数値の確認で快適性の向上

  • 投稿日:
  • by

これから寒い・厳しい・長い冬がやってきます

そんな季節でも、コストを安く・快適過す為の大切な1つに断熱工事があります

建物の室内の環境を向上させる為に行う断熱工事

断熱材には多くの種類・工法があります

詳細は以前にUPしたブログを参照して下さい

2009年01月21日 建築物の断熱性能

2009年01月23日 建築の諸問題に対応できる断熱性能

多くの種類がある断熱材の中で、最も一般的なものはグラスウールです

一口にグラスウールと言っても13種類に分かれています

吉野聡建築設計室のオリジナルの断熱材分類表で確認できます

2009年01月21日 「建築物の断熱性能」をご確認下さい

吉野聡建築設計室 新築工事ではロックウール断熱材・セルロース断熱材・グラスウール断熱材の3種類を採用しています

その中でグラスウールは、高性能グラスウール 24Kを採用しています

24Kの熱貫流率 0.036w/mk 

高性能グラスウール24K

高性能グラスウール24K 厚さ100㎜

数ある断熱材の中で何を採用するかは、その建築によっての検討が必要です

吉野聡建築設計室のオリジナルの断熱材分類表で、数値での確認をして提案を行っています

山梨県甲府市

デザイン・住宅・シックハウス・店舗・歯科医院・環境などの設計・監理

吉野聡建築設計室

山梨県 甲府市 徳行3-3-25

TEL 055-222-6644

FAX 055-222-6100 

mail yao@ruby.plala.or.jp

☆☆サイプレス(豪州ヒノキ)についてのお問い合わせは☆☆

   吉野聡建築設計室まで