1.「地球温暖化の抑制」
2.「資源・エネルギーの保全・有効利用」
3.「健康管理」
の3つを柱にしながら、国・山梨県・甲府市などにおける提案です。
今ある+これから新築する公共建築の高断熱化や各種法整備・補助金などの政策です。
建築の高断熱化によって環境負荷を減らし、持続可能な社会を実現することでエネルギー・環境・医療・税金・空き家・教育などの各問題をクリアする取組です。
ガマンする取組から、誰もが安心して、快適に・優しく・楽しく行う事ができる取組です。
そんな豊かな社会へ!!
国・山梨県・甲府市などの公共機関へ提案しています。
建築の高断熱で日本 世界を変える
弊社が提案し続けているオリジナルの「断熱」は、多くの問題をクリアさせることが出来ます。
・地球環境問題(環境省・国土交通省)
・温暖化問題(環境省・国土交通省)
・エネルギー問題(経済産業省・資源エネルギー庁)
・熱帯の発展途上国への提案(外務省・国土交通省)
・ヒートショック・熱中症の健康問題(厚生労働省・財務省)
・空き家問題(財務省・国土交通省)
・教育問題(文部科学省)
これからも、多くの企業や甲府市、山梨県、市議会議員、県会議員、衆議院、参議院、関係各省庁の皆様へ。
①温暖化や環境において、更なる法規制を行ってください。
これからも、山梨県・日本・地球で生きていくためにです。
②国民1人当たり2万円+αの現金給付の総額は、約3.1兆円と言われています。
その3.1兆円を、水素エネルギー、建築の断熱化、省エネ技術、環境対策、温暖化対策に使用して下さい。
今回の給付における経済効果より、もっと・もっと大きな効果やメリットが表れると考えています。
待った無しの時です。
コメ問題と同じレベルに考えていきながら、スピーディーに対応する事を希望します。
「断 熱」
この無限のパワーを知って+実践していきましょう。
明日の第3回は「私たちの建築への提案」です。
企業、事務所、工場、倉庫、店舗、飲食店、アパート、マンション、住宅、各種病院・歯科医院、公共建築などのデザイン・設計・監理。
耐震診断、耐震補強設計、耐力度調査、建築確認申請手続き、
特殊建築物定期報告書検査作成
山梨県甲府市
吉野聡建築設計室
山梨県 甲府市 徳行3-3-25
TEL 055-222-6644
FAX 055-222-6100
mail yao@ruby.plala.or.jp
HP http://sekkei-y.com
facebook https://www.facebook.com/yaosekkei/
加藤忠宏
断熱必須ですね