木造建築で土台・柱・梁・小屋組を組み上げる棟上げまでの作業をいう
「建て方」。
多くの大工職人が1つなって、お互いに協力しあって作り上げるています。
甲府市住吉の家では、令和元年6月上旬の大安の日に建て方をスタートしています。
2階床下地の構造用合板を施工する作業です。
2階床下地 構造用合板
多くの大工職人さんが、お互いに協力して作業を行っています。
本日は、その状況を動画でUPします。
木造建築の建て方。
2階床下地の構造用合板の施工状況です。
このように建築は、多くの皆様の手によって1つ1つ作り上げられて行きます。
だからこそ、建築現場でも「輪・話・和」を大切にしています。
企業、事務所、工場、倉庫、店舗、飲食店、アパート、マンション、住宅、各種病院・歯科医院、公共建築などのデザイン・設計・監理。
耐震診断、耐震補強設計、耐力度調査、建築確認申請手続き、
特殊建築物定期報告書検査作成
山梨県甲府市
吉野聡建築設計室
山梨県 甲府市 徳行3-3-25
TEL 055-222-6644
FAX 055-222-6100
mail yao@ruby.plala.or.jp
HP http://sekkei-y.com
facebook http://www.facebook.com/sy.sekkei
中小企業診断士加藤忠宏
多くの人が働く建設現場
安全、クオリティの維持が重要ですね
あめつち菜人
最近は、動画が多めでわかりやすくていいですね(^^)
これなら、施主さんも記録としてよりありがたいと思います。
みんなニコニコ医療食の
吉野さん、こんばんは!
工程を拝見するのって好きなんです。