冷え込みを感じる11月下旬。
11月25日(金) 富士山の山頂(標高3775.m)の気温は-13.8℃。
5合目付近までうっすらと雪化粧した富士山。
白い帽子をかぶっているようです。
2011年11月8日立冬から約2週間。
たき火の温かさを感じる季節です。
建築廃材を利用した薪ストーブ
火の温かさだけではなく、火の色や匂い。
そして、それらに安らぎや安心感といった癒しも感じます。
建築廃材を利用した薪ストーブを囲んでの休憩時間
一体感があるこの雰囲気。
心も体も温まります。
山梨県甲府市
デザイン・住宅・シックハウス・店舗・歯科医院・環境などの設計・監理
吉野聡建築設計室
山梨県 甲府市 徳行3-3-25
TEL 055-222-6644
FAX 055-222-6100
mail yao@ruby.plala.or.jp
HP http://sekkei-y.com
facebook http://www.facebook.com/sy.sekkei
上記URLのFacebook内の「いいね!」のクリック 宜しくお願い致します
時の宿 まつだ
おはようございます。
エコですねぇ~。
心から温かくなりますよね。
京丹後の藤井
お早うございます。
>建築廃材を利用した薪ストーブ
いいですね。
リユース(reuse)
安らぎや安心感を感じる暖房で
暖まりたいです。
甲州市学習塾のこばやし
おはようございます
写真からも暖かい様子が伝わってきます
現場ででた廃材を使って暖を取っているのですか?
作業をしている方にも嬉しい場所ですね(^^)
昨日は風が強く、真っ白な富士山も冠雪した南アルプスも
よく見えました\(^o^)/
ワインショップキムラ
おはようございます
まさに資源の再利用で有効活用ですね。
溶射屋
吉野聡建築設計室さん
おはようございます。
>建築廃材を利用した薪ストーブを囲んでの休憩時間
一体感があるこの雰囲気。心も体も温まります。
よく分かります・・・寒い日にこの手のストーブがあると自然に人が集まったりしますよね(^^)
そう、確かに心も温まりますね(^^)
木仙人
おはようございます 吉野さん
これからの時期はこういうのがありがたいですね
外仕事は冷えると指先が動かなくなりますから
ストーブを囲んで職人さんの笑顔でさらに温かくですね
吉野聡建築設計室
時の宿 まつださん おはようございます
>エコですねぇ~。
廃材の活用です!!
>心から温かくなりますよね。
はい!!
吉野聡建築設計室
京丹後の藤井さん おはようございます
>>建築廃材を利用した薪ストーブ
>いいですね。
良い雰囲気です♪
>リユース(reuse)
>安らぎや安心感を感じる暖房で暖まりたいです。
心も体もポカポカです(^^)
吉野聡建築設計室
甲州市学習塾のこばやしさん おはようございます
>写真からも暖かい様子が伝わってきます
有難う御座います♪
>現場ででた廃材を使って暖を取っているのですか?
はい!!
>作業をしている方にも嬉しい場所ですね(^^)
はい♪
>昨日は風が強く、真っ白な富士山も冠雪した南アルプスも
よく見えました\(^o^)/
いよいよ冬本番ですね!
投稿者
吉野聡建築設計室
ワインショップキムラさん おはようございます
>まさに資源の再利用で有効活用ですね。
はい♪
吉野聡建築設計室
溶射屋さん おはようございます
>>建築廃材を利用した薪ストーブを囲んでの休憩時間
>>一体感があるこの雰囲気。心も体も温まります。
>よく分かります・・・
>寒い日にこの手のストーブがあると自然に人が集まったりしますよね(^^)
はい♪
>そう、確かに心も温まりますね(^^)
はい!!
話もスムーズに流れます♪
吉野聡建築設計室
木仙人さん おはようございます
>これからの時期はこういうのがありがたいですね
はい!!
>外仕事は冷えると指先が動かなくなりますから
そうなんです!
体を温めて仕事です。
>ストーブを囲んで職人さんの笑顔でさらに温かくですね
はい(^^)
理系G
吉野さんおはようございます!
最先端の機器より、原始的な火の暖かさ、安らぎにはかないません(^_^)
ストーブの上のやかんも、いいですね!
職人さんとの休憩時間のひととき、こういう交流は、図面化描きには絶対必要です!
吉野聡建築設計室
理系Gさん おはようございます
>最先端の機器より、原始的な火の暖かさ、安らぎにはかないません(^_^)
はい!!
>ストーブの上のやかんも、いいですね!
このお湯でお茶入れる事もGOODです。
>職人さんとの休憩時間のひととき、こういう交流は、図面化描きには絶対必要です!
はい!!
良く分かります。
大切にしている時間です♪
TWINS
おはようございます。
そーいえば私が中学生くらいまでは
学校の教室もこーゆータイプのストーブだったな〜
何か懐かしさを感じます!
コレ一台で広い教室を暖めるのだから
能力も高いですね(^^)
mu
こんにちは
>火の温かさだけではなく、火の色や匂い。
>そして、それらに安らぎや安心感といった癒しも感じます。
心の中まで温かくなってきます♪
ストーブの上でお餅でも焼きたい気分です(^^);
寒い季節、みなさん風邪をひかないように
しっかり暖を取っていただきたいですね!
伯爵
おはようございます
真面目な記事もいいけれど、こういう記事はほっとしてありがたい。1週間に2度くらいあるといいね。
新潟スイーツ・ナカシマ
吉野聡建築設計室さん、こんにちは!
薪ストーブいいですね^^
私も冬に木材屋さんへ配達にいったら「寒いからあったまっていきな!」と薪ストーブ(しかも超大型)にあたらせていただいたことがあります♪
すっごい暖かいですよね^-^
しかも干し芋まで貰っちゃって心も体もポカポカになりました*^-^*
吉野聡建築設計室
TWINSさん こんにちは
>そーいえば私が中学生くらいまでは
>学校の教室もこーゆータイプのストーブだったな〜
私もです!!
>何か懐かしさを感じます!
はい♪
>コレ一台で広い教室を暖めるのだから
>能力も高いですね(^^)
はい!!
そして燃料は、建築廃材です♪
吉野聡建築設計室
muさん こんにちは
>ストーブの上でお餅でも焼きたい気分です(^^);
それも良いですね♪
>寒い季節、みなさん風邪をひかないように
>しっかり暖を取っていただきたいですね!
はい!!
湿度管理もですね♪
吉野聡建築設計室
伯爵さん こんにちは
>真面目な記事もいいけれど、こういう記事はほっとしてありがたい。
ご協力を有難う御座います。
>1週間に2度くらいあるといいね。
基本!!土日は、このようなブログで行こうと考えています。
吉野聡建築設計室
新潟スイーツ・ナカシマさん こんにちは
>薪ストーブいいですね^^
はい!!
>私も冬に木材屋さんへ配達にいったら「寒いからあったまっていきな!」と薪ストーブ(しかも超大型)にあたらせていただいたことがあります♪
>すっごい暖かいですよね^-^
はい!!
会話もはずみます♪
>しかも干し芋まで貰っちゃって心も体もポカポカになりました*^-^*
ストーブを囲んでおやつタイム!!
和やかな時間です♪
たぬちゃん
まさに 時代にあった~薪ストーブ
人気ですね~でも ちょっと高いのかな?
地球にやさしいmmm暖房です(^_-)-☆
megane
こんにちは、いつも有難うございます。薪ストーブは良いですね、こちらでは、カキを焼いたりします、これが又うまい。
ストーブを囲むと話もまとまりそうですね。
日南海岸黒潮市場店長フルサワ
吉野さん、こんばんは!
>建築廃材を利用した薪ストーブを囲んでの休憩時間
一体感があるこの雰囲気。
心も体も温まります。
いい写真ですね^^
吉野聡建築設計室
たぬちゃんさん おはようございます
>まさに 時代にあった~薪ストーブ
>人気ですね~
はい!!
>でも ちょっと高いのかな?
使う目的・用途などピンキリです!!
>地球にやさしいmmm暖房です(^_-)-☆
はい♪
吉野聡建築設計室
meganeさん おはようございます
>いつも有難うございます。
こちらこそいつも有難う御座います。
>薪ストーブは良いですね、
はい!!
>こちらでは、カキを焼いたりします、これが又うまい。
それは、木になる柿?海の牡蠣?
京丹後市では牡蠣のようなイメージがあります。
最高ですね♪
>ストーブを囲むと話もまとまりそうですね。
はい♪
吉野聡建築設計室
日南海岸黒潮市場店長フルサワさん おはようございます
>>建築廃材を利用した薪ストーブを囲んでの休憩時間
>>一体感があるこの雰囲気。
>>心も体も温まります。
>いい写真ですね^^
有難う御座います♪