***今日は何の日*** <ふろしきの日>
「つ(2)つ(2)み(3)」(包み)の語呂合わせから、京都ふろしき会が制定。ふろしきの価値を広くアピールするため
吉野聡建築設計室が設計・監理を行う木造建物にはサイプレス(豪州桧)を多く使います
吉野聡建築設計室 新築工事での土台にもサイプレス(豪州桧)を使用しました
豪州桧 サイプレス
豪州桧 サイプレスの土台
このMTブログや以前のlivedoorブログで何度も紹介しているサイプレス(豪州桧)
簡単にご紹介致します
サイプレスとはオーストラリアにある木です
ヒノキ科の一種で日本では豪州ヒノキという名前です
この木はシロアリに非常に強く圧縮強度が高いため、オーストラリアでは広く使用されています。シロアリに攻撃されやすい環境のなかで、約100年前に立てられたオーストラリアン・サイプレスの小屋が現在でも健全な状態で残っている例もあります。針葉樹の中で一番硬い木種であるため、床材として使用されることが多く、また防腐防蟻処理が要らないために安全な床材です。
さらに簡単に話をすると
豪州桧は世界で最も優れた耐白蟻の木材です
国土交通省でもお隅付き建築木材です
また高温多湿の中でも絶対に腐る事はありません
という事です
土台と基礎を緊結するアンカーボルト
通常は6角のナットを使用しますが
木材の中に入り込み、また緩む事がないハイブリット座金を使用します
このように、1つ1つの工程の中でも吉野聡建築設計室の提案が注ぎ込まれています
過去のサイプレスの紹介
・2009年01月13日 自然素材を使った健康住宅などの建築
・2008年11月23日 サイプレス(豪州桧)の表札
・2008年11月03日 サイプレス(豪州桧)を使った吉野デザイン
・2008年10月20日 吉野デザインPart1
・吉野聡建築設計室のOLD BLOG(2008年2月18日)から連続5日にわたり連載をしたサイプレス(オーストラリアのヒノキ材)
吉野聡建築設計室
山梨県甲府市
デザイン・住宅・シックハウス・店舗・歯科医院・環境などの設計・監理
サイプレス(豪州桧)にご理解してくださるなら(1click)
人気ブログランキングへ
cotton母
お早う御座います
いつも有難う御座います
サイプレス(豪州桧)は優れものなんですね~♪
この辺は雨の多いところなので適していますね
土台は一番大事なところですから。。。見えないところですがしっかりした物を使って欲しいですね
吉野さんのように研究している設計士さんは信頼されてますます良い仕事が出来るのでしょうね~
大忙しですね♪
溶射屋
吉野聡建築設計室さん
おはようございます。
サイプレス・・・・色んなメリットがあるようですね。
最近は円高になっていますので更に輸入価格が減少して施主さんは嬉しい限りですね(^―^)
まぁ直ぐには見積もりには反映されないとは思いますが!!
溶射屋
吉野聡建築設計室さん
おはようございます。
度々の登場・・・・人気ブログランキング!「ポチッ!」を忘れました(*^-^*)
新潟スイーツ・ナカシマ
吉野聡建築設計室さん、おはようございます!
またまた登場のサイプレスですね^^
高温多湿の中でも絶対に腐る事はないとは日本の気候にうってつけです^-^
吉野聡建築設計室さんがオススメしている理由がわかるような気がしますね*^-^*
我が家も建て替えるならサイプレスで!(笑)
京丹後のおやじです
おはようございます
>木材の中に入り込み、また緩む事がないハイブリット座金を使用します
このように、1つ1つの工程の中でも吉野聡建築設計室の提案が注ぎ込まれています
最新の技術が注入されていくのですね。
経過と、完成が楽しみです。(^^)
吉野聡建築設計室
cotton母さん おはようございます
>いつも有難う御座います
こちらこそいつも有難う御座います
>サイプレス(豪州桧)は優れものなんですね~♪
>この辺は雨の多いところなので適していますね
高温多湿の日本、特に甲府盆地では適しています!
>土台は一番大事なところですから。。。見えないところですがしっかりした物を使って欲しいですね
はい!
>吉野さんのように研究している設計士さんは信頼されてますます良い仕事が出来るのでしょうね~
間違えの無い事を行っております
>大忙しですね♪
はい!
依頼をして頂けるクライアントのおかげです(^O^)
吉野聡建築設計室
溶射屋さん おはようございます
>サイプレス・・・・色んなメリットがあるようですね。
はい!驚きです♪
その効果をオーストラリアへ行き確認してきています
>最近は円高になっていますので更に輸入価格が減少して施主さんは嬉しい限りですね(^―^)
はい!タイミングですね
>まぁ直ぐには見積もりには反映されないとは思いますが!!
輸入の時期によって変わって来る事が難しいです
>度々の登場・・・・人気ブログランキング!「ポチッ!」を忘れました(*^-^*)
わざわざ!有難う御座います♪
吉野聡建築設計室
新潟スイーツ・ナカシマさん おはようございます
>またまた登場のサイプレスですね^^
はい!
素晴らしい木材ですので、これからも紹介し続けます♪
>高温多湿の中でも絶対に腐る事はないとは日本の気候にうってつけです^-^
はい!しかしそれだけではありません
>吉野聡建築設計室さんがオススメしている理由がわかるような気がしますね*^-^*
信頼おける木材です!
>我が家も建て替えるならサイプレスで!(笑)
宜しくです♪
吉野聡建築設計室
京丹後のおやじさん おはようございます
>最新の技術が注入されていくのですね。
はい!
いくつか実験的に行っている事もありますが、基本的には、吉野聡建築設計室で設計・監理を行っている木造建築と同じです
>経過と、完成が楽しみです。(^^)
有難う御座います
このブログとHPでUPし続けます♪
木仙人
おはようございます
木の防虫効果は精油と関係あるようです。
木曽檜は気象や土壌の関係で精油の量が普通のヒノキより多くなります。屋久杉も同じです。
サイプレスも同じ様な環境で育つのかな?
吉野聡建築設計室
木仙人さん おはようございます
>木の防虫効果は精油と関係あるようです。
そうですね!
>木曽檜は気象や土壌の関係で精油の量が普通のヒノキより多くなります。屋久杉も同じです。
そうなんですね!
有難う御座います
>サイプレスも同じ様な環境で育つのかな?
サイプレスは、オーストラリアの少し乾燥した地域にあります
植林が出来ない自然の木です
防蟻は、サイプレスは木から発する臭いと釘を打つことが出来ないくらい堅い木という事です
臭いと言っても、シロアリが嫌がるもので人体にはまったく影響ありません!
むしろ、ボケの防止に良いと言われています
加藤忠宏
おはようございます
以前キーワードとしてヒノキの検索を調べたら
あまりにもパターンが多くてびっくりしたことを
思い出しました
落款印の遠藤印昭堂
おはようございます。
>***今日は何の日*** <ふろしきの日>
風呂敷は、僕は使いませんが
とても大事にしたい伝統品のひとつですね。
ティンカーベル
こんにちわ
豪州桧の良さがとっても良く判ります。
なぜ白アリが寄って来ないのか、なぜ他の木に比べて耐久力があるのか、その事はどのように人体に影響するのかともっと知りたくなります。
原タイルのカアチャン
こんにちは
100年以上もまだ健在とはすばらしい!
昔ながらの建築物から学ぶことはいっぱいありますね。
吉野さんのお仕事への熱意を感じます。
吉野聡建築設計室
ティンカーベルさん こんばんわ
>豪州桧の良さがとっても良く判ります。
有難う御座います
>なぜ白アリが寄って来ないのか、なぜ他の木に比べて耐久力があるのか、その事はどのように人体に影響するのかともっと知りたくなります
私のHPのリンクにもありますTerry J Newmann社のHPをp参照して下さい
(以前はオーストラリア、今は中国にあります会社です)
URL http://www.tjn.com.au/default.asp
テリーさんとは一昨日も国際TELで話したばかりです!
吉野聡建築設計室
原タイルのカアチャンさん こんばんわ
>100年以上もまだ健在とはすばらしい!
はい!
現地へ行って確認すると、本当にたくさんのシロアリがいる場所です
>昔ながらの建築物から学ぶことはいっぱいありますね。
はい!
>吉野さんのお仕事への熱意を感じます。
嬉しいです♪
有難う御座います!
吉野聡建築設計室
加藤先生 こんばんわ
>以前キーワードとしてヒノキの検索を調べたらあまりにもパターンが多くてびっくりしたことを思い出しました
そうなんです!
「サイプレス 豪州桧」と検索すると1ページ目にこのブログが表示されます♪
吉野聡建築設計室
落款印の遠藤印昭堂さん こんばんわ
>風呂敷は、僕は使いませんが
私もです・・・
>とても大事にしたい伝統品のひとつですね。
そうですね♪
megane
こんばんは、サイプレス 豪州桧は優れていますね、私は外材について、あまり良い印象を持っていませんが、考え方を少し変えないといけませんね。勉強になりました。
豆蔵
こんばんは
外材に豪州桧と言う物があるのですね。
やはりシロアリに強いと言うのが良いですね。
日本の桧に比べてお値段はどうなんでしょう?
吉野聡建築設計室
meganeさん おはようございます
>サイプレス 豪州桧は優れていますね
はい!とってもです♪
>私は外材について、あまり良い印象を持っていませんが、考え方を少し変えないといけませんね。勉強になりました。
ご理解頂き有難う御座います
吉野聡建築設計室
豆蔵さん おはようございます
>外材に豪州桧と言う物があるのですね。
はい!
>やはりシロアリに強いと言うのが良いですね。
はい!
その他に腐食しないというのも魅力です
>日本の桧に比べてお値段はどうなんでしょう?
仕入先の関係で変わってきます
私がいつも仕入れている所は、私のHPでリンクしてあります以前はオーストラリア、現在は中国のTerry J Newmann社から直接輸入を行っていますので同等な金額です