吉野聡建築設計室の設計・監理にて建築工事が行われていました
上野原市 N-Hpuse 新築工事
平成23年6月30日に完成・引渡しを行っています。
詳しくは、下記のリンクをご確認下さい。
①山梨県甲府市 吉野聡建築設計室のブログ
2011年7月 8日
上野原市 住宅(家)の完成・引渡し
②吉野聡建築設計室HP
「working(監理状況) N-Hpuse 新築工事」
ローコストでありながら、快適に生活できる住宅建築です。
そして、自社が設計・監理を行った建築(一部)の完成写真集が掲載されているページ「projects(プロジェクト)」にUP致しました。
その中の住宅建築 N-Houseをご確認下さい
和を感じるデザイン建築
落ち着いた雰囲気の中で、想像以上の快適さを感じる事が出来ます。
また、既存の門を綺麗にリニューアルしたデザインもご確認下さい。
※現場監理の状況をUPし続ける「working(監理状況)」ページ
完成写真をUPする「projects(プロジェクト)」ページ
それぞれに、それぞれのページのリンクが貼られています。
現場状況を見て完成を見る。またその逆も可能です。
山梨県甲府市
デザイン・住宅・シックハウス・店舗・歯科医院・環境などの設計・監理
吉野聡建築設計室
山梨県 甲府市 徳行3-3-25
TEL 055-222-6644
FAX 055-222-6100
mail yao@ruby.plala.or.jp
HP http://sekkei-y.com
facebook http://www.facebook.com/sy.sekkei
上記Facebookの「いいね!」のクリック 宜しくお願い致します
京丹後の藤井
お早うございます。
>和を感じるデザイン建築
家の中でも外でも
和を感じることが出来れば、
落ち着きます。リラックスできます。
ありがとうございます。
吉野聡建築設計室
京丹後の藤井さん おはおうございます
>>和を感じるデザイン建築
>家の中でも外でも和を感じることが出来れば、落ち着きます。
>リラックスできます。
有難う御座います。
住宅とは、快適に・簡単に・継続的に・・・
そして、くつろげる場所です。
>ありがとうございます。
こちらこそいつも有難う御座います。
伯爵
おはようございます
和の心を適切に伝える建築
これで料理写真が一枚あったら最高。
溶射屋
吉野聡建築設計室さん
おはようございます。
和風の感じがとっても素敵だと思います。
こんな素敵に仕上げてローコストなんですね\(^o^)/
いいなぁ・・・!!
木仙人
おはようございます 吉野さん
>既存の門を綺麗にリニューアルしたデザイン
建物と一緒に新たに作ったように見えます
吉野聡建築設計室
伯爵さん おはようございます。
>和の心を適切に伝える建築
有難う御座います。
>これで料理写真が一枚あったら最高。
イメージ写真ですね!!
有難う御座います。
吉野聡建築設計室
溶射屋さん おはようございます
>和風の感じがとっても素敵だと思います。
有難う御座います。
>こんな素敵に仕上げてローコストなんですね\(^o^)/
>いいなぁ・・・!!
有難う御座います。
自信をもってお話させて頂きます。
吉野聡建築設計室
木仙人さん おはようございます
>>既存の門を綺麗にリニューアルしたデザイン
>建物と一緒に新たに作ったように見えます
設置場所の移動+門(木)の染み抜き、可動部・屋根の改修です。
甲州市学習塾のこばやし
おはようございます
落ち着いた和の雰囲気が素敵なエントランスです(^^)
>ローコストでありながら、快適に生活できる住宅建築
これから寒くなる季節も心地よい暖かさが家を包み込んでくれますね♪
ワインショップキムラ
おはようございます
やはり新築はいいものですね。
住まいに安らぎを求められる気がします。
TWINS
おはようございます。
門のリニューアルで覚えのあるお宅です(^^)
ブログから各ページへの誘導がわかりやすいですね!
新規で来られたお客様にも
流れがわかりやすいすばらしい作りになってます(*^^)v
吉野聡建築設計室
甲州市学習塾のこばやしさん こんにちは
>落ち着いた和の雰囲気が素敵なエントランスです(^^)
有難う御座います。
>>ローコストでありながら、快適に生活できる住宅建築
>これから寒くなる季節も心地よい暖かさが家を包み込んでくれますね♪
はい!!
新築の住宅で生活を3か月間
快適です♪(クライアントのN様 談)
吉野聡建築設計室
ワインショップキムラさん こんにちは
>やはり新築はいいものですね。
はい!!
>住まいに安らぎを求められる気がします。
安らぎを満足する。
住宅建築の基本の1つと考えています。
吉野聡建築設計室
TWINSさん こんにちは
>門のリニューアルで覚えのあるお宅です(^^)
有難う御座います。
>ブログから各ページへの誘導がわかりやすいですね!
>新規で来られたお客様にも
>流れがわかりやすいすばらしい作りになってます(*^^)v
有難う御座います。
以前、TWINSさんにご指導頂いた対応です。
ふとん屋@五代目
こんにちは
炭はいいんですね!我が家はリフォームのときに
静電三法で埋炭しました。(^^)
吉野さんのお仕事って凄く丁寧なんですね!
保険屋あい
こんにちは。
門と壁の調和がよいですね。
こんな家に着物で出迎える奥さんがいたら、
毎日の帰りが早くなりますね。(^^ )
理系G
吉野さんこんにちは!
和の雰囲気が、とてもいいです(^_^)
こういう物に落ち着きを感じるのですから、やっぱり日本人だと感じる瞬間です。
良い文化や技術は取り入れ、でも精神的な部分では日本を感じていたいです!
モルタル・マジック
こんにちは!
縁側に庭、格子窓に木の柱。
日本家屋ってとっても落ち着きますよね。
たたみに寝転ぶだけで「あ~落ち着くわ~」ってなります^^
新潟スイーツ・ナカシマ
吉野聡建築設計室さん、こんばんは!
和モダンですね^^
住居っていつもいる場所だからこそ、奇抜なものではなく落ち着きって大切だと思います^-^
いつも帰る場所、そんな家がこんな風に暖かく出迎えてくれたら最高でしょう*^-^*
吉野聡建築設計室
ふとん屋@五代目さん こんばんは
>炭はいいんですね!
はい!!
はじめに感じる事は、空気が気持ちいいんです。
>我が家はリフォームのときに静電三法で埋炭しました。(^^)
「静電三法」確認致します。
>吉野さんのお仕事って凄く丁寧なんですね!
有難う御座います。
これに満足せず、更にを追及致します。
吉野聡建築設計室
保険屋あいさん こんばんは
>門と壁の調和がよいですね。
有難う御座います。
>こんな家に着物で出迎える奥さんがいたら、
>毎日の帰りが早くなりますね。(^^ )
和服が似合う建築です。
吉野聡建築設計室
理系Gさん こんばんは
>和の雰囲気が、とてもいいです(^_^)
有難う御座います。
>こういう物に落ち着きを感じるのですから、やっぱり日本人だと感じる瞬間です。
はい!!
>良い文化や技術は取り入れ、でも精神的な部分では日本を感じていたいです!
まさにです!!
吉野聡建築設計室
モルタル・マジックさん こんばんは
>縁側に庭、格子窓に木の柱。
>日本家屋ってとっても落ち着きますよね。
はい!!
安らぎ・安心感があります。
>たたみに寝転ぶだけで「あ~落ち着くわ~」ってなります^^
はい♪
内部には、機能を満たした畳の室があります。
吉野聡建築設計室
新潟スイーツ・ナカシマさん こんばんは
>和モダンですね^^
有難う御座います。
>住居っていつもいる場所だからこそ、奇抜なものではなく落ち着きって大切だと思います^-^
はい!!
その中でのオリジナルデザインや独自の生活様式を満たす事が必要と思います。
>いつも帰る場所、そんな家がこんな風に暖かく出迎えてくれたら最高でしょう*^-^*
はい♪
joyokuda
だんだん、自然大好きになり、日本建築が好きになってきます。
落ち着いていいですね。
これでローコストならなお最高です。
たぬちゃん
木をふんだんに使った~~素晴らしい
エントランスですね(^_-)-☆
センスばっちり!
megane
こんばんは、いつも有難うございます。
>既存の門を綺麗にリニューアルしたデザインもご確認下さい。
すばらしいアイデアとデザインですね。良いものを残しながらのリニューアル、オリジナル性を感じました。設計は素敵な仕事ですね。
mu
こんばんは
格子が印象的ですね。
リニューアルした既存の門が生かされていて、
格子戸をくぐってみたくなります。
工程を拝見させていただきました。
思い入れが伝わってくる暖かな家、とても素敵ですね(^^)
アドレス、今度は大丈夫と思うのですが・・・(汗)
よろしくお願いいたします。
吉野聡建築設計室
joyokudaさん おはようございます
>だんだん、自然大好きになり、日本建築が好きになってきます。
はい!!
>落ち着いていいですね。
有難う御座います。
>これでローコスト
>ならなお最高です。
有難う御座います。
コストも絶対の自信があります!!
吉野聡建築設計室
たぬちゃんさん おはようございます
>木をふんだんに使った~~素晴らしいエントランスですね(^_-)-☆
有難う御座います。
>センスばっちり!
有難う御座います。
デザインの全てに意味があります。
デザインの為のデザインでは無く、機能を満足させた建築デザインです。
吉野聡建築設計室
meganeさん おはようございます
>>既存の門を綺麗にリニューアルしたデザインもご確認下さい。
>すばらしいアイデアとデザインですね。
有難う御座います。
>良いものを残しながらのリニューアル
>オリジナル性を感じました。
他には無い、出来ない事を行っています。
>設計は素敵な仕事ですね。
有難う御座います。
楽しんでいます♪
吉野聡建築設計室
muさん おはようございます
>格子が印象的ですね。
有難う御座います。
視線のポイントをどこに向けるかも重要です。
>リニューアルした既存の門が生かされていて、格子戸をくぐってみたくなります。
良い雰囲気です♪
>工程を拝見させていただきました。
有難う御座います。
>思い入れが伝わってくる暖かな家、とても素敵ですね(^^)
有難う御座います。
>アドレス、今度は大丈夫と思うのですが・・・(汗)
>よろしくお願いいたします。
はい!!
リンクOKです♪
有難う御座います。
お手数をお掛け致しました。