住宅履歴情報 いえかるて(2)

  • 投稿日:
  • by

昨日のブログでご紹介しました「住宅履歴情報」 いえかるて

大切な資産を人にまかせるのではなく、自分の資産を自分で守るためにも『住宅履歴情報(いえかるて)』の貯蓄・活用は必要なことです。

近い将来、住宅の価値基準が、住宅履歴情報(いえかるて)の有無に大きく左右されるようになります。個人の資産でもあり、社会の資産でもあるその建物を次世代に継いでいくことが大切なのです。

住宅履歴情報 いえかるて

住宅履歴情報 いえかるてのロゴマーク

活用ポイントをご紹介致します

1.計画的な維持管理

2.合理的なリフォーム

3.売買に有利

4.災害時の迅速な対応

メンテナンスに関する1.2以外に、3.4の考えもあります

3.売買に有利

 設計、施工、維持管理等の情報がある住宅は既存住宅として売買するときに、安心・納得して売買できるだけでなく、住宅の資産価値が適切に評価されます

4.災害時の迅速な対応

 災害時に住宅履歴情報に基づいて迅速かつ適切な復旧や補修ができます。

  設備機器等に不具合があった場合の交換等の対応が円滑に実施できます。

たくさんのメリットがあります

詳しい情報は、

住宅履歴情報整備検討委員会  住宅履歴情報 いえかるて をご確認下さい

山梨県甲府市

デザイン・住宅・シックハウス・店舗・歯科医院・環境などの設計・監理

吉野聡建築設計室

山梨県 甲府市 徳行3-3-25

TEL 055-222-6644

FAX 055-222-6100 

mail yao@ruby.plala.or.jp

☆☆吉野聡建築設計室 10周年「ありがとう」キャンペーン☆☆

  ご好評につき、1ヶ月間(2月まで)期間延長して開催します

   2010年1月1日のブログ、若しくは吉野聡建築設計室まで