屋根瓦のリサイクル

  • 投稿日:
  • by

吉野聡建築設計室の設計監理にて建設中の山梨県山梨市 M's House

工事監理状況は、吉野聡建築設計室HP WORKING M's-Houseをご確認下さい

来週の前半に完成・引渡しを行います

現場では、外構工事がおこなわれています

駐車場と玄関に通ずるアプローチ以外は全て瓦のリサイクル材です

リサイクル瓦1

整地を行った地盤に透水性のあるシートを敷きます

草の防止です

リサイクル瓦2

リサイクルの瓦材で敷き詰められた敷地

瓦の茶色が一面の広がり、視覚的にも優しい

屋根材に利用されています瓦

瓦は上質の土からできていますのでとても安心・安全なリサイクル商品です

また、アスファルトやコンクリート舗装と違い、雨水を地中に戻す事も可能です

また、瓦の上を歩くと心地良い音が鳴ります

防犯としても役に立ちます

※吉野聡建築設計室の駐車場も瓦のリサイクル材です

 ・2009年6月18日 屋根瓦のリサイクル

 ・2009年11月23日 吉野聡建築設計室の駐車場

※屋根瓦のリサイクル材についてのお問い合わせは、下記連絡先までお願い致します

 山梨県甲府市

デザイン・住宅・シックハウス・店舗・歯科医院・環境などの設計・監理

吉野聡建築設計室

山梨県 甲府市 徳行3-3-25

TEL 055-222-6644

FAX 055-222-6100 

mail yao@ruby.plala.or.jp

☆☆吉野聡建築設計室 10周年「ありがとう」キャンペーン☆☆

  ご好評につき、1ヶ月間(2月まで)期間延長して開催します

   2010年1月1日のブログ、若しくは吉野聡建築設計室まで