特殊建築物定期調査とは?
建築基準法第12条の規定により、特殊建築物の所有者(管理者)の方は、建物をいつも安全な状態に維持管理し、定期的に調査した結果を報告するように義務づけられています。
定期的な調査を行うことで、重大事故の発生を未然に防ぐことが目的です。
特殊建築物とは?
不特定多数の者が利用する一定規模以上の建物のことを言います。
調査・報告方法は?
調査ができるのは、建築士などの建物に関する特殊な資格をもっている方に限られます。
分かりやすい言葉で表現すると、建築士や有資格者が建物の健康診断を行います
その結果を報告書にまとめ、山梨県と建物所有者(管理者)に提出・報告する事です。
建物を安全・安心に使い続ける為にです!!
吉野聡建築設計室は、山梨県が所有する建築の「特殊建築物定期調査」を行っています
その1つに、山梨県立八ヶ岳少年自然の家
山梨県 北杜市 清里にある山梨県立八ヶ岳少年自然の家
昨日のブログ「外部空間を内部空間へ」のおそば屋さんに立ち寄る前に調査を行った建築です
特殊建築物の定期調査報告
**建物もあたなと同じ健康診断を**
平成20年4月から定期報告制度が変わっています
詳しくは吉野聡建築設計室まで
山梨県甲府市
デザイン・住宅・シックハウス・店舗・歯科医院・環境などの設計・監理
吉野聡建築設計室
山梨県 甲府市 徳行3-3-25
TEL 055-222-6644
FAX 055-222-6100
mail yao@ruby.plala.or.jp
☆☆サイプレス(豪州ヒノキ)についてのお問い合わせは☆☆
吉野聡建築設計室まで
溶射屋
吉野聡建築設計室さん
おはようございます。
>清里にある山梨県立八ヶ岳少年自然の家昨日のブログ「外部空間を内部空間へ」のおそば屋さんに立ち寄る前に調査を行った建築です
ここはブログを見て問合わせがあったところかな?(^―^)
静岡では静岡グランシップ(多目的ホール)の屋根が落下していたという新聞記事がでていました・・・。
吉野聡建築設計室
溶射屋さん おはようございます
>ここはブログを見て問合わせがあったところかな?(^―^)
はい!その他多くの問い合わせがあります
>静岡では静岡グランシップ(多目的ホール)の屋根が落下していたという新聞記事がでていました・・・。
建築物の定期点検が重要です
良い状態で使い続けて頂きたいと考えます
京丹後のおやじです
おはようございます
「特殊建築物定期調査」は人間の定期健診のようなものですね。
毎年ですか?
>昨日のブログ「外部空間を内部空間へ」のおそば屋さんに立ち寄る前に調査を行った建築です
朝飯前の一仕事ではなく、蕎麦食い前の一仕事ですね。(^^)
cotton母
お早う御座います
いつも有難う御座います
先生のところで吉野さん発見です
お元気そうで何よりです
Web効果
嬉しい事ですね
大きく羽ばたいて下さい
主人も感心しています♪
日南海岸黒潮市場フルサワ
吉野さん、おはようございます!
>特殊建築物
公民館などのコミュニティセンターも入るんですね。
公共性が高いから、個人住宅とは強度とかも違ってくるんでしょうか?
パンツ屋
吉野聡建築設計室さん、おはようございます。
いつもありがとうございます。
そうですね、建物も生き物。
定期点検が必要ですね!
吉野さんは建物のお医者さんというわけですね。
しっかりと診察している姿が目に浮かびますよ!
吉野聡建築設計室
京丹後のおやじさん おはようございます
>「特殊建築物定期調査」は人間の定期健診のようなものですね。
>毎年ですか?
建物用途によって変ります
2年若しくは3年に1度です
>朝飯前の一仕事ではなく、蕎麦食い前の一仕事ですね。(^^)
はい♪
吉野聡建築設計室
cotton母さん おはようございます
>いつも有難う御座います
こちらこそいつも有難う御座います
>先生のところで吉野さん発見です
はい!やはり写真は苦手です
>お元気そうで何よりです
はい!!
元気いっぱいにしています♪
>Web効果 嬉しい事ですね
はい!!
>大きく羽ばたいて下さい
>主人も感心しています♪
cotton母さん、ご主人様には、本当にお世話になっています
いつも有難う御座います
吉野聡建築設計室
日南海岸黒潮市場フルサワさん おはようございます
>公民館などのコミュニティセンターも入るんですね。
はい!
>公共性が高いから、個人住宅とは強度とかも違ってくるんでしょうか?
建物用途によって積載荷重が変ってきます
荷重が変りますから、支持する構造(建築)の強度も変ります
吉野聡建築設計室
パンツ屋さん おはようございます
>いつもありがとうございます。
こちらこそいつも有難う御座います
>そうですね、建物も生き物。
>定期点検が必要ですね!
はい!!
>吉野さんは建物のお医者さんというわけですね。
そのような表現もありますね!!
参考になります
>しっかりと診察している姿が目に浮かびますよ!
有難う御座います♪
木仙人
おはようございます 吉野さん
>**建物もあたなと同じ健康診断を**
なかなかいいキャッチコピーじゃないですか(^^)
伯爵
八ヶ岳いいなあ
この時期凄くいいだろうに
吉野聡建築設計室
木仙人さん おはようございます
>なかなかいいキャッチコピーじゃないですか(^^)
はい!
この言葉は、国土交通省が発行するパンフレットの言葉です
吉野聡建築設計室
伯爵様 おはようございます
>八ヶ岳いいなあ
>この時期凄くいいだろうに
はい!!
緑が多い八ヶ岳・清里
紅葉がとても綺麗です♪
新潟スイーツ・ナカシマ
吉野聡建築設計室さん、こんにちは!
今日は建築基準法第12条に基づく特殊建築物定期調査ですか^^
いつもながら私にもわかりやすい御説明ありがとうございます^-^
吉野聡建築設計室さんのブログは建築に使う数多くの言葉が出てまいりますのでいつしか辞書のように使われる人もでてくるかもしれませんね♪
吉野聡建築設計室
新潟スイーツ・ナカシマさん こんばんは
>今日は建築基準法第12条に基づく特殊建築物定期調査ですか^^
はい!
>いつもながら私にもわかりやすい御説明ありがとうございます^-^
ご理解頂き有難う御座います
>吉野聡建築設計室さんのブログは建築に使う数多くの言葉が出てまいりますのでいつしか辞書のように使われる人もでてくるかもしれませんね♪
有難う御座います
その為にも、MT4に引越しをしてタグで分ける事が必要ですね
megane
こんばんは、いつも有難うございます。特殊建築物の定期検査、とても責任のかかる仕事ですね、みんなの安全がかかってますね、頑張ってください。
吉野聡建築設計室
meganeさん おはようございます
>いつも有難うございます。
こちらこそいつも有難う御座います
>特殊建築物の定期検査、
>とても責任のかかる仕事ですね、みんなの安全がかかってますね
はい!使用・設置状況などしっかり点検を行います
>頑張ってください。
有難う御座います