「工場を持つ事業主」様
今ある工場を、節電しながら涼しく・快適にする方法があります。
まだ梅雨の真っ只中と言うのに、6月の中旬では山梨県甲府市の最高気温は「39℃」
今年の夏も過酷な・危険な暑さ+熱さが続くと予想される中で
「節電が求められる2025年の夏」
電気料金UPや地球環境やエネルギー問題に対して、節電は絶対条件です。
しかしです。
多くの工場が、簡易的な建築によってこの暑さにおいて「我慢」を行っています。
山梨県内にある機械・金属を加工する工場
内部の各仕上げ
多くの工場の床は、土間コンクリートに塗装仕上げ。
開口部は、アルミサッシの1枚ガラス。
屋根・外壁には断熱材が無く、仕上材のみという建築がほとんどです。
そして、屋根・外壁のすき間から風の流れを感じています。
更に、工場内では熱を発するたくさんの機械。
そのような過酷な条件での「節電」
気合を入れた「ガマン」が必要になってきます。
短期の我慢は可能ですが、長期の我慢には限界があります。
仮にガマン出来たとしても、生産性や品質の低下・健康にも影響が出てきます。
そして、劣悪な環境で作業する皆様の定着率など、マイナスがたくさん発生致します。
そのような工場をに快適な工場に変える提案です。
補助的に扇風機や換気扇・エアコンなどの機器設備。
また、電気量・電気料金もダウンします。
そんな夢が詰まった快適な工場です。
提案について、明日のブログでUP致します。
企業、事務所、工場、倉庫、店舗、飲食店、アパート、マンション、住宅、各種病院・歯科医院、公共建築などのデザイン・設計・監理。
耐震診断、耐震補強設計、耐力度調査、建築確認申請手続き、
特殊建築物定期報告書検査作成
山梨県甲府市
吉野聡建築設計室
山梨県 甲府市 徳行3-3-25
TEL 055-222-6644
FAX 055-222-6100
mail yao@ruby.plala.or.jp
Web https://sekkei-y.com
facebook https://www.facebook.com/yaosekkei
溶射屋
吉野さん
現在、天井に遮熱シートを張る工事をしています。
加藤忠宏
暑さを乗り切る、これからの課題ですね。
保険屋あい
こんにちは。
古い工場や事務所は、暑さに耐えられませんね。
良い環境で仕事をしないと従業員によってよくないですね。