住宅や店舗、事務所、工場、倉庫・・・などの新築・増築・修繕(リフォーム)を行う時には、非常に多くの検討事項があります
それは、建築(デザイン・機能・コスト)の他に、各種法律、コスト、資金計画など多岐にわたります
3月6日のブログの「建築確認申請が必要な建築」にある、建築基準法第6条(建築物の建築等に関する申請及び確認)とも同じです
これらの検討事項を、ご自身で考えている方が多いのかなと思います
その前に、お気軽に吉野聡建築設計室へご相談下さい
実際に吉野聡建築設計室にありました相談内容(一部)です
1 何をしたら・何から始めれば良いか分からない
2 土地・建築の検討に対して良い相談者がいない
3 依頼先をどこにしようか悩んでいる
4 これからの建築における多くの提案が欲しい
5 自分だけのオリジナルなデザインされた建物が欲しい
6 デザインされた空間でシンプルな生活をしたい
7 環境問題を考えたエコ建築を知りたい
8 より良い耐震性もち安心できる建築にしたい
9 楽な生活が出来る建築にしたい
10 土地・建物を検討している時間が無い
11 建設予定地又は現在の拠点が山梨県以外だけど・・・
質問内容によっては、TEL・メールでの返答が出来ない場合もあります
それはクライアントと吉野聡建築設計室のお互いの確認作業やまた各関係機関への相談・確認
があるからです
全ては相談から始まります
問題を1つ1つクリアしていきます
山梨県甲府市
デザイン・住宅・シックハウス・店舗・歯科医院・環境などの設計・監理
吉野聡建築設計室
山梨県 甲府市 徳行3-3-25
TEL 055-222-6644
FAX 055-222-6100
mail yao@ruby.plala.or.jp
溶射屋
吉野聡建築設計室さん
おはようございます。
気軽に相談ができると嬉しいことって結構あると思います。
静岡で言えばやっぱり東海沖地震に耐えうる家かどうかが一番気になる所ですね。
吉野聡建築設計室
溶射屋さん おはようございます
>気軽に相談ができると嬉しいことって結構あると思います。
有難う御座います
>静岡で言えばやっぱり東海沖地震に耐えうる家かどうかが一番気になる所ですね。
はい!!
建築には、鉄筋コンクリート造、鉄骨造、木造があります
その3つ中で、多くの工法があります
例えば木造
在来工法・枠組工法(2×4)・金物工法・丸太組工法(ログハウス)などです
条件にあった工法を、選んだ理由と一緒に提案しています
京丹後のおやじです
おはようございます
>実際に吉野聡建築設計室にありました相談内容(一部)です
1 何をしたら・何から始めれば良いか分からない
ほとんどの方がそうだと思います。
知っていたり関心ごとの範囲は知識の範囲ですから
必要なことのほんの一部しか分かっていないと思います。
相談されて始めてそんなこともあるのですか。
などなど。(^^)
ボクサーパンツのパンツ屋
吉野聡建築設計室 さん、おはようございます。
いつもありがとうございます!
山のようなご相談、嬉しい悲鳴ですね♪
>全ては相談から始まります
問題を1つ1つクリアしていきます
そうですね、なんでも一つ一つですね、きっと皆さん吉野さんにお願いすることでしょうね!
さすがです!!
吉野聡建築設計室
京丹後のおやじさん おはようございます
>>1 何をしたら・何から始めれば良いか分からない
>ほとんどの方がそうだと思います。
はい!!
>知っていたり関心ごとの範囲は知識の範囲ですから
>必要なことのほんの一部しか分かっていないと思います。
何も分からなくてもOKです
>相談されて始めてそんなこともあるのですか。
はい!
1つ1つ全てお話・提案致します
吉野聡建築設計室
ボクサーパンツのパンツ屋さん おはようございます
>いつもありがとうございます!
こちらこそいつも有難う御座います
>山のようなご相談、嬉しい悲鳴ですね♪
はい!!
>>全ては相談から始まります
>>問題を1つ1つクリアしていきます
>そうですね、なんでも一つ一つですね
はい!
>きっと皆さん吉野さんにお願いすることでしょうね!
正しい事を正しくです♪
>さすがです!!
有難う御座います
cotton母
お早うございます
いつも有難うございます
きっと皆さん
吉野さんみたいな方が近くに居てくれたらと思うでしょうね~
心強いと感じます
流石です♪
これからも色々教えて下さい。
甲州市学習塾のこばやし
吉野聡建築設計室様
おはようございます
このような漠然とした相談から
吉野様は聞いてくださるのですか?!
心強いです(^^)/
自分で考えて悩んでしまう前に
吉野様に相談するのが一番ですね♪
オンリーワンの建築はここから始まるのですね(*^ー^*)
ティンカーベル
ご無沙汰してました。
今朝、テレビで住宅のエコポイントについて
放送してるのを見て、吉野さんのことを思いだしていました。
家は建てたいけど何が最良の選択なのか判らないのが、多くの方だと思います。相談から始められるのは最高です。
木仙人
こんにちは 吉野さん
吉野さんのような方が近くに居ると助かるでしょうね
問題が確実にクリアしてゆくのですから(^^)
誕生日プレゼント工場
こんにちは。
この相談内容はまさにお客様の素直な気持ちですね。
私もほとんど一致します^^
安心できる設計士さんに出会えるのは幸せなことだと思います。
吉野さんのお客様は幸せですね♪
新潟スイーツ・ナカシマ
吉野聡建築設計室さん、こんにちは!
皆さん、住宅の建築にいろいろな悩みがあるようですね^^
私もいざその場になったら色々な悩みや不安が出てくると思います^^;
それだけ住宅は人生にとって大事ってことですよね^-^
そんな悩みを抱えていても吉野聡建築設計室さんの様な設計士さんに出会えれば安心でしょう♪
心が通う住宅、今日もありがとうございます!
モルタル・マジック
こんにちは!
家を建てるとなると一生のことなのでじっくり、話を詰めて行きたいです。
吉野さんのような設計事務所が近くにあると心強いですね^^!
吉野聡建築設計室
cotton母さん こんにちは
>いつも有難うございます
こちらこそいつも有難う御座います
>きっと皆さん吉野さんみたいな方が近くに居てくれたらと思うでしょうね~
>心強いと感じます
有難う御座います
>流石です♪
相談していただける方が「良かった」と感じて頂ければと思います
>これからも色々教えて下さい。
はい!!
私の方こそ宜しくお願い致します
吉野聡建築設計室
甲州市学習塾のこばやしさん こんにちは
>このような漠然とした相談から吉野様は聞いてくださるのですか?!
はい!!
>心強いです(^^)/
有難う御座います
>自分で考えて悩んでしまう前に吉野様に相談するのが一番ですね♪
はい!
時間の短縮に繋がります
>オンリーワンの建築はここから始まるのですね(*^ー^*)
はい!!
吉野聡建築設計室
ティンカーベルさん こんにちは
>ご無沙汰してました。
お忙しい中の訪問、有難う御座います
>今朝、テレビで住宅のエコポイントについて放送してるのを見て、吉野さんのことを思いだしていました。
有難う御座います
エコポイント制度、いよいよスタートです
メリットのある方については、活用していきたい制度です
>家は建てたいけど何が最良の選択なのか判らないのが、多くの方だと思います。
>相談から始められるのは最高です。
有難う御座います
まずは相談です♪
吉野聡建築設計室
木仙人さん こんにちは
>吉野さんのような方が近くに居ると助かるでしょうね
有難う御座います
>問題が確実にクリアしてゆくのですから(^^)
はい!!
吉野聡建築設計室
誕生日プレゼント工場さん こんにちは
>この相談内容はまさにお客様の素直な気持ちですね。
はい!
>私もほとんど一致します^^
多くの方が同じ疑問を持っていると思います
>安心できる設計士さんに出会えるのは幸せなことだと思います。
はい!!
>吉野さんのお客様は幸せですね♪
有難う御座います♪
吉野聡建築設計室
新潟スイーツ・ナカシマ さん こんにちは
>皆さん、住宅の建築にいろいろな悩みがあるようですね^^
はい!!
>私もいざその場になったら色々な悩みや不安が出てくると思います^^;
はい!
皆様同じです
>それだけ住宅は人生にとって大事ってことですよね^-^
はい!!
一生に1回、若しくは2回です
しっかり進めていきます
>そんな悩みを抱えていても吉野聡建築設計室さんの様な設計士さんに出会えれば安心でしょう♪
有難う御座います
>心が通う住宅、今日もありがとうございます!
素敵な建築で生活をしていただきたいと思います
吉野聡建築設計室
モルタル・マジックさん こんにちは
>家を建てるとなると一生のことなのでじっくり、話を詰めて行きたいです。
はい!!
私もです
>吉野さんのような設計事務所が近くにあると心強いですね^^!
有難う御座います
megane
こんばんは、いつも有難うございます。吉野聡建築設計室さんは、細かいところまで、お客様の代わりに解決していかれます、安心して任せられると思います。
伯爵
こんばんは
確かに相談する相手は難しいですね
中立性があって無料がありがたい。
プロは無料は困る
というところでしょう
日南海岸黒潮市場フルサワ
吉野さん、こんばんは!
>全ては相談から始まります
問題を1つ1つクリアしていきます
吉野さんのブログを見た方なら誰しも相談しようかなあ~と思うはずです^^
吉野さんのお人柄が伝わってくるブログだと思います^^
和スィーツ茜姫
こんばんは!
希望いっぱいの反面、不安いっぱい、時間はなかなかない。というのが現実ですよね。
チェック事項、全てがあてはまりました!
こういった風に、チェック項目を作ってくださって書いていただくと、こんな質問してもいいの?という心配を取り除いてくださると思います。
分かりやすくて、とてもたよりになると思いました!!
町の 気のいい箱屋さん
吉野聡建築設計室さん
お世話様です。箱屋です。
>全ては相談から始まります
同感です!
どんな商売でも、お客様の目線に合わせて
お話を伺うことから始まると思います。
そして、いかに沢山の引きだしを持っているかが勝負だと思います。
なんちゃって、偉そうなことをいいました(^^
技術研究所よーこ
吉野聡建築設計室様
こんばんは。
たくさんの質問に誠意ある姿勢で取り組もうとされる吉野さんにみなさんまた信頼寄せるのだと思います。
素晴らしいです。(●^o^●)
吉野聡建築設計室
meganeさん おはようございます
>いつも有難うございます。
こちらこそいつも有難う御座います
>吉野聡建築設計室さんは、細かいところまで、お客様の代わりに解決していかれます、
>安心して任せられると思います。
有難う御座います
正しい事を正しくです!!
吉野聡建築設計室
伯爵さん おはようございます
>確かに相談する相手は難しいですね
はい!!
>中立性があって無料がありがたい。
有難う御座います
>プロは無料は困るというところでしょう
サービスとビジネスは、ラインを引かせて頂いております!!
吉野聡建築設計室
日南海岸黒潮市場フルサワさん おはようございます
>>全ては相談から始まります
>>問題を1つ1つクリアしていきます
>吉野さんのブログを見た方なら誰しも相談しようかなあ~と思うはずです^^
有難う御座います
>吉野さんのお人柄が伝わってくるブログだと思います^^
有難う御座います!!
私がこのブログを使って発信している情報の1つです♪
吉野聡建築設計室
和スィーツ茜姫さん おはようございます
>希望いっぱいの反面、不安いっぱい、時間はなかなかない。というのが現実ですよね。
はい!!
>チェック事項、全てがあてはまりました!
多くの方が同じ悩みを持っています
>こういった風に、チェック項目を作ってくださって書いていただくと、こんな質問してもいいの?という心配を取り除いてくださると思います。
はい!!
>分かりやすくて、とてもたよりになると思いました!!
有難う御座います♪
吉野聡建築設計室
町の 気のいい箱屋さん おはようございます
>>全ては相談から始まります
>同感です!
有難う御座います
>どんな商売でも、お客様の目線に合わせてお話を伺うことから始まると思います。
業種・職種が違っても基本は同じですね!!
>そして、いかに沢山の引きだしを持っているかが勝負だと思います。
はい!
>なんちゃって、偉そうなことをいいました(^^
有難う御座います♪という気持ちです!!
吉野聡建築設計室
技術研究所よーこさん おはようございます
>たくさんの質問に誠意ある姿勢で取り組もうとされる吉野さんにみなさんまた信頼寄せるのだと思います。
>素晴らしいです。(●^o^●)
有難う御座います♪
よーこさんのコメントの時間に驚きです!!
このような時間に有難う御座います♪