山梨県「甲府盆地」
甲府盆地は、山梨県中央部に位置する構造盆地。盆地底の標高は250~約400メートル。中央部で東西約25キロメートル、南北約15キロメートル。(日本大百科全書より)
盆地の中心部に県庁所在地の甲府市があり、山梨市・韮崎市・南アルプス市・甲斐市・笛吹市・甲州市・ 中央市・市川三郷町・富士川町・昭和町と言った多くの市町村が存在します。
水や空気が美味しく、美しい・たくさんの緑があり、新鮮な季節の果物・野菜が味わう事が出来る素晴らしい環境にある甲府盆地。
そんな地を見渡す事ができる地での設計・相談・打合せです。
写真の下に広がる広大なぶどう畑。
良い季節には、一面の緑が広がります。
そして、帰りの道沿いにあった植林。
手入れが行き届いた植林。
首都圏にある山梨県。
そして、平成39年に開通するリニアでは、甲府~東京が25分。
そんな素晴らしい距離にある山梨・甲府盆地で、
2018年 ヨシノデザインの設計コンセプトの「健康」になる建築をデザインしています。
企業、事務所、工場、倉庫、店舗、飲食店、アパート、マンション、住宅、各種病院・歯科医院、公共建築などのデザイン・設計・監理。
耐震診断、耐震補強設計、耐力度調査、建築確認申請手続き、
特殊建築物定期報告書検査作成
山梨県甲府市
吉野聡建築設計室
山梨県 甲府市 徳行3-3-25
TEL 055-222-6644
FAX 055-222-6100
mail yao@ruby.plala.or.jp
HP http://sekkei-y.com
facebook http://www.facebook.com/sy.sekkei
中小企業診断士加藤忠宏
リニアが開通するとますます発展しますね
モルタルマジック
こんにちは!
自然に囲まれて、毎日健康に暮らせそうな場所ですね^^
みんなニコニコ医療食のよっしー
吉野さん、こんばんは!
「健康」をデザインする。
素晴らしい考えですね!
医療業界と通じる考えですね!
保険屋あい
こんにちは。
山梨は、晴天率が高く、自然に恵まれ、素晴らしいところですね。
また行きたくなりました。(^^ )