山梨県 公共建築の完了検査

  • 投稿日:
  • by

昨年の5月29日より設計を行っていました、山梨県の公共施設の耐震補強設計業務

昨日、全ての成果品の提出を行い、検査受けました

結果は「合格」です

県の担当者のY氏をはじめとする多くの関係者の皆様

有難う御座いました

設計業務 成果品

設計業務 成果品1式

成果品には、設計図(建築・構造・電気・機械)、構造計算書、設計書、各種見積書、各種技術資料などがあります

実施設計を行う前にさまざまな検討を行う基本設計

基本設計とは、設計を行う為の基本計画です

工法やコスト、各種使用材料など多くの検討を行い、全て書面や基本設計図に記載します

それらの書面の中の1つに「コスト縮減検討書」があります

それは吉野聡建築設計室の提案にて、建築の仕様は落とさずにコストを下げる工夫を検討するという内容です

このような工夫は、公共建築に限らず民間の商業建築や住宅建築などでも行っています

それが、吉野聡建築設計室のコンセプトの「デザイン・機能・コスト」です

民間・公共問わず、吉野聡建築設計室の設計・監理を行った建築は、全てに理由があります

それが吉野デザインです

山梨県甲府市

デザイン・住宅・シックハウス・店舗・歯科医院・環境などの設計・監理

吉野聡建築設計室

山梨県 甲府市 徳行3-3-25

TEL 055-222-6644

FAX 055-222-6100 

mail yao@ruby.plala.or.jp

☆☆吉野聡建築設計室 10周年「ありがとう」キャンペーン☆☆

  ご好評につき、1ヶ月間(2月まで)期間延長して開催します

   2010年1月1日のブログ、若しくは吉野聡建築設計室まで