山梨県甲府市にある吉野聡建築設計室
1日のスタートは、1杯のコーヒーとWebからです
それは、吉野聡建築設計室の東方向にある大きな窓を通して見える大きな空と一緒にです
平成22年3月4日(木) AM6:00
吉野聡建築設計室から見た甲府市の早朝の空
12月下旬の冬至から、日に日に夜明けが早くなる事も確認できます
その後、ゆっくりと朝日が姿を表します
とても素敵な時間です
その他の季節は、下記のブログをご確認下さい
・2009年10月18日 AM5:20
吉野聡建築設計室の窓から見る早朝の空
・2009年8月29日 AM5:00
1日のスタート
※8月29日のブログ記事を抜粋
早起きはとても良いです
脳科学者が言っている事ですが、能のピークは午前中に訪れ、午後から下降線に入っていきます
朝の時間帯での仕事は非常に効率が良く、"朝の2時間は夜の5時間分に匹敵"するぐらい仕事の処理能力が高い時間帯とも言われています
その他、早朝にし確認出来ない自然も見る事が出来ます
この思い・感覚は変わりません
毎朝、ワクワク感がいっぱいです
山梨県甲府市
デザイン・住宅・シックハウス・店舗・歯科医院・環境などの設計・監理
吉野聡建築設計室
山梨県 甲府市 徳行3-3-25
TEL 055-222-6644
FAX 055-222-6100
mail yao@ruby.plala.or.jp
溶射屋
吉野聡建築設計室さん
おはようございます。
>1日のスタートは、1杯のコーヒーとWebからです
いいですねぇ!!!
>朝の2時間は夜の5時間分に匹敵"するぐらい仕事の処理能力が高い時間帯とも言われています
できる人は朝の目覚めが早いと良く言いますね。
僕の場合はブログ維持の為かなぁ!!^^;
吉野聡建築設計室
溶射屋さん おはようございます
>>1日のスタートは、1杯のコーヒーとWebからです
>いいですねぇ!!!
有難う御座います
朝の一杯のコーヒーは最高です♪
>>朝の2時間は夜の5時間分に匹敵"するぐらい仕事の処理能力が高い時間帯とも言われています
>できる人は朝の目覚めが早いと良く言いますね。
>僕の場合はブログ維持の為かなぁ!!^^;
私もそうです!!が、他の事もたくさんあります
その中で、多くの発見・気付きがあります
京丹後のおやじです
おはようございます
>朝の時間帯での仕事は非常に効率が良く、"朝の2時間は夜の5時間分に匹敵"するぐらい仕事の処理能力が高い時間帯とも言われています
分かっていながら夜型の京丹後のおやじです。(^^;
cotton母
お早うございます
いつも有難うございます
我が家も朝型です♪
朝日のエネルギーを感じたいですから。。
早朝の雰囲気が大好きです
先手必勝という感じでしょうか。。。♪
もう主人も息子も出かけていきました
私も毎朝コーヒーを飲みながらのコメントです
我が家も同じくコーヒー党です♪
吉野聡建築設計室
京丹後のおやじさん おはようございます
>分かっていながら夜型の京丹後のおやじです。(^^;
それぞれの生活パターンもあると思います!!
吉野聡建築設計室
cotton母さん おはようございます
>いつも有難うございます
こちらこそいつも有難うございます
>我が家も朝型です♪
はい♪
>朝日のエネルギーを感じたいですから。。
>早朝の雰囲気が大好きです
気持ちが良いですね♪
>先手必勝という感じでしょうか。。。♪
はい♪
>もう主人も息子も出かけていきました
紀州備長炭造りにですね!!
>私も毎朝コーヒーを飲みながらのコメントです
>我が家も同じくコーヒー党です♪
同じですね!!
今は2杯目を飲んでいます
1杯目はホット、2杯目はアイスです
木仙人
おはようございます 吉野さん
>1日のスタートは、1杯のコーヒーとWebからです
吉野さんが言うとカッコイイですね
私が同じこと言っても・・・(^^;
>"朝の2時間は夜の5時間分に匹敵"
一日27時間に出来るのですね、これは実践しなきゃ(^^)
伯爵
おはようございます
>1日のスタートは、1杯のコーヒーとWebからです
今日は久々に朝寝坊をしてしまいまいた。
9時間半くらい眠ったでしょうか。
平均睡眠時間が7時間くらい欲しいわたしで
吉野さんは驚異の世界です
甲州市学習塾のこばやし
吉野聡建築設計室様
こんにちは
気持ちがいい空の色ですね
清々しい朝の空気を感じることができました(^^♪
>"朝の2時間は夜の5時間分に匹敵"するぐらい
そうなんですね☆
塾生には
「夜の勉強より2時間早く寝て早起きして勉強しましょう!」
と言っている私は朝寝坊です^^;
今日は早く寝て早起きを実践してみます♪
町の 気のいい箱屋さん
吉野聡建築設計室さん
お世話様です。箱屋です。
>ゆっくりと朝日が姿を表しますとても素敵な時間です
同感です。
ぼくは、6時半に家を出て、会社には7時前に付きます。
今は、ちょうどその頃太陽が、隣の事務所の屋根の上から事務所を照らします。
その朝日を浴びると、今日も一日頑張ろうと言う気持ちが湧きます。
吉野聡建築設計室
木仙人さん おはようございます
>>1日のスタートは、1杯のコーヒーとWebからです
>吉野さんが言うとカッコイイですね
有難う御座います
>私が同じこと言っても・・・(^^;
そんな事はありません!!
素敵な家木工職人木仙人さんだからこそです♪
>"朝の2時間は夜の5時間分に匹敵"
>一日27時間に出来るのですね、これは実践しなきゃ(^^)
はい!!
そのような計算になりますね♪
吉野聡建築設計室
伯爵さん こんばんは
>今日は久々に朝寝坊をしてしまいまいた。
>9時間半くらい眠ったでしょうか。
とっても忙しい伯爵さん
お疲れ様です
休憩も必要です
>平均睡眠時間が7時間くらい欲しいわたしで
>吉野さんは驚異の世界です
そこに素敵な世界があるからです♪
吉野聡建築設計室
甲州市学習塾のこばやしさん おはようございます
>気持ちがいい空の色ですね
はい♪
>清々しい朝の空気を感じることができました(^^♪
有難う御座います
全てが新鮮です!!
>>"朝の2時間は夜の5時間分に匹敵"するぐらい
>そうなんですね☆
という様に言われています
塾生には
>「夜の勉強より2時間早く寝て早起きして勉強しましょう!」
>と言っている私は朝寝坊です^^;
早朝の勉強が良いと思います
>今日は早く寝て早起きを実践してみます♪
はい♪
吉野聡建築設計室
町の 気のいい箱屋さん こんばんは
>>ゆっくりと朝日が姿を表しますとても素敵な時間です
>同感です。
有難う御座います
>ぼくは、6時半に家を出て、会社には7時前に付きます。
>今は、ちょうどその頃太陽が、隣の事務所の屋根の上から事務所を照らします。
毎朝、朝日を見ながらの出勤
とても良いですね♪
>その朝日を浴びると、今日も一日頑張ろうと言う気持ちが湧きます。
はい!!良く分かります♪
新潟スイーツ・ナカシマ
吉野聡建築設計室さん、こんばんは!
私の最近の朝の始まりは息子の可愛い鳴き声と、それに伴う家内の動きで目を覚まします(笑)
朝の景色はすばらしく、家内も子育てから少し手が離れたらこの素晴らしい朝の景色を一緒に見たいと思います^^
とはいっても私も子育てガンバル派なので朝はゆっくり景色が見れないのが残念なところであります^^;
技術研究所よーこ
吉野聡建築設計室様こんばんは!
すばらしいです。
毎日続けられる吉野さんは本当に尊敬してしまいます。
私も見習い、
朝コメント寄せをさせてもらったこともあったのですが、
その日の状況で色々に、今は試行錯誤中。
そのうちにスタイルが決まりそうです。(*^_^*)
megane
こんばんは、いつも有難うございます。
>1日のスタートは、1杯のコーヒーとWebからです
おしゃれな出だしですね、日もだんだんと長くなって、楽しくなってきました。早起きは「3文の得」といいますが、納得ですね。
日南海岸黒潮市場フルサワ
吉野さんこんばんは!
>1日のスタートは、1杯のコーヒーとWebからです
すがすがしい早朝の空の写真ですね^^
>朝の2時間は夜の5時間分に匹敵
そうですね、そうなんです・・
今日は早く寝ようかなあ^^;
吉野聡建築設計室
新潟スイーツ・ナカシマさん おはようございます
>私の最近の朝の始まりは息子の可愛い鳴き声と、それに伴う家内の動きで目を覚まします(笑)
温かい目覚ましですね♪
>朝の景色はすばらしく、家内も子育てから少し手が離れたらこの素晴らしい朝の景色を一緒に見たいと思います^^
はい!!
>とはいっても私も子育てガンバル派なので朝はゆっくり景色が見れないのが残念なところであります^^;
少し落ち着いたらですね!!
吉野聡建築設計室
技術研究所よーこさん おはようございます
>すばらしいです。
>毎日続けられる吉野さんは本当に尊敬してしまいます。
有難う御座います
>私も見習い、朝コメント寄せをさせてもらったこともあったのですが、その日の状況で色々に、今は試行錯誤中。
それぞれの生活パターンがあります
その範囲の中で無理をしない事が良いと思います
>そのうちにスタイルが決まりそうです。(*^_^*)
はい♪
吉野聡建築設計室
日南海岸黒潮市場フルサワさん おはようございます
>すがすがしい早朝の空の写真ですね^^
有難う御座います
気持ち良いです♪
>>朝の2時間は夜の5時間分に匹敵
>そうですね、そうなんです・・
>今日は早く寝ようかなあ^^;
各自の生活パターンの中でと思います!!
吉野聡建築設計室
meganeさん おはようございます
>>1日のスタートは、1杯のコーヒーとWebからです
>おしゃれな出だしですね
有難う御座います
今朝はアイスコーヒーです♪
>日もだんだんと長くなって、楽しくなってきました。
はい!!
>早起きは「3文の得」といいますが、納得ですね。
有難う御座います♪