吉野聡建築設計室の設計監理にて2001年に完成しています
「山梨牛乳運送株式会社」
詳しくは、
2011年7月26日 山梨県笛吹市 山梨牛乳運送株式会社をご確認下さい
事務所内の廊下の天井の写真です
周りを部屋に囲まれている中廊下タイプ
この廊下の壁には外部に面する窓が有りません
しかし、とっても明るい空間です
それは、天井部にある明かりのおかげです
大切な明かりです
実は、この明かり
電気代(エネルギー)「0円」なんです
その正体は、自然の明るさ(太陽光)の「トップライト」(天窓)です
吉野聡建築設計室では、トップライトを「デザイン・機能・性能・省エネ」の4つを満足さる設計を行っています
詳しくは、下記のブログをご確認下さい
・2011年7月12日 快適に節電出来る 和のデザイン住宅1/2
・2011年5月 8日 山梨県上野原市の木造住宅(木の家)
・2011年2月 8日 室内を明るくする光のデザイン
・2010年3月11日 天井から光を取り込むトップライト(天窓) 1/2
・2009年10月10日 山梨県庁別館(旧館)
地球環境・省エネルギーに効果があり、「財布にも優しい」に繋がってきます
多くの建築で見られる「トップライト」
設置すれば良いと言う事ではありません
多くの検討を行って、効果のある設置方法を提案しています
山梨県甲府市
デザイン・住宅・シックハウス・店舗・歯科医院・環境などの設計・監理
吉野聡建築設計室
山梨県 甲府市 徳行3-3-25
TEL 055-222-6644
FAX 055-222-6100
mail yao@ruby.plala.or.jp
HP http://sekkei-y.com
facebook http://www.facebook.com/sy.sekkei
溶射屋
吉野聡建築設計室さん
おはようございます。
この太陽光の明かり、素敵です♪
自然の明かりが一番ですよね。
我が家も天窓を設置しようと思っったのですが、準防火地域なので設置することができませんでした・・・。
京丹後の藤井
お早うございます。
>「トップライト」(天窓)
カタカナは解りませんでした。
漢字で納得 (*^-^)
ゲーテの「もっと光を!」
思い出しました。
ありがとうこざいます。
甲州市学習塾のこばやし
おはようございます
明るいです!
本物の電気のライトかと思いました(^^)
0円の照明、良いですね
設置にも適切な場所があるのですね
吉野聡建築設計室
溶射屋さん おはようございます
>この太陽光の明かり、素敵です♪
有難う御座います
自然な光 人にも環境にもGOODです♪
>自然の明かりが一番ですよね。
はい!!
>我が家も天窓を設置しようと思っったのですが、準防火地域なので設置することができませんでした・・・。
んっ??
どのような経緯・説明があったか不明ですが、準防火地域でも設置可能です+自社の設計で設置しています!!
準防火地域より厳しい、防火地域でも可能です
吉野聡建築設計室
京丹後の藤井さん こんにちは
>>「トップライト」(天窓)
>カタカナは解りませんでした。
>漢字で納得 (*^-^)
はい♪
>ゲーテの「もっと光を!」思い出しました。
素敵なイメージですね♪
>ありがとうこざいます。
いつも有難う御座います
吉野聡建築設計室
甲州市学習塾のこばやしさん こんにちは
>明るいです!
0円のあかり
デザイン・機能・性能・環境の満足です♪
>本物の電気のライトかと思いました(^^)
良い明るさです
>0円の照明、良いですね
有難う御座います
>設置にも適切な場所があるのですね
はい!!
更なる効果を発揮させるためにです
TWINS TOKYOナオキチ
こんにちは。
どう見ても照明器具に見えちゃいますが天窓なんですか!
ウ〜むサスガ…
トップライトのコンセプトも吉野さんらしく一貫性ありますね!
それにしても、この窓の外、どういう構造とどういう強度で作られているのか、気になります。
リンクされている他のトップライトと同じですか?
住宅と違う廊下なので、天井の壁も壁が厚いような気がするし、
面積が広いので、素材も一般的なものとは違のかなぁ…?
などなど??がいっぱいでした^^
新潟スイーツ・ナカシマ
吉野聡建築設計室さん、こんばんは!
この明かりが0円なんて…
本当にすばらしいです^-^
日中電気をつける必要はまったくないですね♪
ランニングコストも抑えられてクライアントさんも大喜びでしょう*^-^*
吉野聡建築設計室
TWINS TOKYOナオキチさん こんにちは
>どう見ても照明器具に見えちゃいますが天窓なんですか!
はい!!
自然の明かりの天窓です
>ウ〜むサスガ…
有難う御座います
>トップライトのコンセプトも吉野さんらしく一貫性ありますね!
有難う御座います
>それにしても、この窓の外、どういう構造とどういう強度で作られているのか、気になります。
この建築は、鉄骨造です
>リンクされている他のトップライトと同じですか?
リンク先は木造建築です
>住宅と違う廊下なので、天井の壁も壁が厚いような気がするし
写真の建築は、下地も鉄骨なので少し薄くなります、
>面積が広いので、素材も一般的なものとは違のかなぁ…?
コストの関係がありましたので、一般流通材で仕上ています
>などなど??がいっぱいでした^^
たくさんのご質問有難う御座います
また、不明点などがある時にはたくさんの質問をお待ちしています♪
吉野聡建築設計室
新潟スイーツ・ナカシマさん こんにちは
>この明かりが0円なんて…
とっても明るい明かりです
>本当にすばらしいです^-^
有難う御座います
>日中電気をつける必要はまったくないですね♪
はい!!
>ランニングコストも抑えられてクライアントさんも大喜びでしょう*^-^*
有難う御座います
財布にも優しい建築です♪
モルタル・マジック
こんにちは!
あまりにも明るくてまぶしいくらいなので、ライトかと思ってしまいました。
天然の光なんですねすごい!!
夜はちょっと困りますね;
たぬちゃん
天窓いいですね~
医院にも1箇所ありますが
雪の時は暗くなりますーーーー
関東とか 山梨がうらやましいときもあります~(#^.^#)
とんとん神林
こんばんは
電気代0円ですか
なるほど!
しかし日本海側で施工したら冬の間は、薄暗い照明になりそうですね
^^;
木仙人
こんばんは 吉野さん
うーん、素晴しい
どう見ても天井の普通のライトかと思いますよね
吉野さん明かり(光)の魔術師ですね
伯爵
構造上の工夫によって
素晴らしいことができるのですね
日南海岸黒潮市場フルサワ
吉野さん、こんばんは!
究極の省エネ「ゼロ円」ライトですか!^^;
雨の日もこんなに明るいんでしょうか?
あと夜はどうなるのか興味深いです^^
吉野聡建築設計室
モルタル・マジックさん おはようございます
>あまりにも明るくてまぶしいくらいなので、ライトかと思ってしまいました。
>天然の光なんですねすごい!!
はい!!
>夜はちょっと困りますね;
昼間がメインの事務所部の廊下です
夜は一般の照明で対応しています♪
吉野聡建築設計室
たぬちゃんさん おはようございます
>天窓いいですね~
はい!!
>医院にも1箇所ありますが雪の時は暗くなりますーーーー
そうなんですね・・・
>関東とか 山梨がうらやましいときもあります~(#^.^#)
豪雪地域の新潟県
その地での条件があります
積雪時、雪に隠れないトップライトをデザインすればOKです♪
吉野聡建築設計室
とんとん神林さん おはようございます
>電気代0円ですか
はい!!
>なるほど!
有難う御座います
>しかし日本海側で施工したら冬の間は、薄暗い照明になりそうですね^^;
たぬちゃんさんでのコメントで書かさせて頂きましたが、暗くならないトップライトをデザインすればOKです♪
吉野聡建築設計室
木仙人さん おはようございます
>うーん、素晴しい
有難う御座います
>どう見ても天井の普通のライトかと思いますよね
はい♪
>吉野さん明かり(光)の魔術師ですね
有難う御座います
より便利に、より高性能に、より快適に・・・
多くの提案を行っています♪
吉野聡建築設計室
伯爵さん おはようございます
>構造上の工夫によって
>素晴らしいことができるのですね
はい!!
自由なんです♪
吉野聡建築設計室
日南海岸黒潮市場フルサワさん おはようございます
>究極の省エネ「ゼロ円」ライトですか!^^;
はい!!
>雨の日もこんなに明るいんでしょうか?
雨の日、少しくらくなります
しかし、明るさを確保できます♪
>あと夜はどうなるのか興味深いです^^
この建築は、昼間がメインの事務所の廊下
夜間は一般の照明で対応です!!
いちごの海野
トップライトでもこんなに明るいんですね(>_<)
そういえば、家も寝室についてますが、夏はまぶしすぎるくらいです(笑)
吉野聡建築設計室
いちごの海野さん はじめまして おはようございます
ブログの訪問有難う御座います
また、今後も宜しくお願い致します
>トップライトでもこんなに明るいんですね(>_<)
はい!!
>そういえば、家も寝室についてますが、夏はまぶしすぎるくらいです(笑)
ブログにも記載してあります設置
「すれば良いと言う事ではありません」
「多くの検討を行って、効果のある設置方法を提案しています」と言う事が大切と思います