建物の高断熱化は節電効果が高い(電気料金の確認)

  • 投稿日:
  • by
  • カテゴリ:

吉野聡建築設計室が提案する節電は「建物の断熱性能を向上

高断熱仕様の建築にする事で、建物の外部の環境と内部の環境を遮断させる事です

本日が最終回となります

エネルギーを使用せず、快適に、簡単に,健康的に生活できる「高断熱仕様の建物」

プラスが多い建築です

その1つ「財布にも優しくなります」

吉野聡建築設計室の建築(自社)を例にしてご確認下さい

建築概要

木造 2階建て 延床面積 約60坪

・山梨県甲府市(夏暑く・冬寒い 内陸型盆地気候)

・事務所併用住宅(事務所と住宅が同じ建物)

・オール電化(全てのエネルギーを電気としています)

 ガス・灯油は使用しません

・電気契約は電化上手

・事務所には数台のPC、カラーコピー機、A1版カラーなど4種類あるプリンター・照明器具、夜間の外部照明

・冷暖房器具 夏は省エネエアコン、

          冬は蓄熱暖房機(事務所と住宅に1台づつ)

このような条件の中で、年間を通じた電気料金を下記のリンクでご確認下さい

(エネルギーは電気のみ(オール電化)、電気料金以外はかかりません)

・2010年1月14日 真冬(1月)の光熱費

・2010年3月13日 平成22年3月の電気料金

・2010年4月13日 平成22年4月 電気料金

・2010年5月15日 5月の電気料金

・2010年6月10日 2010年 6月電気料金

・2009年9月18日 8月(真夏)の電気料金

・2009年10月13日 吉野聡建築設計室の10月の電気料金

・2010年11月13日 2010年11月の電気料金

※参考として私が以前に住んでいたマンションでは

1.建物の構造:鉄筋コンクリート造 

2.床面積   :約22坪

3.光熱費   :約3万円/月(年平均)

          (光熱費とは電気・ガス・灯油代)

※以前に住んでいたマンション

 床面積は3倍の広さとなり光熱費は1/2以下です

その他、吉野聡建築設計室の設計・監理で、2010年2月に完成・引渡しを行っています 山梨県山梨市のmaru House

完成写真は、吉野聡建築設計室HP projects(プロジェクト)  maru Houseをご確認下さい

2010年7月 1日 太陽光発電パネル設置後の電気料金

プラスになる電気料金です

吉野聡建築設計室の高断熱仕様の建築

たくさんの「ありがとう」があります

節約するのではなく、節約出来る建築」です

山梨県甲府市

デザイン・住宅・シックハウス・店舗・歯科医院・環境などの設計・監理

吉野聡建築設計室

山梨県 甲府市 徳行3-3-25

TEL 055-222-6644

FAX 055-222-6100 

mail yao@ruby.plala.or.jp

HP  http://sekkei-y.com