山梨交通電車線(やまなしこうつうでんしゃせん)は、山梨県甲府市の甲府駅前駅から同県南巨摩郡増穂町(現・富士川町)の甲斐青柳駅までを結んでいた山梨交通の鉄道路線である。地元では親しみを込めて「ボロ電」とも呼ばれていた。
国鉄甲府駅の駅前広場にあった甲府駅前駅から併用軌道で市内中心部を抜けた後、市街地南西端の荒川橋で荒川を越えて専用軌道に入り、そこから峡西地域の平坦部を逆L字形に走り抜けて増穂町の中心部にある甲斐青柳駅に至っていた郊外型路面電車であった。
全線20.2kmを所要時間55分程で走り、30分間隔で運行した。終点甲斐青柳駅からは鰍沢口駅までのバスの便もあり、最盛期には年間に200万から300万の利用客の足となった。しかし戦後は急速に衰微し、1962年に廃止に追い込まれた。Wikipediaより
私は1971年1月17日生まれ(45歳)
生まれる9年前に廃止されていた「ボロ電」
両親やご年配の皆様よりたくさんのお話を聞いています。
話も大切ですが、情報量の多い写真も大切です。
山梨県南アルプス市 Kane's Houseの新築から10年点検でお伺いした時に、室内にあった写真です。
完成写真は、吉野聡建築設計室 山梨県南アルプス市 Kane's Houseをご確認下さい。
室内の良い場所に、大切に飾れられていた一枚の写真。
思わず!!どこの風景の写真ですかと質問させて頂きました。
甲府駅~甲斐青柳駅 ボロ電
現在のアルプス通りの開国橋(南アルプス市下今諏訪)から西方向の写真です。
線路の右側に、未舗装の道路があります。
そして、これが現在の風景です。
遠くに見える山の形が一緒なんです。
ボロ電廃止から54年。
驚きの変化・進化です。
吉野聡建築設計室
山梨県 甲府市 徳行3-3-25
TEL 055-222-6644
FAX 055-222-6100
mail yao@ruby.plala.or.jp
web http://sekkei-y.com
facebook http://www.facebook.com/sy.sekkei
https://www.facebook.com/sy.breakfast
溶射屋
吉野聡建築設計室さん
おはようございます!
上下の写真の違いにビックリです。
昔は何にも無かったのですね。
時代の移り変わりが良く分かる写真だと思います。
餃子Love
おはようございます。戦後の混乱期、きっといろんな思いを載せて走っていたのでしょうね。
モルタルマジック
こんにちは!
今度、山陰の江津線も配線となります。
コアな鉄道ファンが多かっただけに観光資源として残せなかったことが悔やまれます。
保険屋あい
こんにちは。
自動車が公共交通の寿命を縮めましたね。
上越は、もっと悪いです。
公共交通の寿命が、いつまでか。
難しい問題です。