平成30年4月6日(金)~8日(日)
メインの甲州軍団出陣は4月7日(土)で開催される
信玄公祭り(しんげんこうまつり)
山梨県甲府市において、武田信玄公の遺徳を偲び、1970年より続けられている山梨県内最大の祭り。
信玄公の館跡つつじヶ崎(現在の武田神社)の桜がさきほこる春4月、甲府盆地には「風林火山」の旗がはためき、いっきに戦国時代にタイムスリップします。
信玄公の命日4月12日を中心に山梨県内の各地では、その遺徳を偲ぶさまざまな信玄公の祭りが行われます。
甲府市中心部を会場に行われる「信玄公祭り」は例年、命日(4月12日)の前の金~日曜に盛大に開催され、土曜日の夕方からは、県内各地から1,000名を超える軍勢が舞鶴城公園に集結し、川中島に向け出陣する様子を再現します。
その規模は世界最大級!
もえさかるかがり火のもと、信玄公をとりまく勇猛果敢な武田二十四将とともに執り行う出陣の儀式・三献の儀から「風」「林」「火」「山」の各軍団の出陣へと、華麗ななかにも勇ましい一大戦国絵巻がくりひろげられます。(雨天決行)
(山梨県 信玄公祭りWebサイトより)
・信玄公祭りとは
・スケジュール
・会場案内と出陣コース などの詳細情報は、「山梨県 信玄公祭りWebサイト」をご確認下さい。
メインイベントとなる武田24将騎馬行列(甲州軍団出陣)は、1000人を超える鎧武者が参加し、世界一の鎧武者数の行列としてギネスにも登録されています。
今年は、来年「こうふ開府500年」の記念の年となる前年の1年。
更にいろんな企画・催しが開催されます。
是非、この機会に山梨県甲府市へ!!
企業、事務所、工場、倉庫、店舗、飲食店、アパート、マンション、住宅、各種病院・歯科医院、公共建築などのデザイン・設計・監理。
耐震診断、耐震補強設計、耐力度調査、建築確認申請手続き、
特殊建築物定期報告書検査作成
山梨県甲府市
吉野聡建築設計室
山梨県 甲府市 徳行3-3-25
TEL 055-222-6644
FAX 055-222-6100
mail yao@ruby.plala.or.jp
HP http://sekkei-y.com
facebook http://www.facebook.com/sy.sekkei
溶射屋
吉野さん
おはようございます。
恒例の地元のお祭り!
皆さまはこのお祭りが来ると春が来たなぁと思うのでしょうね(^.^)
みんなニコニコ医療食のよっしー
吉野さん、こんにちは!
戦国祭り!心が踊ります!
一度信玄祭りに行ってみたいです。
モルタルマジック
こんにちは!
全国的にも知られているお祭りですね。
歴史好きとしては行ってみたいです。
保険屋あい
こんにちは。
信玄公祭り、勇壮なお祭りですね。
行ってみたいです。
今年は無理ですが、来年こそ。