山梨県甲府市にあります山梨県庁
JR甲府駅から徒歩5分程の距離にあります。
弊社では、継続的に山梨県の公共建築の設計を行っています。
そんな事もあり、頻繁に訪問し続けています。
山梨県庁のメインの出入口の正面には「県議会議事堂」があります。
山梨県 県議会議事堂
山梨県議会は、年4回の定例会と年に数回 臨時会が開催されています。
南都留合同庁舎の設計打合で、山梨県庁県土整備部建築営繕課での打合に訪れた時です。
打合開始時間までに10分程の時間があり、県庁内の建築物の見学です。
「県議会議事堂」の屋根瓦の軒先を見ていた時です。
山梨県のシンボルマークがデザインされています。
瓦屋根の軒先
山梨県のシンボルマークがデザインされています。
山梨県 県章
周囲は富士山と武田菱でうるわしい郷土を象徴しており、中のは、3つの人文字で山梨の山を形どり、和と協力を表現しています。(昭和41年10月1日告示)
山梨県 県議会議事堂
そんな素敵な意味が込められている建築・屋根です。
企業、事務所、工場、倉庫、店舗、飲食店、アパート、マンション、住宅、各種病院・歯科医院、公共建築などのデザイン・設計・監理。
耐震診断、耐震補強設計、耐力度調査、建築確認申請手続き、
特殊建築物定期報告書検査作成
山梨県甲府市
吉野聡建築設計室
山梨県 甲府市 徳行3-3-25
TEL 055-222-6644
FAX 055-222-6100
mail yao@ruby.plala.or.jp
HP http://sekkei-y.com
facebook http://www.facebook.com/sy.sekkei
中小企業診断士加藤忠宏
山梨県のマークは初めてです
保険屋あい
こんにちは。
趣のある素晴らしい建物ですね。
ずっと残して欲しいですね。