地の中で地盤の強さ(地耐力)が異なった場合はどうするのか??をUP致します。

建物を支える基礎、その基礎を支える地盤

柔らかい地盤から固い地盤まであります。

それは1つの敷地で異なる事もあります。

根切深さ H713㎜

昨日のブログでUPした写真は掘削深さは713㎜

そして、1つの敷地で地耐力が異なれば、地盤を掘削する深さが変わります。

掘削深さ963㎜

掘削深さ963㎜

上部の写真と下部の写真の差は250㎜

地盤調査の結果から導き出された数字です。

新たに購入する土地は、柔らかい地盤より固い地盤をお勧めしています。

それは、費用(コスト)にも影響してきます。

弊社では、参考文献から山梨県内の地耐力のおおよその方向性が確認出来ます。

山梨県甲府市

デザイン・住宅・シックハウス・店舗・歯科医院・環境などの設計・監理

吉野聡建築設計室

山梨県 甲府市 徳行3-3-25

TEL 055-222-6644

FAX 055-222-6100 

mail     yao@ruby.plala.or.jp

HP      http://sekkei-y.com

facebook http://www.facebook.com/sy.sekkei

        https://www.facebook.com/sy.breakfast