昨日は、早朝から天気も良く穏やかな日でした
甲府市の最高気温は7℃、最低気温-2℃と平均的な気温だと思います
現場監理に向かう途中で確認した甲府盆地の空です
その現場は、吉野聡建築設計室の設計監理にて建設中の山梨県山梨市 M's House
工事監理状況は、吉野聡建築設計室HP WORKING M's-Houseをご確認下さい
フルーツパーク富士屋ホテルの敷地内から見た空
爽やかな天気です
フルーツパーク富士屋ホテルは、恋人の聖地・新日本三大夜景に選ばれています
そんな素晴らしい場所から甲府盆地を見た時に!!
振り返ると・・・
煙に覆われる甲府盆地
凄い光景です
確実な理由が分かりませんのでコメントは致しません
山梨県甲府市
デザイン・住宅・シックハウス・店舗・歯科医院・環境などの設計・監理
吉野聡建築設計室
山梨県 甲府市 徳行3-3-25
TEL 055-222-6644
FAX 055-222-6100
mail yao@ruby.plala.or.jp
☆☆吉野聡建築設計室 10周年「ありがとう」キャンペーン☆☆
ご好評につき、1ヶ月間(2月まで)期間延長して開催します
2010年1月1日のブログ、若しくは吉野聡建築設計室まで
cotton母
お早うございます
いつも有難うございます
Mさん宅大分出来ていますね~
楽しみです
今頃Mさんはワクワクですね♪
甲府盆地の煙
どうしたのでしょう。。
靄でしょうか?
吉野聡建築設計室
cotton母さん おはようございます
>いつも有難うございます
こちらこそいつもありがとう御座います
>Mさん宅大分出来ていますね~
はい!引渡し間近です
>楽しみです
私もです
>今頃Mさんはワクワクですね♪
はい♪
>甲府盆地の煙 どうしたのでしょう。。
>靄でしょうか?
「農作物のとの関係もある」と言う様な事を聞いた事があります
伯爵
おはようございます
千葉にいますが
冷え込んでいますよ~
甲州市学習塾のこばやし
吉野聡建築設計室様
こんにちは
フルーツ公園からの景色は最高ですね
早朝は本当に綺麗いです♪
朝もやかと思ったら煙なんですね
この煙は剪定した桃やぶどうの枝を燃しているのでしょうか?
あちこちで野焼きをしているので火事かと思うこともあります^^;
山梨らしい風景ですね
京丹後のおやじです
こんにちは
>甲府市の最高気温は7℃、最低気温-2℃と平均的な気温だと思います
気温は寒いのですね。
しかし、天気がいいので室内は暖かくなりますね。
>煙に覆われる甲府盆地
凄い光景です
確実な理由が分かりませんのでコメントは致しません
昔なら家庭の煙突から出る煙で珍しくありませんが
今は何でしょうね。
日南海岸黒潮市場フルサワ
吉野さん、おはようございます!
>甲府市の最高気温は7℃、最低気温-2℃
やはり日南と5~7度違いますね^^;
>フルーツパーク富士屋ホテルは、恋人の聖地・新日本三大夜景に選ばれています
若いときに行きたかったです^^;
技術研究所よーこ
吉野聡建築設計室様こんにちは
昨日の空ですね!
とーっても長い飛行機雲が東西に。
八ヶ岳南麓からも確認しました~(^^)v
煙は立ち昇り行く雲に感じられますね。
北杜市でも手を伸ばせば届くようなところで雲が発生しているのが見れます、特に夏など湿度の高い時期に。
昨日も珍しく湿度が高かったのでしょうか。
珍しいですね。。不思議。。
木仙人
こんにちは 吉野さん
>フルーツパーク富士屋ホテルの敷地内から見た空
爽やかな空ですね
>煙に覆われる甲府盆地
煙が留まりやすいのでしょうか?
新潟スイーツ・ナカシマ
吉野聡建築設計室さん、こんばんは!
>フルーツパーク富士屋ホテルは、恋人の聖地・新日本三大夜景に選ばれています
フルーツパークという名前だけで惹かれてしまったのに恋人の聖地・新日本三大夜景でもあるんですね^^
山梨にいったらぜひともお邪魔してみたいです♪
青い空と雲がきれいですね^-^
パンツ屋
吉野聡建築設計室さん、こんばんは。
いつもありがとうございます!
>甲府盆地
綺麗な風景ですね♪
富士山と、甲府盆地いいですね、絵になりますね!!
和スィーツ茜姫
こんばんは!
いい空ですね。
季節が冬ということを忘れてしまいそうです!
それにしても、盆地の煙??
気になります。
たき火をしているワケではないでしょうしね〜
ティンカーベル
美しい富士山と、、、確かにすごい煙ですね。
京丹後のおやじさんのおっしゃるように、
一昔前なら、人々が生活を営む当たり前の光景に
煙がありましたね。
吉野聡建築設計室
コメントを頂いた皆様 おはようございます
コメント有難う御座いました
しっかり確認させて頂いております