2010年1月27、28日のブログでお伝えしました「いえかるて」
下記のブログをご確認下さい
・2010年1月27日 住宅履歴情報 いえかるて
・2010年1月28日 住宅履歴情報 いえかるて(2)
第2回目の「いえかるて」のセミナーに出席してきました
一言で言うと、車の整備手帳や車検記録簿と同じと感じました
いつ・誰が・どこで・どのようにしてリフォームを行ったか
全て同じ条件で記録を保存します
記録がしっかり残っている為、建物の資産価値も変わってきます
改めて、建物の履歴を残す(保存する)意味・大切さが分かりました
セミナー中の資料として気になる情報がありました
それは、全国の空き家率です
全国空き家率
日本の空き家率は、13.1%
2008年10月1日現在で5759万戸
空き家率上位は
1位 山梨県 20.2%
2位 長野県 19.0%
3位 和歌山県 17.9%
空き家率トップの山梨県
この現状を受け止め、しっかり考えなければならない
後世にまで伝わる魅力のある建築が必要です
吉野聡建築設計室では、さらに多くの提案をとしなければと考えます
可能性が無限大の建築
これからも楽しみがいっぱいです
山梨県甲府市
デザイン・住宅・シックハウス・店舗・歯科医院・環境などの設計・監理
吉野聡建築設計室
山梨県 甲府市 徳行3-3-25
TEL 055-222-6644
FAX 055-222-6100
mail yao@ruby.plala.or.jp
☆☆吉野聡建築設計室 10周年「ありがとう」キャンペーン☆☆
ご好評につき、1ヶ月間(2月まで)期間延長して開催します
2010年1月1日のブログ、若しくは吉野聡建築設計室まで
溶射屋
吉野聡建築設計室さん
おはようございます。
>本の空き家率は、13.1% 2008年10月1日現在で5759万戸
全国では相当数の空き家があるんですね・・・ビックリです。
これはアパートやマンションも含んでの話しですか?
作り過ぎか、若い人たちが都会に出て行ってしまっているのかな?
吉野聡建築設計室
溶射屋さん おはようございます
>全国では相当数の空き家があるんですね・・・ビックリです。
はい!とても驚く数字です
>これはアパートやマンションも含んでの話しですか?
はい!!
>作り過ぎか、若い人たちが都会に出て行ってしまっているのかな?
過剰供給とも言われているようですが、新築着工件数が減少しています(若者の人口の減少、景気・・・)
また、資産価値がない住宅建築が多いとも言われています
京丹後のおやじです
おはようございます
全国空き家率、興味深い情報ですね。
空き家の多い理由と少ない理由が知りたいですね。(^^)
吉野聡建築設計室
京丹後のおやじさん おはようございます
>全国空き家率、興味深い情報ですね。
はい!
>空き家の多い理由と少ない理由が知りたいですね。(^^)
セミナーでは、その原因までの話はしていませんでした
生活が便利・道路の問題(流通)・魅力が少ない・気候・・・など多くの原因があると思います
伯爵
おはようございます
空家率ってやっぱり深刻なんですね
以前、14年前に不動産業の方が空き家について語っていた
ことが思い出されます
木仙人
おはようございます 吉野さん
過疎の問題が絡んでいるのでしょうね
岐阜も結構上位だったりして
甲州市学習塾のこばやし
吉野聡建築設計室様
おはようございます
山梨の空き家率が全国で1位なんですね
確かにひと気のない家が良く目につきますね
>後世にまで伝わる魅力のある建築
吉野様が設計された家はまさにこれですね(^^)/
今後のご活躍もお祈りいたしております♪
今日もありがとうございます
中古パソコン屋
おはようございます。
>空き家率上位は1位 山梨県 20.2%
こんなに空き家があるんですね。
少子化とも関係しているんでしょうか?
>後世にまで伝わる魅力のある建築が必要です
確かに建売等でムリムリに作っている家を見ると、
誰が住むんだろうと思うことがあります。
明らかに売主本位で建築してますし、近所に2年経っても売れない家もあります。
モルタル・マジック
吉野聡建築設計室さん初めましてこんにちわ。
いつもブログ拝見させて頂いています。
当社も元はリフォームや住宅関連が主体の会社ですので、
吉野聡建築設計室さんのブログはとても共感できるものがあります。
鳥取も空家問題は深刻なんですよ。
あと誠に勝手ながら当サイトにリンクを貼らせて頂きましたのでご報告いたします。
これからもよろしくお願いしますね!
新潟スイーツ・ナカシマ
吉野聡建築設計室さん、こんにちは!
山梨は空家率が高いのですね…
空家率が高い県はなにかそうなる要因などあるのでしょうか?
これは建築だけでなく、経済など大きくかかわっているのでしょう!
でも5軒に1軒が空家だなんて驚いてしまいました@-@
吉野聡建築設計室
伯爵さん こんにちは
>空家率ってやっぱり深刻なんですね
はい!!
>以前、14年前に不動産業の方が空き家について語っていた
ことが思い出されます
14年前にですか!!
素晴らしい情報の速さです
吉野聡建築設計室
木仙人さん こんにちは
>過疎の問題が絡んでいるのでしょうね
はい!
>岐阜も結構上位だったりして
申し訳ありません
いろいろ調べましたが、今ある情報では岐阜県の順位は不明です
吉野聡建築設計室
甲州市学習塾のこばやしさん こんにちは
>山梨の空き家率が全国で1位なんですね
はい!
>確かにひと気のない家が良く目につきますね
私もそう思います
>>後世にまで伝わる魅力のある建築
>吉野様が設計された家はまさにこれですね(^^)/
はい!
>今後のご活躍もお祈りいたしております♪
>今日もありがとうございます
こちらこそ有難う御座います♪
吉野聡建築設計室
中古パソコン屋さん こんにちは
>こんなに空き家があるんですね。
はい!
>少子化とも関係しているんでしょうか?
その事も関係しています
>>後世にまで伝わる魅力のある建築が必要です
>確かに建売等でムリムリに作っている家を見ると、誰が住むんだろうと思うことがあります。
はい!
>明らかに売主本位で建築してますし、近所に2年経っても売れない家もあります。
そうですね!
建売住宅は、一般的な仕様に基づいて作られています
全てが一般的な条件に納まる事はありません
吉野聡建築設計室
モルタル・マジックさん こんにちは
>吉野聡建築設計室さん初めましてこんにちわ。
はじめまして!ご訪問有難う御座います
>いつもブログ拝見させて頂いています。
有難う御座います♪
>当社も元はリフォームや住宅関連が主体の会社ですので、吉野聡建築設計室さんのブログはとても共感できるものがあります。
有難う御座います!!
>鳥取も空家問題は深刻なんですよ。
県別単位ではなく、全国的な問題ですね!
>あと誠に勝手ながら当サイトにリンクを貼らせて頂きましたのでご報告いたします。
有難う御座います
私もブログリンクさせて頂きます
>これからもよろしくお願いしますね!
こちらこそ宜しくお願い致します
吉野聡建築設計室
新潟スイーツ・ナカシマさん こんにちは
>山梨は空家率が高いのですね…
そうなんです
>空家率が高い県はなにかそうなる要因などあるのでしょうか?
はい!
多くの要因があると思います
>これは建築だけでなく、経済など大きくかかわっているのでしょう!
はい!!
そう思います
>でも5軒に1軒が空家だなんて驚いてしまいました@-@
ほんと驚きの数字です!!
日南海岸黒潮市場フルサワ
吉野さん、こんばんは!
>空き家率トップの山梨県
吉野さんの出番が増えそうですね!^^
でも意外でした!
誕生日プレゼント工場
こんばんは。
いえかるてのお話は以前なるほどな~と思ったので
とても良く覚えています^^
空家率、そんなに高いのですか!?
この数字は驚きですね。
>可能性が無限大の建築
>これからも楽しみがいっぱいです
建築のお仕事がお好きなのですね。
私も無限の可能性に挑戦してみます!
ありがとうございます。
吉野聡建築設計室
日南海岸黒潮市場フルサワさん こんばんは
>>空き家率トップの山梨県
>吉野さんの出番が増えそうですね!^^
空き家のリフォームですね!!
>でも意外でした!
山梨県が1位とは・・・驚きでした
吉野聡建築設計室
誕生日プレゼント工場さん こんばんは
>いえかるてのお話は以前なるほどな~と思ったのでとても良く覚えています^^
有難うございます
>空家率、そんなに高いのですか!?
>この数字は驚きですね。
はい!この数字はびっくりです!!
>>可能性が無限大の建築
>>これからも楽しみがいっぱいです
>建築のお仕事がお好きなのですね。
はい♪楽しいです!!
>私も無限の可能性に挑戦してみます!
>ありがとうございます。
どう致しまして!!
こちらこそ有難う御座います
みんなニコニコ医療食のよっしー
空き家ってこんなにあるんですね!びっくり!
うまく生かせると良いですよね!
家にはやっぱり人が住んで欲しいですもんね☆
megane
こんばんは、いつも有難うございます。わたしは、外回りをします、空き家が多いことは、気づいていましたが、これほどとは思いませんでした。
>可能性が無限大の建築
これからも楽しみがいっぱいです
私も楽しみになってきました、頑張ってください。
技術研究所よーこ
吉野聡建築設計室様
こんばんは!
やはり。。
以前聞いたことがありましたが山梨はまだ一番では無かったような…。
でも実際ここの家はもう誰もいなくてつぶすにもつぶせないから…とうの話をよく聞きます。
空室にならないよう
この家に暮らしていて幸せ…出ていくのいや!
という発想で建築・リフォームお願いいたしま~す。(*^^)
吉野聡建築設計室
みんなニコニコ医療食のよっしーさん おはようございます
>空き家ってこんなにあるんですね!びっくり!
凄い数字です!!
>うまく生かせると良いですよね!
はい!
>家にはやっぱり人が住んで欲しいですもんね☆
そうなんです
耐久性が変わります
吉野聡建築設計室
meganeさん おはようございます
>いつも有難うございます。
こちらこそいつも有難う御座います
>わたしは、外回りをします、空き家が多いことは、気づいていましたが、これほどとは思いませんでした。
数値で確認すると、私も驚きでした
特に山梨県・・・
>私も楽しみになってきました、頑張ってください。
有難う御座います
吉野聡建築設計室
技術研究所よーこさん おはようございます
>以前聞いたことがありましたが山梨はまだ一番では無かったような…。
1番なんです・・・
>でも実際ここの家はもう誰もいなくてつぶすにもつぶせないから…とうの話をよく聞きます。
そうなんです
>空室にならないよう、この家に暮らしていて幸せ…出ていくのいや!
>という発想で建築・リフォームお願いいたしま~す。(*^^)
はい!
古くなってもリフォームを行いながら使い続ける建築としたいです!!