建物の「耐震診断」
・何をするんだろう?
・準備する事はあるのか??
・どのくらい時間と費用がかかるんだろう???
など、多くの問合せがあります。
弊社のオリジナル「建築耐震診断・調査内容説明書」
詳細内容については、下記のリンクをご確認下さい
・2012年3月15日 建築耐震診断・調査内容説明 1/4
・2012年3月16日 建築耐震診断・調査内容説明 2/4
・2012年3月17日 建築耐震診断・調査内容説明 3/4
・2012年3月18日 建築耐震診断・調査内容説明 4/4
吉野聡建築設計室へ「耐震診断・耐震補強設計・耐力度調査」のご依頼頂けるクライアントの皆様に、A4版(8枚)に写真付きの書類を、ご説明しながらお渡ししています。
その書類を一気にUP致します。
鉄筋コンクリート造 鉄骨造
耐震診断 現場調査 耐震診断 現場調査
同じ条件の建築はありません。
その建築での条件で対応することが求められます。
だからこそ事前にしっかりご説明を行い、まずはご理解して頂ける事が大切と考えています。
明日のブログは、弊社が行ってきた「耐震診断・耐震補強設計・耐震補強工事」の実績をUPさせて頂きます。
企業、事務所、工場、倉庫、店舗、飲食店、アパート、マンション、住宅、各種病院・歯科医院、公共建築などのデザイン・設計・監理。
耐震診断、耐震補強設計、耐力度調査、建築確認申請手続き、
特殊建築物定期報告書検査作成
山梨県甲府市
吉野聡建築設計室
山梨県 甲府市 徳行3-3-25
TEL 055-222-6644
FAX 055-222-6100
mail yao@ruby.plala.or.jp
HP http://sekkei-y.com
facebook http://www.facebook.com/sy.sekkei
中小企業診断士加藤忠宏
資料をもちいた提案ありがたいですね
モルタルマジック
こんにちは!
そうですね、同じ住居はありませんから条件もバラバラ。正しい判断をしてくださる方が求められていますね。
保険屋あい
こんにちは。
耐震補強、より早く準備するにこしたことはありませんね。
みんなニコニコ医療食のよっしー
吉野さん、こんばんは!
文章と写真でご説明して頂けると、どなたでも理解しやすいですね!
御客様想いの吉野さん、素晴らしいですね!