山梨県甲府市善光寺3-36-1にあります「甲斐善光寺」
案内図は下記のgoogleアースにてご確認下さい
大きな地図で見る
山梨県甲府市 甲斐善光寺
グーグルアースにて拡大すると フクロウのいる木まで確認出来ます
2011年5月下旬
山梨県甲州市 学習塾 向学舎 こばやし先生からの連絡
「甲斐善光寺境内で生まれたふくろうの赤ちゃんが、今年もすくすくと育っ ています」との情報
そして、ある撮影希望者からグッドタイミングの連絡
さて!一緒に撮影を行った方は?
一緒に撮影を行った方が狙うフクロウの赤ちゃん
写真の赤丸印の中に居ます
白い産毛に身を包まれた 2匹のフクロウの赤ちゃん
(申し訳ありません・・確認しにくい写真)
そして10mくらい離れた木には
親のフクロウ
私たちの行動、しっかり監視されていました
「静かに撮影を行います!!」との思いが通じたのか、気持ちよく撮影を行う事が出来ました
お寺の方に聞くと、甲斐善光寺のフクロウは、ここ20年来続く初夏の風物詩との事です
情報・撮影場所の提供を有難う御座います
さて、この日一緒に撮影を行った方は!!
バズーカーのようなカメラ(兵器)を持つ「伯爵さん」
素敵な時間を有難う御座いました
※今日はこの時間の更新(下記の更新時間参照)ですので、早朝のWebサイトは控えさせて頂きます
山梨県甲府市
デザイン・住宅・シックハウス・店舗・歯科医院・環境などの設計・監理
吉野聡建築設計室
山梨県 甲府市 徳行3-3-25
TEL 055-222-6644
FAX 055-222-6100
mail yao@ruby.plala.or.jp
たくみの里のふく
おはようございます。
見たことのあるリュック! と思ったら、
やはり伯爵様でしたか。
良かったですね~ ご一緒できて。
グーグルアースも凄いですね、うちのほうは、
谷川岳がわかるだけで、その他は全部、山です(笑
京丹後の藤井
お早うございます。
>案内図は下記のgoogleアース
Firefoxで、Google Earth プラグインをダウンロードを
要求されました。
download して install
>Google Earth プラグインがインストールされました。
>ページをリロードして実際の動作をお試しください。
リロードは 更新
私はマウスよりも、キーボード ファンクションキー5
見えました。 (*^-^)
さすがに3Dです。
>バズーカーのようなカメラ(兵器)を持つ
迫力がありますね。
ありがとうございます。
紀州のcotton母
おはようございます
いつも有難うございます
真理子先生のブログで拝見させて頂きました
可愛いですね
お母さんフクロウ
しっかり見守っていますね~
素敵なお寺ですね♪
とんとん神林
おはようございます
しっかりフクロウに監視されてましたか・・・
伯爵先生も良く撮れてますね(^^)
伯爵
こんにちは
当日はお導きいただきありがとうございます
おかげで私も撮影できました
感謝
日南海岸黒潮市場フルサワ
吉野さんおはようございます!
見事な連絡網&アクションですね^^
>親のフクロウ
私たちの行動、しっかり監視されていました
「静かに撮影を行います!!」との思いが通じたのか、気持ちよく撮影を行う事が出来ました
気持ちが通じてよかったですね^^
甲州市学習塾のこばやし
こんにちは
ご紹介くださりありがとうございます♪
甲斐善光寺の大きな社殿も初めて近くで見ました
山梨にはいいところがまだまだありますね(^^)
わたしもこの日にご一緒したかったです
加藤先生もお元気そうで何よりです
親のふくろうは残念ながら一人では発見できませんでした( ;∀;)
新潟スイーツ・ナカシマ
吉野聡建築設計室さん、こんばんは!
伯爵様のレンズ、すごいですね^^
どんな絵が撮れたのか気になります^-^
ふくろうの赤ちゃんかわいいですね♪
親ふくろうもかわいいわが子がいるので気が気ではないのでしょう*^-^*
TWINS
こんばんは〜
>一緒に撮影を行った方が狙うフクロウの赤ちゃん
なにやら見覚えのある後ろ姿。。。
と思ったら、
吉野さんと伯爵様も
フクロウの撮影に行ったんですね!
>親のフクロウ
親になると体毛に黒っぽい模様が入ってくるんですね!
やっぱ親は貫禄あるな〜(*^_^*)
たぬちゃん
名所なんですね~~いい写真撮れましたね。
プラケア
吉野さん こんにちは
しばらく御無沙汰しています。
家内と二人でケンカもしながら東北に行っていました。
出た先からも出来るようにしたほうがよいとはおもいますがそちらの面が苦手なものですから
グーグルアースって面白いものですね。
吉野さんには色んな可能性を見せていただいております。ありがとうございます。
溶射屋
吉野聡建築設計室さん
こんにちは!
>お寺の方に聞くと、甲斐善光寺のフクロウは、ここ20年来続く初夏の風物詩との事です情報・撮影場所の提供を有難う御座います
小林さんのブログで拝見しました。
一緒に行った方にこのフクロウ君を紹介したのですね(*^_^*)
一緒に行った方・・・サンニッパですねヽ(^。^)ノ