静寂の中に新しい気付きと思いを感じる

  • 投稿日:
  • by
  • カテゴリ:

建築設計を行う中で、多くの提案を行っています

それは、建築デザイン、住みやすさ、快適さ、心地よさなどに繋がります

これら全ての提案は、メディア、Webなどの間接的な情報では無く

まず「自ら感じ、思い、確かめる」を心がけています

その事によって、自分の思いがプラスとなり、皆様に自らの表現・言葉でお伝えする事が出来ます

そんな思いがあり、東京都渋谷区代々木鎮座にあります「明治神宮」に

建築や緑・空間・デザインにかかわる事を、自ら感じ・思い・確かめる為に訪れました

素敵な場所には、行けばプラスがある

明治神宮もその1つです

手洗い場

身を清めるための手水舎(手洗い場)

綺麗に並んだ柄杓(ひしゃく)

心も洗われます

下駄

浅沓(あさぐつ)

履く神官を静かに待っています

式典

自然の音以外、何も聞こえない静寂の中で行われている式典

多くの事を「自ら感じ・思い・確かめる」事が出来た明治神宮

次につながる思いです

山梨県甲府市

デザイン・住宅・シックハウス・店舗・歯科医院・環境などの設計・監理

吉野聡建築設計室

山梨県 甲府市 徳行3-3-25

TEL 055-222-6644

FAX 055-222-6100 

mail     yao@ruby.plala.or.jp

HP      http://sekkei-y.com

facebook http://www.facebook.com/sy.sekkei

上記URL(facebookページ内)の「いいね!」をクリック

クリックをされた方限定に、プラスな情報を発信予定です