山梨県の県立美術館の敷地内にある文学館で行われたセミナー
セミナーの紹介前に、山梨県立美術館の敷地内の様子です
山梨県立美術館の敷地
澄み切った青空と緑がとても気持ち良い
これからは住宅を長持ちさせることが求められます
その為の1つがメンテナンスです
セミナーの内容は、住宅履歴情報(いえかるて)についてです
これからは「住宅履歴情報」のある家があたりまえになる
住宅履歴情報って??
・住宅の設計、施工、維持管理、権利及び資産等に関する情報を言います
・住宅所有者である方が、蓄積、活用していく為のものです
・いつ、だれが、どのように新築や修繕、改修・リフォーム等を行ったかを記録した、あなたの住まいの「履歴書」と言ってもいいでしょう
住宅履歴情報がなぜ必要については、後日のブログでUPします
メリットが多いです
※申し訳ありません コメントのUPが遅くなります
山梨県甲府市
デザイン・住宅・シックハウス・店舗・歯科医院・環境などの設計・監理
吉野聡建築設計室
山梨県 甲府市 徳行3-3-25
TEL 055-222-6644
FAX 055-222-6100
mail yao@ruby.plala.or.jp
☆☆吉野聡建築設計室 10周年「ありがとう」キャンペーン☆☆
ご好評につき、1ヶ月間(2月まで)期間延長して開催します
2010年1月1日のブログ、若しくは吉野聡建築設計室まで
溶射屋
吉野聡建築設計室さん
おはようございます。
いえかるて・・・なるほどねぇ!!
何十年住む家ですからいつ建ててどこを修理して、何をしたと言うことを保存しておくと言うことですね。
将来、家の耐久診断とかしてもらう際に役立ちそうですね。
技術研究所よーこ
吉野聡建築設計室様おはようございます。
県立美術館の敷地内のお写真綺麗ですね、きっちり管理された美しさですね。
「いえかるて」はまたまた初耳です。
けれどこのように管理しておけば病院のカルテと同じく、前の記録をもとに対処がスムーズにできるというわけでしょうか。今後のブログに注目です。
吉野聡建築設計室
溶射屋さん おはようございます
>何十年住む家ですからいつ建ててどこを修理して、何をしたと言うことを保存しておくと言うことですね。
はい!!
>将来、家の耐久診断とかしてもらう際に役立ちそうですね。
流石!溶射屋さん
これだけの情報で理解が早いです
しかし、もっともっとたくさんのメリットもあります
吉野聡建築設計室
技術研究所よーこさん おはようございます
>県立美術館の敷地内のお写真綺麗ですね、きっちり管理された美しさですね。
半年ぶりに訪問した美術館です
いつ行っても綺麗に管理されています
>「いえかるて」はまたまた初耳です。
面白い展開になりそうです!
>けれどこのように管理しておけば病院のカルテと同じく、前の記録をもとに対処がスムーズにできるというわけでしょうか。
はい!!
>今後のブログに注目です。
有難う御座います
京丹後のおやじです
おはようございます
>これからは「住宅履歴情報」のある家があたりまえになる
ほんとにそうですね。
車はそうですし、農産物でもトレーサビリティの時代です
住宅の履歴がしっかり整理できているとメンテナンスや
リホームに役立ちますね。(^^)
吉野聡建築設計室
京丹後のおやじさん おはようございます
>ほんとにそうですね。
はい!!
>車はそうですし、農産物でもトレーサビリティの時代です
>住宅の履歴がしっかり整理できているとメンテナンスや
リホームに役立ちますね。(^^)
はい!安心します
その他のメリットもあります
後日UP致します!
パンツ屋
吉野聡建築設計室さん、おはようござます!
いつもありがとうございます。
>家かるて
家も人間の体と一緒なんですね!
長い間住む家、大切にして手入れを怠らないこと、大切ですね。
ありがとうござます!!
cotton母
お早うございます
いつも有難うございます
いえかるて。。。凄いですね~
こう言う物があると修繕する時にも助かりますね
ヨーロッパのように何代も使えるお家って魅力を感じます
木造では無理なのでしょうか?♪
吉野聡建築設計室
パンツ屋さん おはようございます
>いつもありがとうございます。
こちらこそいつも有難う御座います
>家も人間の体と一緒なんですね!
はい!!
>長い間住む家、大切にして手入れを怠らないこと、大切ですね。
はい!
メンテナンスを行い続ければ、建物も長持ちします
吉野聡建築設計室
cotton母さん おはようございます
>いつも有難うございます
こちらこそいつも有難う御座います
>いえかるて。。。凄いですね~
はい!!
>こう言う物があると修繕する時にも助かりますね
まさにです♪
>ヨーロッパのように何代も使えるお家って魅力を感じます
木造では無理なのでしょうか?♪
木造建築でも可能です
それは、構造が原因ではありません
伯爵
こんにちは
イラストとかもこだわっているのでしょうか。
吉野さんに会わないような
木仙人
おはようございます 吉野さん
主治医が吉野さんなら申し分なしです(^^)
甲州市学習塾のこばやし
吉野聡建築設計室様
おはようございます
県立美術館ですね
ミレーの絵をときどき見に行きます!
今、シアトル美術館展か何かやってますね
行ってみたいです(^^)/
いえカルテ素敵な取り組みですね
詳しい内容を楽しみにしています♪
中古パソコン屋
こんにちは。
住宅履歴情報(いえかるて)、本当に欲しいですよね。
私みたいに中古住宅を購入したものにとっては絶対欲しいところです。
今は各業者がバラバラで管理しているという話を聞いたことがありますが、これが統一基準で運用されれば、建築会社やハウスメーカーもいい加減なことができなくなりそうですね。
新潟スイーツ・ナカシマ
吉野聡建築設計室さん、こんにちは!
「いえかるて」なるものがあるんですね^^
住宅によってはある土地の一部は他の方から借りてたりすることもあるでしょうからそこの部分の権利なども記すのでしょうか?
確かずっと勝手に土地を使っていても土地の保有者が何も言わなければ勝手に使っていた人の物になるって民法の授業で習ったような…
そんなのなかったら本当にすみません^^;
でもこのいえかるて本当にいい試みだと思います^-^
megane
こんにちは、いつも有難うございます。
>山梨県立美術館の敷地
すみ切った青空と緑がとても気持ち良い
本当ですね、写真見てるだけでも気持ち良いですね。
家カルテ、家の情報が分かると、メンテに役立ちますね。
吉野聡建築設計室
伯爵さん こんにちは
>イラストとかもこだわっているのでしょうか。
どうなんでしょう???
>吉野さんに会わないような
この分野は、デザイン性の要求ではありませんので・・・
吉野聡建築設計室
木仙人さん こんにちは
>主治医が吉野さんなら申し分なしです(^^)
有難う御座います
吉野聡建築設計室
甲州市学習塾のこばやしさん こんにちは
>県立美術館ですね
>ミレーの絵をときどき見に行きます!
私は、年に1回くらいです
>今、シアトル美術館展か何かやってますね
>行ってみたいです(^^)/
申し訳ありません
確認不足です
>いえカルテ素敵な取り組みですね
はい!!メリットがたくさんです
>詳しい内容を楽しみにしています♪
明日のブログでUPします!
吉野聡建築設計室
中古パソコン屋さん こんにちは
>住宅履歴情報(いえかるて)、本当に欲しいですよね。
メリットが多いシステムです
>私みたいに中古住宅を購入したものにとっては絶対欲しいところです。
そうなんです!!
新築時からリフォームの情報が全て記載されています
>今は各業者がバラバラで管理しているという話を聞いたことがありますが、これが統一基準で運用されれば、建築会社やハウスメーカーもいい加減なことができなくなりそうですね。
はい!お話の通りです
吉野聡建築設計室
新潟スイーツ・ナカシマさん こんにちは
>「いえかるて」なるものがあるんですね^^
はい!!
>住宅によってはある土地の一部は他の方から借りてたりすることもあるでしょうからそこの部分の権利なども記すのでしょうか?
土地に関しては記載されません
>確かずっと勝手に土地を使っていても土地の保有者が何も言わなければ勝手に使っていた人の物になるって民法の授業で習ったような…
そうなんですか!!
私が勉強不足です・・・
>そんなのなかったら本当にすみません^^;
確認します!
>でもこのいえかるて本当にいい試みだと思います^-^
はい!メリットがたくさんです♪
吉野聡建築設計室
meganeさん こんにちは
>本当ですね、写真見てるだけでも気持ち良いですね。
はい♪
>家カルテ、家の情報が分かると、メンテに役立ちますね。
そうなんです
その他にも多くの情報が記載されます
日南海岸黒潮市場フルサワ
吉野さん、こんばんは!
>山梨県立美術館の敷地
とてもきれいですね!
>住宅履歴情報(いえかるて)
うまい表現ですね!(^_^)
吉野聡建築設計室
日南海岸黒潮市場フルサワさん おはようございます
>>山梨県立美術館の敷地
>とてもきれいですね!
はい!!
綺麗に管理されています
>>住宅履歴情報(いえかるて)
>うまい表現ですね!(^_^)
そう思います♪