「工場を持つ事業主」様
今ある工場を、節電しながら涼しく・快適にする方法があります。
まだ梅雨の真っ只中と言うのに、6月の中旬では山梨県甲府市の最高気温は「39℃」
今年の夏も過酷な・危険な暑さ+熱さが続くと予想される中で
「節電が求められる2025年の夏」
電気料金UPや地球環境やエネルギー問題に対して、節電は絶対条件です。
また、品質・生産性のUPなど、過酷な環境ではプラスになる事は1つもありません。
そのような工場を、快適な工場に変える事ができるんです。
補助的に扇風機や換気扇・エアコンなどの機器設備。
また、電気量・電気料金もダウンします。
そんな夢が詰まった快適な工場です。
本日は、その内容をUPします。
弊社では、2007年環境先進国のドイツに行って学んできてから、他には無い考え方で建物の高断熱化を提案し続けています。
常に人が作業する工場も、建物の高断熱化が必要です。
それは、単に断熱材も設けるだけではありません。
弊社独自のたくさんのノウハウがあります。
建築の高断熱化は、エネルギーや機器設備を利用しない為、劣化や故障が無く同じ効果が持続し、電気料金も大きなコストダウンに繋がります。
たくさんの良いことがある 建築の高断熱化。
設計時には「温熱シュミレーション」も行っています。
吉野聡建築設計室が提出する温熱シュミレーション提案書
既存建物の高断熱改修における「温熱シュミレーション」
真冬と真夏で、室温が何℃向上するのか。
打合せの上、数値でご提案させて頂きます。
節電しながらの快適な工場。
そして、健康で楽しく仕事が出来る職場環境。
生産性・品質のUP+良い人材への確保に繋がります。
企業、事務所、工場、倉庫、店舗、飲食店、アパート、マンション、住宅、各種病院・歯科医院、公共建築などのデザイン・設計・監理。
耐震診断、耐震補強設計、耐力度調査、建築確認申請手続き、
特殊建築物定期報告書検査作成
山梨県甲府市
吉野聡建築設計室
山梨県 甲府市 徳行3-3-25
TEL 055-222-6644
FAX 055-222-6100
mail yao@ruby.plala.or.jp
Web https://sekkei-y.com
facebook https://www.facebook.com/yaosekkei
加藤忠宏
死にたくないし、深く寝たいので空調使って寝ます
保険屋あい
こんにちは。
具体的に数値で示していただけると施主さんも分かりやすく納得しますね。