燻製作りの時に使用した「一斗缶」を使い
今回は、焼き芋づくりにチャレンジです。
一昨日のブログでは、一斗缶、サツマイモ、燃木(建築廃材)の準備。
昨日は、自宅の庭で調理を行いました。
さぁ!!今日は「焼き芋の完成」です。
一斗缶の中で50分程焼き上げられたサツマイモ
炭火の中から取り出します。
アツアツ焼き芋
アルミホイルの隙間から、焼き芋の良い香りがしています。
そして、盛り付けです。
見事な色に変わったホクホクの「焼き芋」
前回の自宅の庭で燻製づくり
2011年10月 2日 自宅で作る燻製(スモーク) 完成 4/4
そして、今回の焼き芋づくり
家で楽しむ方法の1つです。
寒くなるこれから季節、たき火をしながら楽しむ事も出来ます。
※火の取り扱いにはご注意下さい。
毎朝作っている朝食、そして今回の焼き芋は
Facebookページ 「吉野聡建築設計室 Breakfas(朝食)」にてUPし続けています。
リンク先の上部にある「いいね!」をクリックして頂ければと思います。
宜しくお願い致します。
山梨県甲府市
デザイン・住宅・シックハウス・店舗・歯科医院・環境などの設計・監理
吉野聡建築設計室
山梨県 甲府市 徳行3-3-25
TEL 055-222-6644
FAX 055-222-6100
mail yao@ruby.plala.or.jp
HP http://sekkei-y.com
facebook http://www.facebook.com/sy.sekkei
上記URLのFacebook内の「いいね!」のクリック 宜しくお願い致します
京丹後の藤井
お早うございます。
>ホクホクの「焼き芋」
モニターから美味しい匂いが
漂ってきそうです。
我が家は焼けないので茹でています。
さあ、食べよう(*^-^)
甲州市学習塾のこばやし
おはようございます
美味しそうな熱々の焼き芋ですね(^^)
ホイルをむくときもワクワクします
掘りごたつ、今も現役です♪
節電にもなり、いつでもポカポカです
ワインショップキムラ
おはようございます
そろそろ焼き芋が恋しくなる季節ですね。
美味しそうです。
吉野聡建築設計室
京丹後の藤井さん おはようございます
>>ホクホクの「焼き芋」
>モニターから美味しい匂いが漂ってきそうです。
有難う御座います♪
>我が家は焼けないので茹でています。
>さあ、食べよう(*^-^)
燻製or焼き芋 近日中にまた行おうと考えています!!
吉野聡建築設計室
甲州市学習塾のこばやしさん おはようございます
>美味しそうな熱々の焼き芋ですね(^^)
有難う御座います。
大成功です♪
>ホイルをむくときもワクワクします
はい!!
>掘りごたつ、今も現役です♪
>節電にもなり、いつでもポカポカです
そうなんですね!!
また、訪問した時に見たいなぁ♪
と思っています!
吉野聡建築設計室
ワインショップキムラさん おはようございます
>そろそろ焼き芋が恋しくなる季節ですね。
はい!!
>美味しそうです。
有難う御座います。
ワインと焼き芋。
私には、想像出来ないなぁ・・・。
理系G
吉野さんおはようございます!
盛り付けも鮮やか!
増々美味しそうです!
焼き芋、焚き火でじっくり作ると、とてつもない旨さを発揮しますよね!
キャンプの際には、バーベキュー用の火の下に予め埋めておいて、デザートに掘り出します。
お腹いっぱいでも、どんどん食べられるから不思議です(^_^)
木仙人
おはようございます 吉野さん
いいですね。
ほふほふしながら食べるのが
焼き芋の醍醐味ですね。
吉野聡建築設計室
理系Gさん おはようございます
>盛り付けも鮮やか!
>増々美味しそうです!
有難う御座います。
>焼き芋、焚き火でじっくり作ると、とてつもない旨さを発揮しますよね!
はい!!
>キャンプの際には、バーベキュー用の火の下に予め埋めておいて、デザートに掘り出します。
素晴らしい方法です!!
>お腹いっぱいでも、どんどん食べられるから不思議です(^_^)
そう思います♪
吉野聡建築設計室
木仙人さん おはようございます
>いいですね。
有難う御座います。
>ほふほふしながら食べるのが
>焼き芋の醍醐味ですね。
はい♪
溶射屋
吉野聡建築設計室さん
おはようございます。
ハハハ・・・やっとおいしそうな焼き芋が出てきましてたね\(^o^)/
これから寒くなるにつれて温かい焼き芋ガより美味しく板でけるようになります。
静岡では「おおやきいも」という昔からある美味しい焼き芋屋さんがあるんですよ(^_^)
もちこ
吉野聡建築設計室さん
おはようございます。
これは、美味しそうですねぇ~
立派な焼き芋です。
あ、待ってください・・お皿も盛り付けも一級品です。
吉野さん、素敵なのはセンスの良さですね。
焼き芋がレストランな感じですから・・。
私、お近くなら毎日美味しさおすそ分けに通ってしまいそうです。
勿論、団子持参で(^^)・・遠くて残念です!
megane
こんにちは、いつも有難うございます。焼きあがりました、良い色してますね、盛り付けもこだわってます、食べるのがもったいないですね。
新潟スイーツ・ナカシマ
吉野聡建築設計室さん、こんにちは!
本当においしそうにできましたね^^
黄金色のサツマイモがたまりません^-^
できたては劇熱でしょうがそれをふーふーしながら楽しみたいです*^-^*
誕生日プレゼント工場
こんにちは。
美味しそうに焼けましたね~!
良い香りがこっちまで漂ってきそうです^^
一斗缶も大活躍ですね。
たぬちゃん
お見事!!ほくほくです~~食べたいです。あ~~ん
吉野聡建築設計室
溶射屋さん こんにちは
>ハハハ・・・やっとおいしそうな焼き芋が出てきましてたね\(^o^)/
3回のシリーズ、お待たせいたしました!!
>これから寒くなるにつれて温かい焼き芋ガより美味しく板でけるようになります。
はい♪
>静岡では「おおやきいも」という昔からある美味しい焼き芋屋さんがあるんですよ(^_^)
そうなんですね!!
興味があります。
吉野聡建築設計室
もちこさん こんにちは
>これは、美味しそうですねぇ~
有難う御座います。
>立派な焼き芋です。
>あ、待ってください・・お皿も盛り付けも一級品です。
有難う御座います。
どう見せるか!!
デザインの1つと考えています。
>吉野さん、素敵なのはセンスの良さですね。
>焼き芋がレストランな感じですから・・。
和のスイーツのプロのもちこさんにおっしゃって頂けると、更に嬉しく感じます♪
有難う御座います。
>私、お近くなら毎日美味しさおすそ分けに通ってしまいそうです。
>勿論、団子持参で(^^)・・遠くて残念です!
先に私がご招待いたします♪
吉野聡建築設計室
meganeさん こんにちは
>いつも有難うございます。
こちらこそいつも有難う御座います。
>焼きあがりました、良い色してますね、
大成功です♪
>盛り付けもこだわってます、食べるのがもったいないですね。
有難う御座います。
どう見せるか!!
デザインの1つです。
吉野聡建築設計室
新潟スイーツ・ナカシマさん こんにちは
>本当においしそうにできましたね^^
有難う御座います。
>黄金色のサツマイモがたまりません^-^
焼いている時から、良い香りがします♪
>できたては劇熱でしょうがそれをふーふーしながら楽しみたいです*^-^*
その表現!!
まさにです♪
吉野聡建築設計室
誕生日プレゼント工場さん こんにちは
>美味しそうに焼けましたね~!
有難う御座います。
>良い香りがこっちまで漂ってきそうです^^
満足の香りです♪
>一斗缶も大活躍ですね。
はい!!
吉野聡建築設計室
たぬちゃんさん こんにちは
>お見事!!ほくほくです~~食べたいです。
有難う御座います。
>あ~~ん
お届けしたい気持ちです♪
モルタル・マジック
こんばんは!
焼き芋〜〜〜!!!美味しいですよね^^
ふかしやオーブンで焼いても美味しいですが、やはり直火には敵いません^^
この間、家の人が裏の砂浜で、砂の中にイモを埋めてその上で拾ったゴミを燃やして焼き芋を作ってくれました♪ゴミも無くなって美味しくて一石二鳥^0^v
TWINS
こんばんは〜
サイコーの焼き芋が出来上がりましたね!
熾火で50分ですか〜
コレはうまそうだ!!
50分は長いようですが、
基本放置調理なので
全然手間はないですよね(^^)
mu
こんばんは
ホクホク焼きいも
おこげがカリカリおいしそうですね♪
子どもと一緒に焼き芋挑戦なんて
とっても素敵な時間になるでしょうね。
若いパパママに見てほしいですね
吉野さんのブログ(^^)
吉野聡建築設計室
モルタル・マジックさん おはようございます
>焼き芋〜〜〜!!!美味しいですよね^^
はい!!
>ふかしやオーブンで焼いても美味しいですが、やはり直火には敵いません^^
はい!改めて感じています。
>この間、家の人が裏の砂浜で、砂の中にイモを埋めてその上で拾ったゴミを燃やして焼き芋を作ってくれました♪
そんな方法もあるんですね!!
>ゴミも無くなって美味しくて一石二鳥^0^v
はい!!
情報を有難う御座います♪
吉野聡建築設計室
TWINSさん おはようございます
>サイコーの焼き芋が出来上がりましたね!
はい!!
お待たせいたしました。
>熾火で50分ですか〜
>コレはうまそうだ!!
有難う御座います。
>50分は長いようですが、基本放置調理なので
>全然手間はないですよね(^^)
はい!!
楽しい時間です♪