地球の・環境の・みんなの・私たちの為に「良質な建築を作ろう・残そう」

国土交通省 住宅ストック数の推移と民間賃貸住宅の割合の推移
今から7年前の2018年度(平成30年度)の「国土交通省 住宅ストック数の推移と民間賃貸住宅の割合の推移」のデータになりますが、居住されている住宅ストックは5,362万戸です。
そのうち61.0%(3,208万戸)が持家で、借家は35.6%(1,907万戸)です。
1998年から2018年の30年間で住宅ストック数は1.43倍と1,620万戸増加し、住宅ストックに占める民間賃貸住宅数の割合は25.8%~28.5%と増加の状況になり、これからも増加になっています。

「住宅がたくさん余っているのに、住み手がいない」
そんな状態が起こっています。
その一つに、良質な住宅が無いことが原因です。
この考えは、住宅以外の建築も同じです。

良い建築は、リフォームをしながら年数が建つことで新たな価値が生まれています。
しかしです。
30年~40年程で使用が出来なくなる建築は、使えなくなり空き家・空き店舗になるだけです。
魅力も資産価値も無くなります。
その為には「良い建築を作ろう。良い建築を残そう!!」
コストも大切にしながら、多くの事を検討しながら良い住宅・建築にする必要があります。
弊社で設計・監理させて頂いている建築は、他の住宅より明らかに高性能の建築です。
それは建築における「創意工夫」です。
吉野聡建築設計室のWebサイトでUPしています
デザイン・高性能・環境・コストが1つになった建築です。

良質な建築の定義

もう一度お話しさせて頂きます
「良い建築を作ろう・残そう」
コストも大切ですが、思いが重要です。
環境問題、エネルギー問題、過疎化、人口の減少問題などのあらゆる問題に有効です。
しかし、その結論がでる為には時間が必要であり、長期の戦略・対応が求められています。
だからこそ、早急の対応です。

企業、事務所、工場、倉庫、店舗、飲食店、アパート、マンション、住宅、各種病院・歯科医院、公共建築などのデザイン・設計・監理。
耐震診断、耐震補強設計、耐力度調査、建築確認申請手続き、
特殊建築物定期報告書検査作成

山梨県甲府市
吉野聡建築設計室
山梨県 甲府市 徳行3-3-25
TEL 055-222-6644
FAX 055-222-6100 
mail   yao@ruby.plala.or.jp
Web   https://sekkei-y.com
facebook https://www.facebook.com/yaosekkei