山梨県甲府市にある吉野聡建築設計室
平成22年2月8日~平成22年3月7日の1月の電気料金が届きました
平成22年3月の電気料金
¥17,529-
吉野聡建築設計室の建築の概要
木造 2階建て 延床面積 約60坪
・山梨県甲府市(夏暑く・冬寒い 内陸型盆地気候)
・事務所併用住宅(事務所と住宅が同じ建物)
・オール電化(全てのエネルギーを電気としています)
ガス・灯油は使用しません
・電気契約は電化上手
・事務所には数台のPC、カラーコピー機、A1版カラーなど4種類あるプリンター・照明器具、夜間の外部照明、蓄熱暖房機などがあります
また、2月の山梨県甲府市は平均気温
平均最高気温 9.8 (℃)、平均最低気温-1.6 (℃)
このような建築条件や厳しい気候条件でこの電気料金はとても安心です
吉野聡建築設計室の「デザイン・高性能・コスト」の設計コンセプトの、「コスト」の追及の証明です
※参考として私が以前に住んでいたマンションでは
1.建物の構造:鉄筋コンクリート造
2.床面積 :約22坪
3.光熱費 :約3万円/月(年平均)
他の月の電気料金
・2010年1月14日 真冬(1月)の光熱費
・2009年9月18日 8月(真夏)の電気料金
・2009年10月13日 吉野聡建築設計室の10月の電気料金
山梨県甲府市
デザイン・住宅・シックハウス・店舗・歯科医院・環境などの設計・監理
吉野聡建築設計室
山梨県 甲府市 徳行3-3-25
TEL 055-222-6644
FAX 055-222-6100
mail yao@ruby.plala.or.jp
技術研究所よーこ
吉野聡建築設計室様
おはようございます!
この金額を見たら、オール電化にしたくなりますね。
冬場の灯油代などとても馬鹿にできないですし、煮物なども多い季節、光熱費は他の季節よりかかります。信じられない料金ですね(*^^)vすばらしいです。
停電時はどうされますか?
溶射屋
吉野聡建築設計室さん
おはようございます。
以前より確実に電気料が安くなっていることが嬉しいですね。
最近の家は高性能な家が嬉しいです(∩.∩)
吉野聡建築設計室
技術研究所よーこさん おはようございます
>この金額を見たら、オール電化にしたくなりますね。
はい!!メリットは大きいと思います
>冬場の灯油代などとても馬鹿にできないですし、煮物なども多い季節、光熱費は他の季節よりかかります。
はい!!
>信じられない料金ですね(*^^)vすばらしいです。
建築で多くの配慮をしています
その他に、オール電化は室内の空気が綺麗です
>停電時はどうされますか?
多くの皆様から同じ質問があります
停電時はオール電化に限らず、すべての方の生活が不自由になります
例えば電気以外の給湯
エネルギー源は電気以外ですが、電気が無かったら使えません
コンロもファンヒーターも同じです
吉野聡建築設計室
溶射屋さん おはようございます
>以前より確実に電気料が安くなっていることが嬉しいですね。
はい!!
また、買取金額が倍になってい売電
太陽光発電パネルを設置すれば、さらに効果が期待できます
>最近の家は高性能な家が嬉しいです(∩.∩)
はい!!
吉野聡建築設計室では、オリジナルな提案を行いながら、更に高性能な建築を提案しています
コスト(建設費)も関係しますが、コストではありません
考え方です!!
京丹後のおやじです
おはようございます
>平成22年3月の電気料金
¥17,529-
光熱費がこれだけだと安いですね。
最近は給湯の灯油代が高いです。(^^;
日南海岸黒潮市場フルサワ
吉野さんおはようございます!
いつもコメントをいただき、ありがとうございます!
今回の電気料、本当に安いと思います^^
22坪から60坪になって、鉄筋から木造で・・・
信じられません^^;
やはり吉野さんの会心の設計なんでしょうね^^
吉野聡建築設計室
京丹後のおやじさん おはようございます
>光熱費がこれだけだと安いですね。
はい!!
>最近は給湯の灯油代が高いです。(^^;
はい!!
化石燃料の高騰が心配です
吉野聡建築設計室
日南海岸黒潮市場フルサワさん おはようございます
>いつもコメントをいただき、ありがとうございます!
こちらこそいつも有難う御座います
>今回の電気料、本当に安いと思います^^
有難う御座います
>22坪から60坪になって、鉄筋から木造で・・・
はい!構造は木造ですが、面積が3倍になりました
>信じられません^^;
>やはり吉野さんの会心の設計なんでしょうね^^
有難う御座います!!
コストをかけた仕様ではなく、さまざまな提案によって作られた木造建築です
快適性も満足です!!
甲州市学習塾のこばやし
吉野聡建築設計室様
こんにちは
これは凄いです(^^)/
毎月の検針が楽しみになりますね☆
私の家では電気・ガス・灯油
全部で3万円くらいかかっています
エコじゃないですね^^;
これからは太陽光の利用に期待が大きくなりますそうですね♪
木仙人
こんにちは 吉野さん
冬場は灯油の消費も多いのでかなり安い光熱費ですね
また、灯油の値段も上がってきたようですね
新潟スイーツ・ナカシマ
吉野聡建築設計室さん、こんにちは!
電気料を節約できる建築、以前からなんども見させていただいておりますが、何度見ても素晴らしいです^^
これに太陽光発電を加えるとさらに成果が出るんですね^-^
太陽光発電は新潟等の豪雪地帯でも設置できるものなんですか?
伯爵
オール電化ですか。
関係ないですが太陽に吼えろで
殿下ってのもありましたね
これで全部のエネルギ料金なら安いのですか?
(知らないのです)
cotton母
こんにちは
いつも有難う御座います
一月分の電気料金は¥36200でした
それに+灯油代です
同じ木造60坪です
オール電化
魅力を感じます♪
吉野聡建築設計室
甲州市学習塾のこばやしさん こんにちは
>これは凄いです(^^)/
とても安心です♪
>毎月の検針が楽しみになりますね☆
はい!!
>私の家では電気・ガス・灯油
>全部で3万円くらいかかっています
>エコじゃないですね^^;
月々のコストも・・・
>これからは太陽光の利用に期待が大きくなりますそうですね♪
はい!!
吉野聡建築設計室
木仙人さん こんにちは
>冬場は灯油の消費も多いのでかなり安い光熱費ですね
はい!!
>また、灯油の値段も上がってきたようですね
はい!
相場によって常に変化しますね
吉野聡建築設計室
新潟スイーツ・ナカシマさん こんにちは
>電気料を節約できる建築、以前からなんども見させていただいておりますが、何度見ても素晴らしいです^^
有難う御座います
吉野聡建築設計室で設計・監理する建築は全てそうです
>これに太陽光発電を加えるとさらに成果が出るんですね^-^
はい!!
>太陽光発電は新潟等の豪雪地帯でも設置できるものなんですか?
可能です!!
山梨は一年を通じて長い日照時間があります
しかし!豪雪地域の新潟県では、発電量が低くなると思います
吉野聡建築設計室
伯爵さん こんにちは
>オール電化ですか。
はい!!
>関係ないですが太陽に吼えろで、殿下ってのもありましたね
はい!懐かしいです♪
>これで全部のエネルギ料金なら安いのですか?
(知らないのです)
はい!!
吉野聡建築設計室の建物仕様と各条件の中では、安い金額です
吉野聡建築設計室
cotton母さん こんにちは
>いつも有難う御座います
こちらこそいつも有難う御座います
>一月分の電気料金は¥36200でした
>それに+灯油代です
はい!そのくらいはかかってしまうかなと思います
>同じ木造60坪です
>オール電化
>魅力を感じます♪
オール電化にしただけでは、このような金額になりにくいと思います
建物配置・平面プラン、窓の位置や仕様・断熱・気密・・・
多くの配慮が必要です
megane
こんばんは、いつも有難うございます。吉野聡建築設計室の電気料金、安いですね、効率の良い設計なのでしょう、我が家は、店舗もありますが、2,9千円でした。
吉野聡建築設計室
meganeさん おはようございます
>いつも有難うございます。
こちらこそいつも有難う御座います
>吉野聡建築設計室の電気料金、安いですね、
>効率の良い設計なのでしょう
有難う御座います
ある条件の中で、建物の部分で多くの対応を行っています
>我が家は、店舗もありますが、2,9千円でした。
私とは条件が異なりますので比較するのは・・・
しかし、1.2万円の差額です